• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

デミオXDに乗ってきた。

ブログの連投です。
本当は、昨日のiPhoneのブログに書くつもりでしたが、思わぬ長文になったので。
新しいiPhoneを受け取ってから、再び職場に戻る気にもならず、デミオXDの試乗に行きました。


320dで行くと、冷やかし丸出しで相手にしてもらえないといけないので、POLOで行く事に。


マツダのDラーに着くと、早速お店の方が出てきたので、
 「デミオのXDに試乗したい。」
って伝えると、ショウルームに案内されました。
(写真は、iPhoneにバックアップ・データーを戻したら、消えてしまいました。)

展示車のデミオを見ていると、50代くらいのやり手のセールス氏が登場。
再度「デミオのXDに試乗したい。」
と伝えると、試乗車を準備してくれました(普段は2~3組待ちだそうです)。

運転席に向かおうとすると、何故かセールス氏に、
 「最初は私が運転するのでお客さんは助手席に。」
と言われて「i3でも初めっから運転させてくれたのに。」って思いながら、助手席試乗に(^o^)。

試乗が始まるとセールス氏は、
 「2500回転位から最大トルクがでるので、軽快に加速します。」
と解説してくれましたが、ボクはズッと耳を澄まして、エンジン音のチェック。

しかし、ディーゼルらしい音はしません。
信号待ち寸前にディーゼルらしい音がしたと思ったら、開いていた運転席側の窓から右側の車に反射した音が入ってきた様です。

それ以外は、ディーゼルらしい音は無し、途中で運転を交代して本格的な試乗の開始。
軽くアクセルを踏むだけで、軽快に加速します、POLOと雲泥の差です。
加速しながらエンジン音を聞いていても、ディーゼル感は無し。

2000回転も回せば、320dと同じで軽々と速度を乗せて行き、欲しい速度が簡単に手に入ります。
高回転まで引っ張ってみると4000回転以上までゴロゴロとしたディーゼルっぽい感じがします。
知らないで乗ったら、ディーゼルって分からないかもしれませんね。

メーターパネルの上のヘッドアップディスプレイにデジタル表示で速度が出て面白かったですし、タコメーターの右下にもデジタル表示で速度が出てて、
 「ポルシェみたい。」
って言ったら、セールス氏は怪訝な表情をしてました。(^o^)

エンジン以外の印象は、サスもシッカリした感じですしロールも抑えられてる感じ。
POLOと比べても遜色が無いって言うか、ヨーロッパ車ぽい感じ。
意外と良かったのは、ブレーキ。ペダルが吸い込まれる様に効いてくいれます。(^o^)

でも街中を10分程度乗っただけではこの程度しか分からないので、何時もの山坂道で試してみたいです。

試乗が終わるとお約束のアンケートを書いて、セールス氏と暫し歓談。
さりげなく乗り替えの予定や、POLOの車検の予定などを聞かれました。
でも、「マツダのディーゼルを試したかったけ。」って答えておきました。(^o^)

セールス氏情報によれば、
デミオXDのトップグレートで、乗り出し250諭吉(サービスパッケージやOP満載?)。
今注文すると納車は2月か3月(免税にはまだ間に合う)。
デミオの8割がディーゼル(BMWと同じ)。
値引きは5諭吉程度(意外と堅い商売してる)。

320dのエンジンと比べると、デミオXDの方がディーゼルっぽさが薄い感じです。
その点から言うとマツダのディーゼルの方が上かもしれませんね。
燃費は、13.5km/Lって表示されてました、試乗車って事を考えると良い数字ですね。

さてデミオXD、エンジのフィーリング、足回りやブレーキの感じ、インテリアの質感など200諭吉と言う値段を考えるととても良くできたクルマだと思いました。
どこかの自称高級車の様に見た目じゃなくて、クルマの基本性能に力の入った上質なクルマだと思いました。

あと本革シートとシートヒーターがつけば、パーフェクトなんですが・・・・。


こちらもポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村






 
ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2014/11/23 21:01:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

首都高ドライブ
R_35さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年11月23日 21:25
こんばんは。

私も気になっている車の1台です。
ただ、小型車で200万円以上出すことには抵抗があります。

一度試乗に行ってみたいと思います(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年11月26日 21:57
こんばんは、

デミオXDは、発表された時から気になっていて、評論家がベタ褒めしていたので、一度試乗したいと思ってました。
今のところ国産車の中で唯一の欲しいクルマです。

200諭吉の価値はあると思います。
>一度試乗に行ってみたいと思います
(´・ω・`)
是非乗って見て下さい。
2014年11月23日 21:51
ばんわ~♪

このクルマ私も気になってます。軽量な車体を利して走れば、かなり良い区間タイムが出ると思います。

爺が走らせてると見るからに遅く感じるので、私的には 次期戦闘機 です♪

直線の長いサーキットはダメですが、峠道なら・・・

ランエボ・インプ・GT-R各車 GT-3・ロータス etc. と 今迄に追いかけっこしたクルマは、

追いかけっこ出来る! と思いますょ (^_^)v
コメントへの返答
2014年11月26日 22:04
こんばんは、
確かにディーゼルの走りを知らない人から見れば、チョッと変わったデザインのコンパクトカーですから、走らなさそうに見えますね、ドライバーが爺かは別として。(^o^)
今回の試乗では確認できませんでしたが、ガソリンのデミオと比べるとXDはフロント荷重が100kg重いので、その点がコーナリングにどう影響するかが心配ですが。
ランエボ・インプ・GT-R各車等をデミオXDで追い詰めたら爽快でしょうね。(^o^)
2014年11月23日 23:55
ウチでも良く話題にのぼります(笑)

近くのディーラーにマニュアルの試乗車があるので
試乗してみたいです♪
コメントへの返答
2014年11月26日 22:05
こんばんは、

もし買うとしたら、神様号ですのでATが絶対条件ですが、ボク的にはマニュアルも試してみたいです。
2014年11月24日 17:08
以外と良さそうなんですね。自分も買わないと思います(いや、経済的に買えない)がひやかししようかなとw
コメントへの返答
2014年11月26日 22:14
こんばんは、
「ディーゼルエンジンだけが良いのかな。」って思ったのですが、足回りもブレーキも以外に良かったです。
是非ご試乗を。(^o^)
2014年11月24日 21:14
お疲れ様です。

デミオ、いいですよねぇ

この車でラリー出てくれないですかね、マツダさんも
素性が良ければ結構いけると思うんですが・・・
コメントへの返答
2014年11月26日 22:18
こんばんは、

>デミオ、いいですよねぇ
御意。(^o^)
今のところ、唯一「買っても良いな。」って思っている国産車です。

1.5ディーゼル・ターボだと、全日本ラリーではどのクラスになるのかな。
ディーゼル・ターボのトルクフルな走りで、86を追いかけまわしたら、キット面白いでしょうね。(^o^)v

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation