• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

あっちも、こっちもポルだらけ(東西合同ツーリング)

あっちも、こっちもポルだらけ(東西合同ツーリング)ナロー・930・964・993・996・997・ケイマン・ボクスター・928・パラメーラ・・・・、長島PA
がポルだらけです。
主催者のhommaさんの公式発表によれば、246台・・・1月の時の約2倍。

先回は、東組スタート地点からの参加せしたが今回は仕事の都合で、長島PAに直行、途中木曽三川公園前で993等数台のグループを発見、声をお掛けすると目的地は同じ長島PA.。

長島PA.に到着.
ケイマン
ケイマン posted by (C)sa85471

既に東組みは到着済み、東組みだけでも凄い事に。
サービスショット,二人とも綺麗な方で目だってました(笑)。
R35
R35 posted by (C)sa85471

やがて西組が当着


参加者がほぼ集合したところで、hommaさんから業務連絡
業務連絡
業務連絡 posted by (C)sa85471

と記念撮影
ハイ、チーズ
ハイ、チーズ posted by (C)sa85471

CCJからの参加はhasec987さん、pan11さん、ヒロ!さん、はくじゃさん、とりぞうさんとボクが参加です。
とにかく台数が多すぎて何処から撮ってよいのやら、まず憧れのスーパーカーから
599
599 posted by (C)sa85471

1月のTRGのトラブルから復活したディアブロ
ディアブロ
ディアブロ posted by (C)sa85471

憧れのアストンDB9、こんなクルマが似合う大人になりたいです(笑)。
CIMG3157
CIMG3157 posted by (C)sa85471

続いてポルたち
水冷
水冷 posted by (C)sa85471
空冷
空冷 posted by (C)sa85471
CIMG3166
CIMG3166 posted by (C)sa85471

こんな一団も、175/35-17という薄っぺらいタイヤを履いてました。
CIMG3165
CIMG3165 posted by (C)sa85471

長島PAから次の目的地、せと赤津PAに移動、
CIMG3174
CIMG3174 posted by (C)sa85471

白バイさんや覆面さんがお仕事中でしたがポル軍団は無事でした(BMWが餌食になってました)。
せと赤塚PAも、あっと言うまに駐車場がポルで埋まりました。
CIMG3186
CIMG3186 posted by (C)sa85471
CIMG3185
CIMG3185 posted by (C)sa85471
930
930 posted by (C)sa85471
サービスショット 、お疲れのご様子です。
眠り美女
眠り美女 posted by (C)sa85471

ここでhommaさんの挨拶があり、一応解散に次回開催は9月の予定だそうです(いまから楽しみ)。
業務連絡2
業務連絡2 posted by (C)sa85471

西組のみなさんは、給油のために内津SAへPIT IN。
CIMG3196
CIMG3196 posted by (C)sa85471

ガソリンスタンドもポルだらけ。
スタンド
スタンド posted by (C)sa85471

当然駐車場も・・・・、
内津SA
内津SA posted by (C)sa85471

黒ケイマン
黒ケイマン posted by (C)sa85471

さらに、アドツー帰りの別動隊も合流、こんなアストンが、
V8
V8 posted by (C)sa85471

写真が多すぎるのであとはスライドショーで(笑)。


</OBJECT>

参加の皆さんありがとうございました、そしてお疲れ様でした。
主催のhommaさん、DOLCE&GABBANAさん楽しい企画ありがとうございました。
Posted at 2011/06/05 19:09:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かケイマン | 日記
2011年04月17日 イイね!

東北に支援を、Cayman Festival the 3rd with Charity

東北に支援を、Cayman  Festival the 3rd with Charity3月に発生した未曾有の震災以来、多くのツーリングやイベントが中止になりました。
2009に始まった、CCJ最大のお祭り、Cayman Festival も開催するか否かでCCJ事務局でも色々な意見があったようですが、チャリティイベントに姿を変えて開催されたので、有給を取って参加しました。





tsucchi49さんの呼びかけで、西から会場に向かうワニは、今年も赤塚PAに集合になりました。
昨年はドンベだったので、間に合うように早めに自宅を出発、岐阜羽島ICから名神高速に。

豊田JCで、ナロー・993・996の3台の911と遭遇、
911
911 posted by (C)sa85471

そのまま一緒に走って行くと、何と赤塚PAに入って行きます。赤塚PAには他にも数台の911がいました。
911の方たちにお話を聞くと、やはりい色々なイベントが中止になりウズウズして、伊良部方面にツーリングに行く途中と、皆さん思いは同じようです。

さてCCJの方は、赤塚PAでtsucchi49さん・はくじゃさん・とりぞうさん・Guccio-gucciさんとボクの5匹のワニが集合。
赤塚PA
赤塚PA posted by (C)sa85471

エコランで日本平ホテルに向かいました(本当にエコランでした)。
ケイマンとレイン
ケイマンとレイン posted by (C)sa85471

到着後、早速受け付け開始です。
CIMG2761
CIMG2761 posted by (C)sa85471

去年や一昨年と同じように今回も芝生にクルマを並べました。
整列
整列 posted by (C)sa85471

お隣は、元祖紅白号とBBSホイルがおそろいのchick 08さん
Caysan
Caysan posted by (C)sa85471
よく似たケイマン
よく似たケイマン posted by (C)sa85471

芝生にケイマンと、今回はチャリティイベントと言う事もあり、ケイマン以外のクルマも並びました。
ボク的な目玉は、modena☆さんのR8、カッコよかったです。
R8
R8 posted by (C)sa85471

駐車場で参加の皆さんとお話した後、全員での記念撮影しパーティ会場へ、
この会場も今年が最後です。
CIMG2784
CIMG2784 posted by (C)sa85471

事務局長のMizpeaさんが急な出張で欠席のため、たいちょうの挨拶と、
たいちょう
たいちょう posted by (C)sa85471

JEDI!さんの乾杯の発声でパーティがスタート
JEDIさん
JEDIさん posted by (C)sa85471

この先にご馳走が・・・・、
ごちそう
ごちそう posted by (C)sa85471

たいちょうの司会でチャリティオークションが行われました、今回はフェスの経費も節約してチャリティに回すため、進行は全て参加者で行いました(たいちょうのトークは絶妙で、ほとんどが落札されました)。
オークション
オークション posted by (C)sa85471

オークションには、80点以上の物が出品されました(写真撮り忘れましたので誰かのブログを参考にして下さい)。

ボクの出品した911のミニカー&アディダスのリュック、おまけのワインも無事に落札されました。

ボクの戦利品はこちら、
CIMG2810
CIMG2810 posted by (C)sa85471
MINICHAMPSのF1のミニカーです。

オークションの落札金額の合計は、予想以上でした、少しでも被災地の復興に役立ってほしいです。

オークションで盛り上がった後は、再び芝生に戻り、ウダウダタイム。
芝生に座り込んで密談中の女性二人、お話の内容は怖くて聞けませんでした(本当は犬のお話でした←「やっぱ聞いてるじゃないか。」と言う突っ込みは無しで)。
CIMG2804
CIMG2804 posted by (C)sa85471

季節外れのサンタ&ワニ使い、この後のサンタの運命は?
サンタ?
サンタ? posted by (C)sa85471

楽しい時間はアッという間に終わり、たいちょうの挨拶で解散。
CIMG2808
CIMG2808 posted by (C)sa85471

来年のフェス、今から楽しみですが、会場はどこで?

たいちょうと言えば、たいちょうのニューマシン、お初です。
たいちょう号
たいちょう号 posted by (C)sa85471

帰り道高速に乗ってしばらくすると、眠気が襲ってきたので、牧之原SAに入ると駐車場にこんな一団が、
シトロエン
シトロエン posted by (C)sa85471
皆なウズウズしていたのですね(笑)。

お約束どおりの、音羽蒲郡~岡崎間の渋滞。
国道1号線に迂回して、午後7時20分に無事帰宅しました。

来週は、O.P.E.N.のチャリティです。



Posted at 2011/04/17 20:42:17 | コメント(18) | トラックバック(0) | お出かケイマン | 日記
2011年03月06日 イイね!

NAGOYAオートトレンド2011に行ってきました。

NAGOYAオートトレンド2011に行ってきました。玄関の蛍光灯の取替えや、近所のお葬式等の用事を済ませて、「NAGOYAオートトレンド2011」に行ってきました。
お供は、ケイマンです。
今日も、ドアロックをキーで開けました(笑)
オートトレンド
オートトレンド posted by (C)sa85471

会場に着いてまず向かったのは、トヨタのブースへ、
丁度、GTドライバーの脇坂選手や伊藤選手の握手会を開催中でしたの、握手してもらいました。
CIMG2575
CIMG2575 posted by (C)sa85471

こんなクルマが展示して有りました。
CIMG2614
CIMG2614 posted by (C)sa85471
CIMG2601
CIMG2601 posted by (C)sa85471
CIMG2592
CIMG2592 posted by (C)sa85471
CIMG2591
CIMG2591 posted by (C)sa85471

スバルのブースは、
CIMG2605
CIMG2605 posted by (C)sa85471
これは欲しいと思いました。

初めて見た日産リーフ、一度乗って見たいです。
CIMG2607
CIMG2607 posted by (C)sa85471

最近気になっている、コーベット
CIMG2609
CIMG2609 posted by (C)sa85471

こんなハコスカが、
CIMG2579
CIMG2579 posted by (C)sa85471

お世話になっているdortのデモカー
CIMG2581
CIMG2581 posted by (C)sa85471

ただ全体に、ボクの好みとはかなりズレたクルマが多く、後は御根遺産の写真を撮ってみましたが、なかなか上手く撮れませんでした(笑)。
CIMG2617
CIMG2617 posted by (C)sa85471
CIMG2580
CIMG2580 posted by (C)sa85471
CIMG2577
CIMG2577 posted by (C)sa85471

で一番も見たかったのは、これアストンのGTカー。
走っているところを見てみたい。
CIMG2612
CIMG2612 posted by (C)sa85471
CIMG2611
CIMG2611 posted by (C)sa85471

もしかして、ポルシェ東西ツーリングでご一緒したオロチ?
CIMG2597
CIMG2597 posted by (C)sa85471

後の写真は「フォト蔵」で見てくださいね(手抜きでスイマセン)。

招待券を貰って見に行ったのですが、自腹だったらたぶん、暴れてたかも。
久ぶりに後ろから聞こえるフラットシックスの音を聞いて、高速をカッ飛んで帰ってきました。

おまけ、
明るいところで撮った、隙間の写真UPします、これも写メですいません。
20110306111055
20110306111055 posted by (C)sa85471
Posted at 2011/03/06 21:28:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かケイマン | 日記
2011年01月23日 イイね!

新春特別企画 三週間連続週末ツーリング,第3弾(本当は第2弾)

新春特別企画 三週間連続週末ツーリング,第3弾(本当は第2弾)と言う訳で、伊勢湾岸長島PA東西ポルツーに参加してきました。
まるで、プチPCMでした。

いちごツーは、集合時間に間に合わない為、断念しました(いちご食べたかった)。

東西ポルツー、東組みで参加ですので第1集合場所の中央道虎渓山PAに向かいます。
出発時間10:00の5分前に到着すると、すでにこの状態、ポルだけで30台くらいいました。
他にF様も、今回の東組のまとめ役のhommaさんに初めましてのご挨拶。
虎渓山PA.-1JPG
虎渓山PA.-1JPG posted by (C)sa85471
CIMG2392
CIMG2392 posted by (C)sa85471

ココから刈谷PAを目指して出発です。
土岐JC
土岐JC
土岐JC posted by (C)sa85471

東海環状にはいると、アッと言う間に置いていかれました(笑)。
素のケイマンでは付いていけません。
CIMG2398
CIMG2398 posted by (C)sa85471

そして刈谷PA着
ココもポルだらけ、
CIMG2413
CIMG2413 posted by (C)sa85471

こんな車も来てました。
刈谷4
刈谷4 posted by (C)sa85471
痛いボクスターも
CIMG2411
CIMG2411 posted by (C)sa85471

再び高速に戻り、桑名ICで一旦降りて上り線に入りなおします。
田んぼの中のポル渋滞
CIMG2415
CIMG2415 posted by (C)sa85471

カレラGTからFR-Pまで・・・・、
CIMG2440
CIMG2440 posted by (C)sa85471
長島PA-10
長島PA-10 posted by (C)sa85471
長島PA-17
長島PA-17 posted by (C)sa85471
長島PA-ケイマン
長島PA-ケイマン posted by (C)sa85471
すごい数です。

すごいと言えは、こんな車も着てました。

 


長島PA-
長島PA- posted by (C)sa85471
CIMG2444
CIMG2444 posted by (C)sa85471
CIMG2445
CIMG2445 posted by (C)sa85471
主催者の公式発表によれば、ポルシェ102台で総数が128台とのことでした。
ちなみにケイマンは、ボクの車と鈴鹿ナンバーのケイマンSの2台だけでした。
長島PA-13
長島PA-13 posted by (C)sa85471

長島PAで全体の記念撮影をした後は、再び刈谷PAに移動し、 カレラGTを見せてもらいました。
CIMG2460
CIMG2460 posted by (C)sa85471
CIMG2461
CIMG2461 posted by (C)sa85471

その後、西方面への帰宅組み、ツーリング組みに分かれました。
ボクはツーリング組に付いて行き、途中の豊田JCからめ名神に入り帰宅しました。

ポルだらけの中で久しぶりにケイマンをポルらしく走らせることができました。
写真50枚以上撮りました、ブログに貼った以外の写真は、フォト蔵で見てくださいね。
Posted at 2011/01/23 18:11:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | お出かケイマン | 日記
2010年11月29日 イイね!

TOYOTA2000GT走行披露会の動画です

TOYOTA2000GT走行披露会の動画です先日行った「TOYOTA2000GT走行披露会」でのスピードトライアル仕様の動画をUPします。
コンデジのビデオ機能で撮影したものなので、あまり画質はよく有りませんが、興味のある方は見て下さい。
Posted at 2010/11/29 23:39:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かケイマン | 日記

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation