
3月に発生した未曾有の震災以来、多くのツーリングやイベントが中止になりました。
2009に始まった、CCJ最大のお祭り、Cayman Festival も開催するか否かでCCJ事務局でも色々な意見があったようですが、チャリティイベントに姿を変えて開催されたので、有給を取って参加しました。
tsucchi49さんの呼びかけで、西から会場に向かうワニは、今年も赤塚PAに集合になりました。
昨年はドンベだったので、間に合うように早めに自宅を出発、岐阜羽島ICから名神高速に。
豊田JCで、ナロー・993・996の3台の911と遭遇、
911 posted by
(C)sa85471
そのまま一緒に走って行くと、何と赤塚PAに入って行きます。赤塚PAには他にも数台の911がいました。
911の方たちにお話を聞くと、やはりい色々なイベントが中止になりウズウズして、伊良部方面にツーリングに行く途中と、皆さん思いは同じようです。
さてCCJの方は、赤塚PAでtsucchi49さん・はくじゃさん・とりぞうさん・Guccio-gucciさんとボクの5匹のワニが集合。
赤塚PA posted by
(C)sa85471
エコランで日本平ホテルに向かいました(本当にエコランでした)。
ケイマンとレイン posted by
(C)sa85471
到着後、早速受け付け開始です。
CIMG2761 posted by
(C)sa85471
去年や一昨年と同じように今回も芝生にクルマを並べました。
整列 posted by
(C)sa85471
お隣は、元祖紅白号とBBSホイルがおそろいのchick 08さん
Caysan posted by
(C)sa85471
よく似たケイマン posted by
(C)sa85471
芝生にケイマンと、今回はチャリティイベントと言う事もあり、ケイマン以外のクルマも並びました。
ボク的な目玉は、modena☆さんのR8、カッコよかったです。
R8 posted by
(C)sa85471
駐車場で参加の皆さんとお話した後、全員での記念撮影しパーティ会場へ、
この会場も今年が最後です。
CIMG2784 posted by
(C)sa85471
事務局長のMizpeaさんが急な出張で欠席のため、たいちょうの挨拶と、
たいちょう posted by
(C)sa85471
JEDI!さんの乾杯の発声でパーティがスタート
JEDIさん posted by
(C)sa85471
この先にご馳走が・・・・、
ごちそう posted by
(C)sa85471
たいちょうの司会でチャリティオークションが行われました、今回はフェスの経費も節約してチャリティに回すため、進行は全て参加者で行いました(たいちょうのトークは絶妙で、ほとんどが落札されました)。
オークション posted by
(C)sa85471
オークションには、80点以上の物が出品されました(写真撮り忘れましたので誰かのブログを参考にして下さい)。
ボクの出品した911のミニカー&アディダスのリュック、おまけのワインも無事に落札されました。
ボクの戦利品はこちら、
CIMG2810 posted by
(C)sa85471
MINICHAMPSのF1のミニカーです。
オークションの落札金額の合計は、予想以上でした、少しでも被災地の復興に役立ってほしいです。
オークションで盛り上がった後は、再び芝生に戻り、ウダウダタイム。
芝生に座り込んで密談中の女性二人、お話の内容は怖くて聞けませんでした(本当は犬のお話でした←「やっぱ聞いてるじゃないか。」と言う突っ込みは無しで)。
CIMG2804 posted by
(C)sa85471
季節外れのサンタ&ワニ使い、この後のサンタの運命は?
サンタ? posted by
(C)sa85471
楽しい時間はアッという間に終わり、たいちょうの挨拶で解散。
CIMG2808 posted by
(C)sa85471
来年のフェス、今から楽しみですが、会場はどこで?
たいちょうと言えば、たいちょうのニューマシン、お初です。
たいちょう号 posted by
(C)sa85471
帰り道高速に乗ってしばらくすると、眠気が襲ってきたので、牧之原SAに入ると駐車場にこんな一団が、
シトロエン posted by
(C)sa85471
皆なウズウズしていたのですね(笑)。
お約束どおりの、音羽蒲郡~岡崎間の渋滞。
国道1号線に迂回して、午後7時20分に無事帰宅しました。
来週は、O.P.E.N.のチャリティです。
Posted at 2011/04/17 20:42:17 | |
トラックバック(0) |
お出かケイマン | 日記