• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

TOYOTA2000GT走行披露会に

行ってきました。
校長センセイのブログを見て、

>13日にも再度同じイベントあるらしいですが
を見て、HPで時間を確認しココに行ってきました。
CIMG2140
CIMG2140 posted by (C)sa85471
トヨタ博物館、
横浜赤レンガ以来、ケイマンの出番です。
開始時間の午後2時の10分前に到着。
toyota
toyota posted by (C)sa85471

なんと駐車場にも2000GTが、
2000GT-3
2000GT-3 posted by (C)sa85471

走行する2000GTは、後期型、スピードトライアル車、ポンドカーの3台。
観客は100人くらい来ていました、平均年齢は少し高めでした。
元トヨタワークスドライバーの細谷さんもみえており、2000GT開発の裏話などをされた後、後期型から順番に走行しました。

CIMG2088
CIMG2088 posted by (C)sa85471CIMG2136
CIMG2136 posted by (C)sa85471
CIMG2076
CIMG2076 posted by (C)sa85471
CIMG2078
CIMG2078 posted by (C)sa85471
走行披露の後は、フォトセッション。
博物館に展示してある時より近くから見ることが出来ました。
主だった写真を載せておきますが、後はフォト蔵へ行って見て下さい。
ボンドカー1
ボンドカー1 posted by (C)sa85471

帰りの高速でS15のシルビアを追っかけていたら、メーターにこんな表示が、
CIMG2142
CIMG2142 posted by (C)sa85471
途中の一宮ICで降りて、PCに寄ってストップライトのバルブを交換して貰いました。
PCにはなんと、カレラGT、9934ターボ、997ターボカブリオレがいました。
更に帰りのR22では、R33GT-Rオーテックバージョン(4ドア)とランデブー、
とても濃い、土曜日の午後でした。


Posted at 2010/11/13 18:28:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かケイマン | 日記
2010年09月20日 イイね!

Porsche Day 横浜ミーティングに行ってきました(本編)

本来なら、3連休の出勤は日曜日だけだったのですが、仕事がトラブッて今日(月曜日)も出勤に、
やっと「Porsche Day 横浜ミーティング」のブログUPです。

JEDI!さんからは、「18日は午前7時集合」との指令が来ていましたが、泊まっていたホテルの朝食は午前7時から、ボク一人なら朝食抜きでも良いのですが、今回は神様も一緒。
やむなく「7時にはいけません。」とのメッセージを。

で、朝6時30分起床、ホテルのカーテンを開け赤煉瓦倉庫の方を見ると・・・、
CIMG1895
CIMG1895 posted by (C)sa85471
なにやらのぼり旗や数台のクルマが見えます。

午前7時にレストランで朝食。屋外のイベントに備えてシッカリ食べておきました。
チェックアウトをすませ、エレベーターにクルマごと乗り込みB2から1Fへ、前方の扉が開くと
CIMG1896
CIMG1896 posted by (C)sa85471
こんな感じ。

ホテルから赤煉瓦倉庫へは、5分ほど到着。
JEDI!さんが場所取りをしてくれたCCJのスペースに、JEDI!号を先頭にケイマンが整列です。
CIMG1917
CIMG1917 posted by (C)sa85471

JEDI!さん、たいちょう、r@nさん、09Caymanさん、ナナ27さんご夫妻、Cayさんとご挨拶のあと、
今回の変身ポイント「僕☆蜘蛛サイドダクト」を披露しました。
MY ケイマン
MY ケイマン posted by (C)sa85471
CIMG1928
CIMG1928 posted by (C)sa85471
6月に輸入以来やっと付きました。

赤煉瓦倉庫内には、様々なポルシェが一杯(140台くらい)とても全部は載せきれないので気になったポルシェをだけ・・・。
ポルシェターボ
オオタキ/童遊社の1/12のポルシェ・ターボの箱絵そのものです。

73RS
73RS posted by (C)sa85471

GT-3
GT-3 posted by (C)sa85471
いつかは手に入れたいGT-3

916
916 posted by (C)sa85471
916ですので、フラット6載ってました。

968
968 posted by (C)sa85471
唯一見つけた、4気筒FRポルシェ

ボクがポルシェを見ている間、神様は赤煉瓦倉庫内のショップを散策していましたが、午後からはバスに乗って、元町へ。
バーゲンで掘り出し物を手に入れられたそうです。
バスつながりで、隣にはこんなバスの展示(?)も
CIMG1936
CIMG1936 posted by (C)sa85471

ショップのデモカーの中に見覚えのあるケイマン、CCJ今年のモディファイ・オブ・ザ・イヤーの優勝車が、後ろに廻って見ると、こんな風に、
マフラー
マフラー posted by (C)sa85471
カッコイイです。

ショップのブースには、マフラー単体の展示が
CIMG1941
CIMG1941 posted by (C)sa85471

ん、「C様売約済」の文字が「C様って、あのC様?」
ご本人がブログで自分で貼らせたと自白(ゲロ)してみえました、今頃はクルマに付いている頃かな。
キット良い音しているんだろうな?
気がつくとサンライズさんのブースに、パズルパパさんやhaseさん、Ginaさんも集まってきて、一時CCJが占拠してしまいました(笑)。
 

こんなポルシェ(962C)や、タイサンの千葉監督もみえていました。
CIMG1910
CIMG1910 posted by (C)sa85471

会場の写真を撮るのにこんなアングルを見つけました、
ポルシェディ
ポルシェディ posted by (C)sa85471
赤煉瓦倉庫の3Fからです。
CCJブロックを撮りたかったのですが、写真が取れる窓はココしかなく断念しました。

ステージでは、抽選会やじゃんけん大会が始まりましたが、クジ運やじゃんけんに弱いのはいつもどおりでしたが、何とかこんなブツをゲット。
キャップはZ4のオープンの時にかぶろうかな?
CIMG1955
CIMG1955 posted by (C)sa85471

楽しい時間はあっという間で、スタッフの皆さんに見送られて家に向かいます。
帰りは、海老名SA(夕食)、日本平PA、浜名湖SA(仮眠・給油)のスリーストップ。
浜名湖で仮眠中を緑色のポルシェターボに乗って名古屋に帰宅中のhaseさんに見つかったようです(汗;

奇跡的に音蒲~岡崎間が渋滞なしでつうか、何とか土曜日のうちに家に帰り着きました。
CIMG1959
CIMG1959 posted by (C)sa85471
2日間で757km、トータル燃費10.2km/l、ケイマンは神様が乗るとエコカーです。


とても楽しい1日でした、お友達の皆さん、スタッフの皆さん、参加のみなさん、ありがとうございました。

Posted at 2010/09/20 16:41:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かケイマン | 日記
2010年09月19日 イイね!

Porsche Day 横浜ミーティングから帰りました。

Porsche Day 横浜ミーティングから帰りました。Porsche Day 横浜ミーティング、参加の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
とても楽しい1日をありがとうございました。

何とか日付の変わる前に帰宅しました。
今日は仕事なので、もう寝ます。

ブログは多分月曜日にUPします。

それではおやすみなさい・・・。
Posted at 2010/09/19 01:21:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かケイマン | 日記
2010年09月17日 イイね!

チョッと横浜に、

来ています。
久しぶりに神様同乗のため、高速をクルージングしてきたら、二桁燃費が・・。
十分エコカーです。
yokohama 001
yokohama 001 posted by (C)sa85471

平日の高速は、白物家電車が居ない代わりに大型トラック同士の時速90kmバトルで鼻先を押さえられる事はありましたが、土日よりは走りやすかったです。
でも高速料金が約7000円・・・やっぱ高いです。

うちから約5時間でホテル着、神様同乗のため今回はビジネスホテルではありません。
yokohama 013
yokohama 013 posted by (C)sa85471
ホテルに着いた時はもっと明るかったです。
車用のエレベーターがありびっくり。

夕食は当然、中華街で
yokohama 011
yokohama 011 posted by (C)sa85471
フカフレに
yokohama 002
yokohama 002 posted by (C)sa85471

北京ダックに、
yokohama 005
yokohama 005 posted by (C)sa85471

うみツバメのスープに
yokohama 008
yokohama 008 posted by (C)sa85471

杏仁豆腐
yokohama 010
yokohama 010 posted by (C)sa85471
もっと色々出てきましたが、12種類も有ったので他のお料理は泣く泣くカットしました(笑)。

お腹がいっぱいになったので、すぐにホテルに帰らず山下公園を散策
みなと未来の夜景が綺麗でした。
yokohama 012
yokohama 012 posted by (C)sa85471

明日は朝が早いので、もう寝ます。

明日参加のかた、赤レンガで会いましょう。
Posted at 2010/09/17 22:14:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かケイマン | 日記
2010年08月22日 イイね!

気分転換に行ってきました&追突事故その後・その4

今日も暑いですね。

追突事故から早いもので、1週間以上過ぎました。
代車でBMWの3尻が有るとは言っても、2リッター4気筒で・ノーマルシャシーではストレスが溜まります。
代車2
代車2 posted by (C)sa85471

確かに170馬力も有れば必要にして充分なのかもしれませんが、BMW伝統のストレート6のレッドゾーンまでスムーズに廻るエンジンのフィーリングを知ってしまうと、4気筒の320では物足らなく感じますし、合流時に必要な加速を得ようとすると、どうしてもキックダウンに頼ってしまいます。

そんな訳で、久しぶりにケイマンを引っ張りだしました。
1週間以上乗ってなかったので、リモコンキーは動かず、キーを使ってロック解除します。
向かった先は、揖斐高原にあるワインディング、さすが高原だけにケンマンの温度計は、
CIMG1791
CIMG1791 posted by (C)sa85471

勿論首への負担を考えて、7~80%程度で流します。
箱根ミーティングの後交換したフロントタイヤやブレーキパッドjの感覚を感じながら走りました。
山の中の道なので結構勾配の急な道でしたが、7~80%程度でも充分楽しめました。

楽しみすぎて写真を撮るのを忘れてました、途中にある集落を抜けた所で一休みです。
ケイマン
ケイマン posted by (C)sa85471

その後、超自動後退に行ってお買い物をして帰りました、ちなみに帰宅時のケンマンの温度計は、
です。
CIMG1794
CIMG1794 posted by (C)sa85471

やっぱ自分のクルマはいいですね。

追突事故その後・その4
21日の土曜日、約束とおり事故の相手の女性がお見舞いと謝罪に、一人で来てくれました。
てっきり親と一緒に来ると思っていました。
お見舞いのお菓子も頂きました。

連絡が遅かった理由は、結局聞き出せませんでした。
彼女は、クルマを治してまた乗るそうです。
Posted at 2010/08/22 13:08:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かケイマン | 日記

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation