
さてさて、楽しかったCCJ Hakone meeting The 3edから早2日、厳しい現実の世界に押しつぶされそうです(笑)。
ミーティングの詳しい内容は、他のメンバーのブログにUPされていますから、楽しい中でもボクのトホホの話です、暇な人はお付き合いください。
1 こんなハズじゃなかった、前泊編
昨年のミーティングは、大遅刻したために今年は前泊しました。
ガンダムを見たあと、夕食を食べコンビニで翌朝の朝食を買いホテルへチェックイン。
土曜のブログをUPして11時前にベットへ、日曜日に備えます。
ところが、なかなか寝れません、それでも何とか寝付きましたが、3時・4時・5時と目が覚めます。
目覚ましのセットは5時30分。
5時15分にまた目が覚め、そこで起きれば良かったのですが、後15分あると思い目をつぶったのが最後でした、次に目を覚ますとホテルをチェックアウト予定の6時。
慌てて準備してケイマンへ乗り込み、富士川SAへ向かいます。
焼津ICから高速に入ると前方に、黒い平べったいクルマが、近づくとデトマソ・パンテーラでした。
2台でランデブーしながら富士川SAへ着くと、
ナナ27さんがケイタイを手に待っていてくれました。
遅れたことをお詫びして2台で、ターンパイクへ向かいます。(この間走ることに精一杯で、当然写真は有りません。)
御殿場ICを降りると前には観光バスとミニバン数台が・・・、それでも何とかターンパイクの集合場所に、駐車場には多くのワニたちが集まっていて、もうドラミが始まってしました。
ターンパイク4 posted by
(C)sa85471
集合場所の駐車場に入ろうとすると、ナナ27さんの後に
青いケイマンが。
そんなに速く走ったつもりはありませんでしたが・・・。
そういえば集合場所の直ぐ近くで、GT3-RSが事故ってました。
みんな気をつけましょう。
ターンパイク2 posted by
(C)sa85471
2 こんなハズじゃなかった、一人CGTV編
ターンパイクといえば、CGTVのロケ場所でも有名な場所。
そこで、CGTVのビデオを何回も見直して、自分のケイマンのなかで一人CGTVを行うはずが、大観山に向けてケイマントレインが出発すると、前のケイマンに付いていくのが精一杯で、とても車内で
「田辺さんケイマンの印象は?」「松任谷さんケイマンは・・・。」
等と一人で遊んでいる暇も、今走っている場所がCGTVで見るどのコーナーかを確認する間も無く大観山に着。
一人CGTVごっこは、空振りに。
ターンパイク3 posted by
(C)sa85471
3 こんなハズじゃなかった、曲がらない編
次の目的地、やぎさんコーナーまでは「わくわくコース」を選択。この
選択に驚かれていた方もみえましたが、今回は神様が欠席のためボクにとっては当然の選択です。
これに備えて、ブレーキパッドとリヤタイヤを交換したのですから。
ところが、JEDI!さんを先頭に走り出すと、短足ケイマンが曲がらない。
土曜日に洗車したときに前輪タイヤのトレッドにヒビが入っていた事を思い出したのと、dortのbossから「最初はやさしいブレーキを。」の言葉が頭をよぎり、前を走る青ケイマンやGT3と差が開くばかり・・・。
当然新しい前輪タイヤは手配済みです(腕の問題と言わないで下さいね)。
わくわく1 posted by
(C)sa85471
4 こんなハズじゃなかった、渋滞編
楽しいmeetingを終えナナ27さんと東名を西へむかいましたが、お約束どおり岡崎IC付近は渋滞中。
しかし、ハイウエイラジオによれば、
「渋滞は18km通過に約35分」それならこのまま行こうと、音羽蒲郡で降りるナナ27さんを見送ったところで、完全停止。
この渋滞を抜けるのに結局約1時間かかり、帰宅は午後11時。
神様は少しご機嫌斜めでした。
もちろん、「こんなハズじゃなかった。」ばかりでは有りません。ランチスポットのミュゼオ御殿場の駐車場で、世界で2番目に好きな288GTOを発見(フェラーリ博物館当時に、ココで見て以来です)。
しかも初めて生で走る姿を見れました。
288GTO posted by
(C)sa85471
駐車場と言えばケイマンは芝生の上が大好きです、
この方曰く「ケイマンは、ワニですから。」
ワニon芝1 posted by
(C)sa85471
駐車場つながりで、こんなJEDI!さんを発見。(JEDI!さん 皆カメラで狙ってましたよ)。
JEDI !さん posted by
(C)sa85471
さて、第Ⅱ部は富士山ドライブを選択、ケイマン7台で五合目を目指します。
途中観光バスに頭を抑えられましたが、そこはCCJのメンバー安全な場所でパスして上を目指します。
5合目は登山客で一杯、しかも聞きなれない言語が飛び交っていました。
スバルライン1 posted by
(C)sa85471
5合目まで行った証拠写真です。
五合目神社 posted by
(C)sa85471
ケイマンを目一杯楽しんだ2日間、約900kmでした。
事務局長、たいちょう、JEDI!さん達 スタッフの皆さんや、他の参加者のお蔭で思いっきり楽しめました。
次回も参加しますので、よろしくお願いします。
Posted at 2010/08/03 23:23:41 | |
トラックバック(0) |
お出かケイマン | 日記