• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

サクラのトンネル&ケーキ

サクラのトンネル&ケーキ異動後、初の平日のお休み。
いい天気なので、流星号でお出かけしました、もちろんオープンです。
花粉症は、内服薬と目薬で押さえ込みます。

行った先は、車で5分ほどの墨俣町の桜並木。
正にサクラのトンネルです。
CIMG2701
CIMG2701 posted by (C)sa85471

動画を撮ってみました。


この先は通行止めでした(唐突な終わり方でスイマセン)。

一度自宅に戻り、今度はケイマンに乗り換えて、岐阜市鷺山にある、HIKO HAYASHIというケーキ屋さんに、この方に教えていただいたお店です。
hiko2
hiko2 posted by (C)sa85471

実は、今日は大阪から帰ってきた娘の誕生日。
4月14日生まれのボクと9月7日生まれの神様の間に生まれた4月7日生まれの彼女。

娘のリクエストが偶然HIKO HAYASHIのケーキ。色々なケーキが食べたいとのリクエストです。
CIMG2707
CIMG2707 posted by (C)sa85471
CIMG2705
CIMG2705 posted by (C)sa85471
CIMG2706
CIMG2706 posted by (C)sa85471
買いすぎたかも
Posted at 2011/04/07 18:38:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW&ケイマン | 日記
2010年08月07日 イイね!

赤いクルマ 増車?(誰か貰ってくれ~!)

赤いクルマ 増車?(誰か貰ってくれ~!)今日は、お休みです。
でも、いつもと同じ時間におきて、お墓掃除に行ってきました。
といっても、今年度は墓地委員をおおせつかったので、墓地委員のお仕事で掃除に行ったのです。
ついでだから自分ちのお墓も掃除してきました、って言うか殆どの時間自分ちのお墓を掃除してました。




その後、先回先々回のブログにUPした理由でタイヤ交換の必要性に迫られて、いつもの岐陽BSさんに行ってきました。

まずBMWから、新しいタイヤはこれです。
CIMG1717
CIMG1717 posted by (C)sa85471
と言っても、今までと同じミシュランパイロットスポーツPS2、サイズは255/35-18です。
当然RFTではありません。

BMくんが、リフトアップされリヤタイヤを外されてます。
岐陽BS
岐陽BS posted by (C)sa85471

パンク、コイツのせいでした。3cm位の釘です。
釘
posted by (C)sa85471

後輪は2本ともスリップサインがシッカリ出ていて、パンダカーに見つかったら切符が確実な減り方でした(ので写真は無し)。

お店を出てから、i-draiveでタイヤの空気圧を確定します。
空気圧確定
空気圧確定 posted by (C)sa85471
写真は自宅で撮ったイメージです(街中を走行中に写真を撮るのは危険ですので・・・)。

これで安心して通勤に使えます。
でも交換後1年(約1万キロ)で、スリップサインが出るかな~?普通に走っているだけなのに・・。

午後からは、ケイマンのフロントタイヤの交換です(ケイマンもミシュランPS2です)。
ついでにスペアタイヤを入れて貰いました。
スペアータイヤ?
スペアータイヤ? posted by (C)sa85471
ってな事は無く、こうしないとジャッキアップした時に、クルマのフロントが浮いてしまうので、重しに代わりにタイヤを入れたのでした。
ケイマンはミッドエンジンですから、ギリギリで重しは無しでも良いらしいのですが、911は重しが無いと確実に浮くそうです(最近911を買われた方は気を付けてください)。

タイヤ交換後オンカーバランサーでバランスを取って終わりです。
オンカーバランス
オンカーバランス posted by (C)sa85471
新しいタイヤは、いい感じですね。

と、思い返してみれば今年に入って
車検が1台(ケイマン)、
タイヤ4本交換が3台(ケイマン・BMW・POLO)、
ブレーキパッド交換が2台(ケイマン・BMW)、
レーキローター交換が1台(BMW)、
重なる時には重なるものですが、ウチのクルマエンゲル係数は急上昇です。

アッ、気がつくと赤いクルマが1台増えている・・・・ 。 


  



  








火の車
です


 こんなクルマいらね~よ~、だれか貰ってくれ~・・・・(涙;。



Posted at 2010/08/07 18:32:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW&ケイマン | 日記
2010年05月29日 イイね!

やっぱりカーボンはいいな。付録つき

先週の雨で延期にした、BMW325Mspのカーボンピラーパネルの張替えをしました。

古いカーボンパネルはこんな状態で、表面がひび割れています。

まずは、クルマを弄る時の基本の洗車から、
 

クルマが綺麗になったら、古いカーボンパネルを剥がします。
 
剥がしたあと、残った糊や汚れを洗剤等を使って落とします(これが一番時間が掛かりました)。
そして新しいカーボンピラーパネルを1枚づつ貼り付けます。
 

で完成!
 
当然ですが表面がツルツルで綺麗です、今回はひび割れが入らないように、UVカットの物を買いました。

やっぱカーボンパーツはレーシーな感じがしていいですね。


ここからは付録です。

クルマ弄りが終わったら、釣具屋さんに注文してあったブツを取りにケイマンで向かいました。 ケイマンに乗るのは2週間ぶりです。

途中こんなナンバーのケイマンを発見。
 
みんカラ友達と同じナンバーだ。

さて釣具屋さんで、ブツを受け取りケイマンのフロントトランクに積み込みます。
 

クルマまでブツを運んでくれたお店の女の子が、
「こんなところにトランクが有るのですか。」
と驚いていたので、
「このクルマは電気自動車なので、エンジンが無いよ。」
と教えてあげたら、
「電気自動車なんですか。」
と感心していました。
お姉さん、ウソついてゴメンナサイ m(. .)m
Posted at 2010/05/29 18:18:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW&ケイマン | 日記
2010年05月15日 イイね!

ホイルが汚れないと、洗車がしたくなる?

BMWに付けたクランツのブレーキパッド、ブレーキの効き具合、フィーリング、ホイルダストの少なさ等満足してますが、思わぬ効果が。

これまでは、洗車してもすぐホイルが汚れるので、なかなかBMWを洗車しなかったのですが、パッドを替えてからは、汚れないホイルに合わせて毎週末洗車してます。

やっぱ綺麗なクルマは良いですね。
と言うわけで今日も洗車ですが、チョッと奮発してお気に入りの泡洗車のあるコイン洗車場にいってきました。

午前中はBMWくんから
 
泡だらけになりました。
 
お気に入りです、「天然カルナバロウ」の文字に引かれて買いましたが、つやつやになります。
 
で洗車完了、やっぱルマンブルーはいい色です。
 
昼からは、ケイマンです。
先週のまよ中往復で着いた、ナンバー周りの虫もそのままです。
 
で、ケイマンも泡だらけに、
 
綺麗になりました、虫もスッキリおちました。
 
クルマも綺麗になったので、何処かに行きたいです。
アッ、明日は仕事だった(笑)。

先々週に替えたケイマンのリヤタイヤ同じPS2ですが、N1→N2に替わりました。
 
違い? 分かりません(笑)。
Posted at 2010/05/15 18:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW&ケイマン | 日記
2010年05月01日 イイね!

今日はメンテの日

PCMの受付が始まりましたね。
でも、ボクは6月13日どうしても休めない仕事のため、今回は泣く泣くエントリー見送りです。
エントリーした皆さん楽しんできてください。

今日は、先週仕事のトラブルで出来なかった、BMWとケイマンのメンテに行って来ました。
行ったのは、いつもタイヤ&ホイルでお世話になっているお店、岐陽BS。

午前中はBMW325Mspのブレーキパッドとデスクの交換です、警告灯が付いています。
ノーマルパッドのブレーキダストの多さに困り、交換するパッドはこれを選択。
グランツ・ジガです。


で、ホイルを外すとこんな感じでした。


これが交換するパーツです。


交換後です、パッドの青が綺麗です。


ホイルを取り付け


オンカーバランスを取って終了です。


交換後のフィーリングは、ノーマルは踏み込んだ最後でブレーキが効く感じでしたが、交換後は踏み初めからブレーキが効く感じになりました。
ノーマルパッドよりも、ブレーキダストが少なくなる事にも期待です。

一度家に帰り昼食後同じお店へ、すると黄色の996 GT3が(カッコイイ)。
996 GT3はフロントタイヤの交換で来店でした。


オーナーさんのお話では、購入から10年で雨天未使用とのこと。
見た目フルノーマルですが、迫力が違います。
ケイマンはリヤタイヤの交換です。
替えるタイヤはこれ。
と言っても同じPS2です。
新品のタイヤの溝の深さに思わずビックリです。
 

ケイマンもリフトに乗ってタイヤ交換です。
 

ヤッパリ、畳とタイヤと○○は新しい方が良いですね(笑)。
325Mspのブレーキ交換中に、リヤタイヤが、思った以上に減っている事が発覚、ケイマンのブレーキパッドもそろそろ交換の時期に。
まだまだ出費が続きそうです、働かなきゃ(笑)。
Posted at 2010/05/01 19:18:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW&ケイマン | 日記

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation