• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

MICHELIN X-ICE3 雪上デビュー

MICHELIN X-ICE3 雪上デビュー サービス業のボクは、3日が仕事始め。
で、朝起きてみると外はウッスラ雪景色。(^^ゞ
でも、320dには昨年末買ったMICHELIN X-ICE3を履いているので、タイヤの性能をチェック出来る良いチャンスと勇んで家をでました。


ちなみに気温は↓です。

「寒っ。」、シートヒータが有って良かったと思う瞬間ですね。

ドライでのMICHELIN X-ICE3の印象は、ロードノイズが静かで路面との抵抗を感じずに走ります、スロットルを戻しコースティング状態にしてみるとスーッとクルマが進む感じです。
コーナリングにもシッカリ感があり、スタッドレスタイヤを履いてる印象が薄いタイヤです。

路面の状態は↓



凍結した上に雪が積もってます。(^^ゞ

路面状況としては最悪ですが、タイヤの性能を知るにはイイですね。
先ずは発進ですが、路面が路面ですのでゆっくりとスロットルを踏んでもトラコンが働きます。
トラコンの効果かMICHELIN X-ICE3の性能か、チャンと加速してくれます。

ただFRの悲しさか、リヤタイヤが時々左右に揺れます。 こんな時だけは、FFが羨ましく思います。
一度速度に乗ってしまえば、「急」の付く動作をしなければ安定して走れます。
カーブを50km/hで曲がってもOKでした。

一番心配なブレーキ、エンジンブレーキを掛けながら最後の数メートルでブレーキを踏むと、ABSが
作動する時も有りますが大きくスリップすることなく止まってくれます(じゃなきゃ困りますけど)。
いつもより緊張しての運転でしたが、約12kmを普段と同じ30分ほど時間で、無事職場に着きました。

あんな凍結した路面で、いつもと同じ時間で着いたと言うと驚かれるかもしれませんね。
と言っても、MICHELIN X-ICE3や320dのドライバーズエイドに助けられた訳でも、ましてやボクの腕でもありません。(^^ゞ

実は写真でも分かるように、道路ががらすき。
30分間で、抜いたクルマは10台も無かったです。

さてMICHELIN X-ICE3は優れたスタッドレスタイヤか?

実は良く分かりません。(^^ゞ
と言うのも、ここ数年MICHELIN X-ICE以外のスタッドレスタイヤを履いた事が無いので、比較が出来ないんです。

それに、路面状況が悪ければ誰でもユックリ走りますよね(一部DQNは除く)。であれば、どのメーカーのスタッドレスタイヤでも大差はないと思うんですよね。
それに1シーズンで実際に雪の上を走るのは1週間有るか無いかなんですからね。

じゃ、何故故ボクは数あるスタッドレスタイヤの中から、MICHELIN X-ICE3を選んだのか?

理由の一つは、ドライやウエット路面でのサマータイヤとの差の無いフィーリングです。
CG誌に、CGGOLFⅦに履かせたピレリーアイス・シンメトリコのレポートで、MICHELIN X-ICE3と同じようなレポートが載ってました。

MICHELIN X-ICE3は日本で開発されてる様ですが、欧州ブランドのスタッドレスタイヤのコンセプトは同じなんでしょうかね。

そしてもう一つの理由(実はコッチの方がメインだったりしますし、以前コメントもありました)、タイヤ
の規格がVRだからです。
「VR」の意味、分かる人は分かりますね(国産車には必要の無い規格ですね)。(^o^)

途中で見かけた対向車、向かって左側のクルマ。
フロントウインドウが運転席側だけしか見えません、こんなんで良く運転ができますね。

怖くないんでしょうか。

皆さんも、雪道であろとなかろうと速度は控えめしにて、安全運転をしましょうね。(^o^)


こちらもポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | 320d | 日記
Posted at 2015/01/04 21:17:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

1/500 当たったv
umekaiさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2015年1月5日 8:42
お早うございます。

タイヤは、私の場合は夏タイヤですが、特に理由
はありませんが、ミシュラン、ピレリ、コンチネンタ
ルのどれかを履いてしまいます。

いろいろ言われてますが、初期は勿論、経年劣化
後の信頼性が大事と思いますので、趣味車はこの
3ブランドから選びます。

処で、運転マナー、運転常識・道徳ですが、この国
のマナー、常識はどんどんひどくなっていますね。

私が昨年末までいた国の運転常識が、日本に輸
入されたみたいですね。
でも、明らかに日本人と思われるドライバーも、もう
非常識。 コーナー曲がったところで道路をふさいで
Uターンしていたり、交差点の信号待ちで、右から
抜いていって右折していったり。
ステアリングの上にスマフォ置いてメールしながら
運転、もう常識の世界(滝汗)。

今年も安全運転で行きましょう!!
コメントへの返答
2015年1月6日 22:03
こんばんは、
ボクは、新車装着のタイヤは別として、タイヤはスタッドレスタイヤも含めて、ミシュランに決めてます。
初めて履いたパイロット・スポーツの印象が衝撃的で、他のタイヤを履く気にはなれません。(^^ゞ

>処で、運転マナー、運転常識・・・・
 確かにだんだん酷くなってなってますね。
「自分さえ良ければイイ。」「自分は事故を起こさない。」「他の車が避けてくれる。」etc。
ボクは運転中は、他の車や自転車や歩行者を一切信用していません。(^^ゞ
例え相手側に一時停止が有る交差点でも相手の車の速度を見ながら、ボクもブレーキを踏みます。
「自分の身は自分で守る。」これがボクの信条です。

お互いに無事故で1年を過ごしましょう。

996ターボ、早く退院出来ると良いですね。

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation