• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

POLOクン活躍の日曜日。(^O^)

朝起きると晴れていたので「日曜日は当然朝練」と行きたかったのですが、ボクの母親から買い物の運転手指令が出たので、神様1号&2号も同伴して4名でお出かけ。
当然ケイマン&Z4の2台体制。・・・で行くわけは無くPOLOくんの出番です。(^O^)

朝9時に家を出て、長良川の堤防道路を快調に下り約30分で到着。
無料の駐車場も空いていて簡単にPOLOを駐車できました。


行った先は、東海地方の方にはおなじみ?のお千代保稲荷さん。


朝早いので、参道の通りもガラガラでした。


ここがのお千代保稲荷さんです。
 

チョット入った所に何故かビリケンさんが。(^O^)


参道の南口近くには、元中日ドラゴンズの大豊選手のお店があります。


母親や神様1号&2号のお買いものに付き合いながら参道を往復したら、お腹が少しすいたので串カツなんぞを頂きました、1本80円です。


次に行ったのは、TV番組で紹介されたパン屋さん「UnPain」。
 
フランスで修行されたオーナーシェフさんのお店で、お店の人気№1のクロワッサン等をかいました(パンは袋に入ったままですので写真は無しです。

一度家に帰って、母親とお買い物の荷物を降ろしてファミレスでお食事(たいしたモノを食べてないので、お料理の写真はパス(^O^)。
 
ファミレスの駐車場、ミニバンが多いのは当然ですね。(^O^)

ボクは明日のクリスマス・イブとクリスマスの夜中に仕事が入っているので(ボクはサンタクロースではありませんよ、念のため)、ケーキを買いに行くことに。
神様2号のご希望で、「ル・スリジェ・ダムール」さんに。


買ったケーキは↓、クリスマス仕様になってます。(^O^)


POLOくんは、相変わらず快調に走ってくれてます。わずか1・4リッター85馬力のエンジンでパンチ力は無いものの大人4人を乗せて軽快に回ってくれますし、足回りもシッカリと路面をグリップしてくれるので安心して走れます。寒い朝はシートヒーターが快適ですし。

我が家の、と言うよりボクの無謀なケイマン&Z4体制を影で支えてくれているPOLOくんですので、年末には感謝を込めて綺麗にしてあげます。

こちらをポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村    




Posted at 2012/12/23 14:59:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2012年04月30日 イイね!

セナの初めてのお出かけだワン。

セナの初めてのお出かけだワン。\(^▽^)/!セナですワン。
saさんちに飼われている、チダックス(チワワ×ミニュチアダックス)だワン。
今日初めてドライブに連れて行ってもらったワン。




パパとママと神様2号と一緒のドライブなので、ママのPOLOの出番だワン。



パパの運転で、東海北陸道に入ったワン。
パパは「POLOはパワーは無いけど、高速クルージングはヨーロッパ車らしく快適だ。」と言ってたワン。

途中でこんなクルマが走っていたワン。



パパが、「117クーペだ。」とママに教えていたワン。

でも、初めての高速道路で気持ち悪くなり、ゲロを2回吐いてしまったワン。
ママ、神様2号ごめんなさいワン。
それで、ひるがのSAで休憩してくれたワン。お散歩のできたワン。


高山に着いたのがお昼だったんで、お昼ご飯を食べにココに行ったワン。
パパたちは、天ぷらうどんと飛騨牛の握りのセットを食べてたワン。

ボクは途中でゲロしたのでお預けだワン。(;>_<;)

次に行ったのは、NHKテレビで紹介された、トラン・ブルーっていうパン屋さん。

なんとお店の前に行列が、パパとママが並んでたのでボクと神様2号はPOLOでお留守番だワン。
パパとママがパンを買ってPOLOに戻って来たのは、1時間後だったワン。

そして今日のホントの目的地、臥龍桜だワン。


パパやママは「きれいだ。」って言ってたけど、ボクはまたお散歩が出来て嬉しかったワン。

来るときは高速道路だったけど、帰りはボクの為に国道で帰ってくれたワン。
家に帰ったら柴犬のハル姉さんが待っててくれたワン。ハル姉さんに今日のことお話してあげようかな。
ハル姉さんはボクよりクルマに弱くてドライブには連れて行って貰えないからワン。

Posted at 2012/04/30 23:21:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2012年02月04日 イイね!

ウチの、と言うよりボクの無謀なクルマ生活を

影で支えていてくれるPOLOの話を少し・・・。
昨年の11月にハガキが届いていたので知ってはいたのですが、ようやくリコールの対策をしてもらってきました。

リコールの内容は、「カーテンエアバックセンサーの配線組み付けが不適切のため、エアバックの作動が遅れる。」というものでした。ブレーキが効かないとかハンドルが切れなくなると言う内容であれば、直ぐにDラーに行ったのですがエアバックセンサーの配線と言う事で少し油断してました。

が、乗員の頭とサイドウインドウの距離を考えると、カーテンエアバックの作動が遅れは致命的ですので早く対策をしてもらおうと思いながらも神様1号の足としても活躍しているPOLOくんですが、何とか時間をみつけてDラーに行ってきました。

まずJR近くの月極駐車場に行って、Z4とPOLOを乗り換えてDラーへ直行です。


サービスの受付のあとショールームでコーヒーを飲んで待っていると、POLOを買ったときの担当さんが話しかけてきました。

「POLOの調子いかがですか?もう直ぐ6年目になりますが、新型も出ましたので。」
とやんわりと買い替えを勧めて来ました。

ボクが「調子いいですよ。『いい物を長く使うのが本当のエコ。』ってCM流してるじゃないですか。」
って返すと、「そうですね、調子が良いなら結構です。」と言われましたが、ボクが「神様は次ぎはゴルフが良いって言ってます。ゴルフⅦはいつでるの?」と言ってホローしておきました。(^^)

リコール対策は配線の差し替えだけなので30分ほどで終了、クルマを受け取るとシッカリ洗車と車内の清掃がしてありました。
チョット得した気分です。

さて月極駐車場にPOLOを戻しに行ったのですが、以前から同じ駐車場に同じ色のPOLOが駐車してあるのを発見していたので空いていた隣の駐車スペースにウチのPOLOを駐車して記念撮影を。


並べてみると、ウチの子の方が少し低い。(*^^)v


同じ色の同じクルマだとこんな事したくなりませんか?
エッ、オイラだけ(^^;
Posted at 2012/02/04 17:11:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2012年01月03日 イイね!

久々に頭にきた(弩)

久々に頭に来ました。
正月2日の昨日、長男を神戸に送るため、神様1号&2号とオイラの4人でPOLOに乗り、名神高速下りり線の草津JC付近を走ってました、時間は午後4時頃です。

道路は全体に混み気味で、片側3車線の一番右の車線(追い越し車線)を時速約80~90Kmで前のクルマと車間距離を約20m取って走ってました。
左側の第2通行帯には、黒色のワンボックスがPOLOの左前方約10mの位置に走ってました。

バックミラーを見ると、そこには白色のワンボックスが、写っていて「アレッ、さっきまでの車と違うな。」と思いながらも前を見直して走っていると、POLOの左横の第2通行帯をその白いワンボックスがユックリと抜いて行き、黒いワンボックスとテールtoノーズ状態に。

「まさか、POLOの前に入って来る事なんか無いよな。」と思いながらも、白いワンボックスを見ると右サイドのウインカーが点滅したと同時に車体をPOLOの前にねじ込んで来ました。

「ウッソー、何を考えているんだ。」と思うと同時にクラクションを激しく鳴らしましたが、気が付いているのかいないのか、はたまた無視してるのか、そのままPOLOの左前をかすめる様に進路変更を続けて来てPOLOの前に正に割り込んできました。

オイラは、すかさずブレーキを踏みながら軽く右にハンドルを切り事故を回避しましたが、助手席の後ろに乗っていた長男は「絶対にぶつかると思った。」と言っていました(冷静に)。
ちなみに神様1号&2号はお休み中で、クラクションの音でお目覚めでした(笑、事ではない)。

もしケイマンやZ4であれば、白のワンボックス(大阪ナンバー・マツダのボンゴの後継車種)が横を抜いていった時に軽くアクセルを踏んで前に出てブロック出来るんですが、POLOに大人4人が乗っていると流石に無理です。

相手白いワンボックス(くどいですが、大阪ナンバー・マツダのボンゴの後継車種)の動きを気にしていたので衝突は避けられましたし、軽く右にハンドルを切っただけで急ハンドルを切らなかったので中央分離帯との衝突も避けられました。

いつもは冷静な?オイラですが流石に頭に「カチン」と来ました。当然です、大事な大事な家族を乗せているのですから。

少し車間を詰めて、白いワンボックスを追いかけて、第2通行帯に開いた場所を見つけ横に並びクラクションを鳴らして、「どんなヤツガ乗っているのか。」と相手のクルマを覗くと20代後半から30代位の男が2名乗っていました、助手席の男は「何なの?」って感じでボクの方を見ましたが、運転席の男は前を見たままでした。

「頭を少しでも下げてくれれば許してやろうかな。」って思いましたが、運転手がこちらを見ようともしなかった事に再び「カチン。」ときて再び白いワンボックスの後方に付き追っかけてやると、そのクルマは第2通行帯に入ったのでボクもその後を追っかけたところ、最後にはトラックの後に隠れるように第1通行帯に入って行きました。

「この後どうしてやろうか。」と思っていると神様1号から中止命令が出たのと、京滋バイパスとの分岐点が近づいた事もあり、追いかけっこは止めました。
今日はビデオカメラを持ってませんでしたので、動画は撮れませんでしたがドラレコの必要性を感じました(もし動画を撮っていたらナンバーごと晒してやりたい気分です)。

ちなみに、走行車線から追い越し車線の車を追い越すと、左側追い越し。
後続車がハンドルやブレーキで回避するような進路変更をすると、区分線が黄色でなくても進路変更禁止(法定)
の違反が成立しますし、事故になれば安全運転義務違反になります。

これ以外にもワンボックスの車に車間距離を詰められたり、前車との車間距離を広めに取っていたところに入られて前が見にくくなったりと、ますますワンボックスが嫌いになりました。

年末年始やお盆の時期は、いつも車を運転しない人が車を運転し「速度を出さなければ安全だ。」という間違った意識で運転している場合いが多いです。この件以外でも一般路と同じ様な車間距離で走っている車や、チンタラと追い越し車線を走っている車を多く見かけました、お正月休みも今日1日ですがクルマで出かける方は交通事故に気をつけて下さいね。

写真も動画も無い長文と、新年早々あまり気分の良くない話にお付き合いくださり、ありがとうございました。




Posted at 2012/01/03 00:23:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2011年04月10日 イイね!

ようやく付きました。

今日は天気が良かったので、パーツの取り付けを行いました。












付けたブツは先日、宅急便で届いたもの。


















まず、基本の洗車から
polo
polo posted by (C)sa85471

そうPOLOのパーツです。
ケイマンのパーツと思った人、ゴメンなさい(笑)。

某オクで購入したのですが、買った事を忘れており他の探し物をしている時に出てきました。
カーボンピラーパネルです。
CIMG2708
CIMG2708 posted by (C)sa85471

貼り付ける前に、ピラーをキレイニして順番に貼り付けて行きます。
CIMG2714
CIMG2714 posted by (C)sa85471

6箇所に貼って終了です。
CIMG2719
CIMG2719 posted by (C)sa85471

CIMG2718
CIMG2718 posted by (C)sa85471

神様の反応が楽しみです。


天気が良い日はオープン、これ常識という事でホームセンターへのモディ用の工具等の買出しの時も流星号は当然オープン。
20110306110917
20110306110917 posted by (C)sa85471

天気が良ければ、出勤時以外はオープンで行きます。
Posted at 2011/04/10 19:40:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | POLO | 日記

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation