• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2016年06月13日 イイね!

6/19 ケイマンフェスの日は『赤塚PA』に立ち寄ってから。

一昨年の赤塚PA集合の様子


昨年のフェスの様子


6/19のケイマンフェスは今のところ曇り予報ですね。。。

今年は赤塚PAに立ち寄りますので、西組でフェスに参加される方、ご一緒にいかがですか?

赤塚PAから日本平ホテルまで所要時間は1時間30分程度です(先導車によって変わります・笑)。
雨も降らなさそうですし、日曜日の午前中ということも考えて・・・

7:50に赤塚PAを出発したいと思っています(一昨年もこれ位に出発した様な覚えです・笑)。

もし、ご一緒出来る方がいましたら、上り/赤塚PA (CCJ西組でいつも集合する辺り/PAの奥のエリア)に来てください。

*目印役の“sa(エス・エー)”号(居なくても適当に集まっていてください・笑)。



*私は日本平ホテルに行ったことがありますが、先導はいたしません。(^o^)
*オフィシャルな集合呼びかけではありません。
*赤塚PA 出発後は、ランデブー走行でもイイですし、各自で目的地に向かわれても構いません。
*赤塚PA 出発後は旧東名で静岡IC、その後は海側ルートの予定です。


それでは、現地で皆様とお会いできる事を楽しみにしています。

事故のない、楽しいフェスにしたいと思っています。



Posted at 2016/06/13 17:50:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2016年05月15日 イイね!

イタジョブに行ってきた。(^o^)

イタジョブに行ってきた。(^o^)
昨年は仕事の為に行けなかった、イタジョブことイタリアンジョブ2016に行ってきました。
毎年5月に開催されている、イタリア車のお祭りです。
午前中は、高橋尚子ハーフマラソンの応援をして、ゴール後にケイマンに飛び乗って、道の駅藤橋城へ向かいます。




横山ダムを過ぎた辺りから、TTロードスターの後を走りましたが、ドライバーは手練れの方で中々追

いつけませんでした。(^^ゞ

会場着、早速見学、見学。(^o^)v

NDベースのFIAT124スパイダーが発表された為か、124スパイダーが目に飛び込みました、イオチ押しは↓。


珍し系のランチア達から。










アルファのスパイダー



参加の皆さんは抽選会中の様です。


こっちもアルファが一杯



こっちはチンク

昔憧れたカンパのホイルを履いてます。




アウエイですが、Pも3台集まれば・・・・。(^^ゞ


ギャラリー用の駐車場にも。














と、イタジョブの会場に負けてませン。(^o^)v

帰り道もイタジョブでした。
Posted at 2016/05/15 20:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2016年05月07日 イイね!

久しぶりのケイマンのモディ(プチですが)。

ある日帰宅すると、某オクで「ポチ。」したブツが届いてました。

エアキャップで包まれてます。


出してみると、


裏側です。

白いのは両面テープ。

取り付ける場所はこの辺り(フロアマットが汚れているのは見ないでください)。

コンソールボクスについているのは、ドライブレコーダーの本体です。

取り付ける面を十分に脱脂した後に貼り付けます。

こんな感じ、


角度を変えて。


左足用のニーレストです。
もともと右コーナーの時はコンソールボックスで左足を支えていたのですが、某オクで「ビート」用と出ていたのを付けてみました。

これで右コーナーはOKです。

エッ「左コーナーは」って?

そのうち何か考えます。(^^ゞ
Posted at 2016/05/07 12:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2016年04月17日 イイね!

CCJ 静岡グルメツーリング

2週間連続でのツーリングです。

「熊本や大分は震災で大変な時にツーリングかよ。」って、ご意見も有るかと思いますが、

経済を回さなければ復興もないので、経済を回しに行きました。

中部方面からは、ボクととりぞうさんの2台。

小笠PAで集合、CCJではお馴染みの雨です。(^^ゞ



関東グループと合流して、目的地を目指します。

途中のGSで給油中のメンバーを待ちます。

目的地の御前崎マリンパーク着




同じ駐車場では歴代クラウンのオフ会をやってました。

珍しいクジラヒゲの2DrHT(レザートップ付き)

お席はコチラ。(^o^)

今日の昼食は、海鮮料理

炎は写ってませんが、燃えてます。(^o^)

CCJお約束の撮るを撮る

次の目的地の、「浜岡原子力館」着

上の展望台まで登りましたが、警備上の理由から展望台からの撮影は不可でした。


原子炉の模型がありました。


ココでお帰りの方とお別れして、浜名湖SAへ。

お隣にはアルピーヌ様御一行様。

この後ツーリングの本隊は、鰻の蒲焼を食べに向かいましたが、

浜名湖の鰻を食べ飽きているボク(嘘で~す)は、ここで帰宅( ;∀;)。

往復約430キロのツーリング、もちろんケイマンは絶好調。(^o^)

さ~て、来週のsaさんは?

西に向かう様です。(^o^)
Posted at 2016/04/17 19:14:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2016年04月10日 イイね!

東西〇〇ツーリング

近所の人から「ケイマン売ってしまったの。」と言われた程長期の車検から帰ってきたケイマン。

デスクもパッドも交換したブレーキとナビの様子を見るために、高速道路をツーリング。

穏やかな天気のせいか、旧車を何台も見れました。

まずは、虎〇山

日産スポーツの両雄ハコスカ&フェアレディZ




そして、GT-40


刈〇を飛ばして、N島

初代のMR2&AZ-1


珍しい青色のスバルSVX




こちらはノーマルノーズのZ


東洋(日本)の車だけではなく西洋(西独)の名車
ポルシェ356、ナンバーと同じ1957年式


東西〇〇ツーリングは東西旧車ツーリングでした。(^o^)

皆さん増税に負けずに大切に維持してくださいね。


東西旧車ツーリングの後は、名古屋ICで高速を降りてアウト ガレリア’’ルーチェ’’によって

フィオラヴァンティン展に。

ボクの一番好きな288GTO等垂涎物のフェラーリを堪能して帰って来ました。








でも、ミニカーショップで気になる1/12のミニカーを見つけてしまった。(^^ゞ


そうそう、新しくなったブレーキですが、ツーリング中大型貨物車に強制ブレーキテストをさせられま

したが、バッチリでした。(^o^)

みん友さんは、「その2」も見てね。
Posted at 2016/04/10 17:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation