• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

これカラ?

みんカラは、「みんなのカーライフ」の略だってことは、皆さんご存知ですよね。

「リタイヤ」って言葉が〇年後に迫ってきたので、

これカラ、「これからのカーライフ」について考えてみました。

たまたま、退職後再雇用で同じ職場で働いている先輩の年収を知る機会が有り、

その方の年収は、現在のボクの約1/2でした。

と言う事は、現在のドイツ車3台体制の継続はムリっぽいでですね。(^^ゞ

神様とボクの1台ずつとなりそうですね。

で、そうなればスポーツカー(できればオープン)×エコカー

の組み合わせが理想ですね(ミニバンなんぞは問題外)。

で、考えたのが↓と


アルファ4Cスパイダーと↓



BMWi3のつがい。

4Cスパイダーが無理なら、フィアット124スパイダーもいいですね。


なんて夢をみましたが、現実には退職金を全てクルマにつぎ込む訳にもいかないし、今まで好き勝

手にクルマにお金をつぎ込んできたので、貯金なんて全く無いので、現実的な線を考えれば







コレの2台体制ですね、これならBMWi3だけの予算でOKですね。(^o^)

もちろんデミオはXDです、足回りやブレーキのフィーリングは、ヨーロッパ車に負けないものがありま

すし、車が作られる時に出るCO2はハイブリット車より少ないですので、お財布だけで無く環境にも

優しいですしね。

最近S660が納車になった同僚の「メッチャ面白いクルマ」の感想に、S660株がボクの中では急上昇

中です。(^o^)

ドイツ車3台体制から日本車2台体制にチェンジになりそうですが、リタイヤ後に一

気に箱替えする訳ではないので、順番にチェンジになるのかな。(^o^)


サテサテどうなリますやら・・・・・。





Posted at 2016/02/11 18:57:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ
2016年01月16日 イイね!

2016岐阜輸入車ショーに行ってきた。

日曜日に行かれる方は、スルーしてくださいね。

本当は「何してる」に書いた通り午前中に行くつもりだったけど、天気予報を信じて320dとポロのタイ

ヤ交換をしていたので、お昼から行きました。

可愛い色の500Cのお出迎えのあと、

メイン会場に入るとアウディーがお出迎えです。



後はボクの気になったクルマをピックアップしますね。」

先ずはBMWのコーナーへ


何とi8が有りました。って言ってももう2~3回ナンバー付きのi8を見てますので・・・・。




写真を撮り忘れたけど、i3もいてました。

ココでサプライズ、E90・E89とボクの担当だったA部クンが、中古車センターから「i」担当で新車販売

部門に戻ってきてました。i3やi8を購入予定の人はA部クンを指名してあげてくださいね。


毎回予想外の車を展示してくれるヤナセは、AMG-GT




ドアが開いていたので、座らせて貰いました。(^o^)


フィアット・アバルト595




バケット・シートがイイ感じです。


ブレンボー



とここまでは前振で、

一番のサプライズは、

これ




と、これ






スマートフォーフォー&ルノーのトゥインゴ

スマートフォーフォーは209諭吉の値段が付いてました。

トゥインゴは値段が付いてなかったので、尾根遺産に聞いたら

「200諭吉前後です。」と。

次期神様号候補の2台です。

可愛いし、エンジンが前にないRRですしね。(^o^)

さて、明日は何をしようかな。(^o^)v

Posted at 2016/01/16 21:35:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2015年12月31日 イイね!

2016 あけましておめでとうございます。



2016年も、この3台


と、こいつで


駆け抜けます。(^o^)v

そして今年のテーマは、

「何事もやってみてナンボ&ポジティブシンキング」

です。

今年もよろしくお願いします。


今年のタイムは、

     「 00:00:01 」でした。
Posted at 2016/01/01 00:00:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2015年12月15日 イイね!

コンビニの看板

得意先での打ち合わせの帰り道、何気に目に留まったコンビニの看板


711m
の文字

「711mか~、半端な数字だな。700mでイイじゃん。」

なんて思いながら看板を良くみると、7ELEVEnの看板。

「セブン・イレブンか。」

「ンッ、セブン()・イレブン(11)、11711!」

「なるほど、だから711mなのか。」と微妙に納得。

で、事務所に帰って地図で看板からコンビニまでの距離を測ってみると、

684m・・・・・。

残念! 約30m足りませんでした、チャンチャン。

お後がよろしいようで。m(__)m
Posted at 2015/12/15 21:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2015年10月15日 イイね!

35年も先の話だよネッ。

トヨタ自動車が「トヨタ環境チャレンジ2050」を発表しましたね。

▽2050年グローバル新車平均走行時CO2排出量を90%削減(2010年比)
▽2050年グローバル工場CO2排出ゼロ
を目指す様ですね。

クルマに関しては、「省エネルギー」と「燃料多様化への対応」の観点から、ハイブリッド技術を核に

FCVなどの次世代車の技術開発を推進し普及の加速を図る様です。

家に来た新聞には「通常のガソリン車やディーゼル車をほぼゼロに」って載ってました。

「流石トヨタ、やるなー。」って思われた方も多いと思いますが、

2050年の話ですヨ、そう35年も先の話です。

ちなみに今から35年前の1980年というと、

松田聖子ちゃんがデビューし、


山口百恵が結婚引退した年です。


クルマで言えば「男30 GTアゲイン」のキャッチコピーのセリカ・カムリや、


ハイソカーの元祖のGX60クレスタがデビューした年です。


その当時は、HVカーなんて影も形も無かったですし(メーカーの実験車は有ったかもしれません

が)、電気自動車(以外と歴史が長いのですが)も同様、燃料電池なんて宇宙船用の発電システム

で車の動力源になるなんて夢物語でした。

しかも研究開発のサイクルは年々早くなってますから、今までの35年よりも今後の35年の方が何

倍もの進歩は早いでしょうね。

そう思うと今から35年後先には、HVどころかFCVやEVがごく普通に走っているどころや、全く新しい

システムのパワープラントの車が開発されていても不思議でないですよね。


それにトヨタ以外のメーカーも同様の車を開発・発売しているでしょうしね。

映画「バック・ツー・ザ・フューチャー」では、2015年にクルマは生ゴミで空を飛んでましたね。(^o^)


アッ、誤解しないでくださいね、決してトヨタの「トヨタ環境チャレンジ2050」を揶揄している訳では無い

ですよ、それどころかトヨタ以外の内外のメーカーの開発力に期待しているのです。

しかし、35年先か~、オイラはもう80歳以上になっていてガソリン車が有ろうが無かろうが、車の運

転が難しくなっているでしょうね。(^^ゞ

アッ、でも自動運転って奴が実用化されてて、ボタン一つで目的地に行ける様になってるんでしょう

ね(でもそれって運転っていえるのかな?)。



Posted at 2015/10/15 22:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation