• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2013年04月05日 イイね!

桜吹雪2013。

明日から天気が下り坂で、春の嵐になるようですね。
そこで、桜が散る前にお花見に行ってきました。
行った先はクルマで5分ほどの境川の堤防です、もちろん無名の場所です。(^O^)




もう花が散り始めてました。
では動画でどうぞ。(^O^)

今回の動画は、音楽が一切入っていません。

お昼頃に行ったので、桜の下でお弁当を食べている人もいました。\(^o^)/

動画の撮影を終えたZ4の中にも花びらが入ってました。(^O^)


桜の花が舞い散ると言えば、いきものがかりの↓



こちらをポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村






Posted at 2013/04/05 15:48:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2013年03月10日 イイね!

防災@カーライフフェスタ(第3回三会合同ミーティング) 、

防災@カーライフフェスタ(第3回三会合同ミーティング) 、に参加してきました(今日はわかり易いタイトルです)。
今回のフェスタは、単なるチャリティーイベントでは無く、

阪神淡路大震災や東日本大震災などで多くの方々がクルマで被害に遭遇され犠牲になるという惨状を目の当たりにし、いつまた発生するか分からない災害に対し、我々クルマを愛するカークラブメンバーに出来る事はないかという考えで、この趣旨に賛同された国土交通省や都市整備協会ほか多くの方々から賛同を頂き、市民参加型のイベントとして実施されました。
名神高速でグリーンのコペンやベントレーGTC!とランデブーしながらモリコロ・パーク着。


早速、会場の地球市民交流センターに、
予想外にいい場所に置かせてもらえました。(^O^)

黙祷(1分)のあと
主催者挨拶、

今回の展示車です。

みん友さんのお馬さん達、いつかはボクも馬主さんに・・・。

ここにもお馬さんが・・・、
 V8だけでなく、V12&FRフェラーリも。



お隣のMG

 エンジン・ルーム
 
素敵なワイヤー・ホイル


こんなところにライオンさんが、
 
地球市民交流センターの外にRHTが。
 
Z32のコンバーチブル 、中々みられません。(^O^)


温かかった昨日とは違って、先週の土曜日のスズカに程は無いですが、寒かったです。
スズカと言えば、この方。(^O^)


やっとGulfビートとご対面、なんと朝練経由だそうです。(~_~;)

すいとんの無料試食ができました、美味しかったです。



オープンカーとある意味対局なキャンピングカーの展示ブース。

 シンクとコンロは後ろに、大人4人が寝られるそうです。

RENEGADEさんによる、
 「防災@カーライフ講演会」も行われてました。
 講演のため写真は無しです。

こんな展示も、 




展示車の中で一番気になったのは、やはりこのクルマです。


参加のみなんさんとおしゃべりしていると楽しい時間はアッという間に過ぎて。

閉会宣言の時間に。


参加者全員でテーブルやイスを片付けて、防災@カーライフフェスタはお開きに。
でも、何故か帰りたがらない人たちです。(^O^)



アッ、今回のお供は、会場の入口の鉄板敷を超えるのに苦労した、クルマの弱者Z4でした(O.P.E.N.のイベントですので当然です)。

こちらをポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2013/03/10 21:14:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2013年03月08日 イイね!

昨日と逆の出来事が、(T_T)

昨日のブログには沢山の「イイね」をつけて頂きありがとうございました。<(_ _)> 

でも今日は真逆の出来事が・・・・。
お昼からZ4のスタッドレスを外して、夏タイヤに戻しました。交換後夏タイヤの様子を見る為に近所を一回りして来たんです。

タイミング悪く小学校の下校時間と重なり、センターラインの無い交差点の右側を小学生が集団下校してました。タイヤの様子見だけなのでユックリと走り、交差点に差し掛かり、ボクは交差点を左折しようとウインカーを出して左側を見ると右のウインカーを出した軽自動車(まかた)が止まってました。

このままでは、軽自動車は右折しようにも小学生の列とボクのクルマで右折できません。ココで軽自動車に譲らなければ昨日のQ7氏に恩返しは回らないと思い、バックして道を譲ることにしました。
ボクの行動に気がついたのか、軽自動車が右折を開始しました。

駄菓子菓子、
その軽自動車は右折途中に停止して窓を開けて、集団下校をしている小学生に何かしら声を掛けだしました。(@_@;)

「エッ、何してるんや早く曲がれよ。」っと、クラクションを鳴らうと思った時にその軽自動車は動き出しました、当然挨拶無しです。集団下校の小学生がいたので徐行しているくのであれば何も言いませんが、止まって小学生に声を掛けるとは、あまりのDQNさに呆れてしまいました。

夏タイヤの様子見なので急ぐ用事は無かったのですが、譲ってくれている方の事も考えて欲しいと思いました。
イヤイヤそんなことを思うのは、まだまだ修行が足りないのかな?

という事でZ4のタイヤ、BBS&ミシュランPS3に戻しました。
もう一回位雪が来そうな気がしないでは無いですが、日曜日のモリコロのイベントの事も有りますので思いきって交換しました。土曜日は夜まで仕事なのでついでに洗車もしたけど、黄砂や花粉が・・・・。

オープンのままで撮ってみました。


後輪のツラもいい感じです。



こちらをポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2013/03/08 18:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2013年03月07日 イイね!

ホッコリした話。(^O^)

今日はとてもイイ天気でしたので、当然Z4の屋根をオープンにして心地よい日差しと風を感じてました。

中央分離帯のある片側2車線の右側の車線を、軽自動車に続いて走っていると前方に右折車線の無い信号交差点が。この交差点は右折した先に病院が有るので、右折車両があるところですが、前方の数台のクルマは全て右のウインカーを出しておらず、このまま右側車線をキープすることに。

信号が赤になったので、前方の数台の車とともに信号停止。
すると、何と言うことでしょう!前方の軽自動車の右のウインカーが点滅しだしたのです。(@_@;)
oh my god!右折するんかよ。当然左側車線にもクルマがいてます。

右折車線が無いので、信号が青になっても軽自動車が右折待ちで止まっているので、とうせんぼです。
でも、少し待てば対向車は途切れそうなのでユルユルとZ4を走らせて、軽自動車が右折するのを待ち左側車線への進路変更はしないことにしました。

すると、「プップッツー。」という軽いホーンの音が、反射的にドアミラーを見るとアウディQ7(?)が!ほぼ同時に左側車線が空いていることに気がつきました。(@_@;)
そうです、Q7氏は前を塞がれた困っていたボクに道を譲るために待っていてくれたのです。(^^♪

Z4がオープンだったので、運転席で困り顔のボクの様子が丸見えだったのでしょうね。
反射的に左手を挙げて挨拶し、そのまま左車線に。Z4が安定したところで再び左手を挙げて謝意を示しました。

エッ、「こんな時はサンキューハザードだろう。」ってイエイエ機械なんぞ使わずに、直接の挨拶が一番です。

普段無理な割り込みをしてくる車に対しては徹底してブロックをしてしまうボクですが、困っているクルマには道を譲ってあげようと思います。そうすれば回りまわってQ7氏に恩返しができるとお思うので。
心がホッコリした話その1でした。

その1があればその2。
出勤時、いつもの田んぼ道を抜けて幹線道路に入ると、前方によく似た車が。

MAZDAロードスター(NC)RHTです、ボクと同じくクローズドです。(^O^)

よく見ると前方にもう1台オープンの仲間が。

オオッ、
フィガロ
です。

' target='_blank'>

初代マーチをベースにしたパイクカーで、生産が終了して20年以上過ぎてます。とんがったグリルの多いクルマのながで、心がホッコリするっていうかニッコリするクルマですね。

ボクにはホロ苦い思い出の有るクルマですが、家内安全の為にココでは書けません。(~_~;)


こちらをポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2013/03/07 16:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2013年02月26日 イイね!

キリ番GET&こんなのも。(^O^)

チョット順番が前後してしまいましたけど、Z4のキリ番です。(^O^)
 

最初の車検が9月なのに、もう30000キロ。
相変わらず、仮装・・・、じゃなくて過走です。(T_T)


で、昨日の出勤途中に、↓こんな数字もGET。(^O^)v


03×3です。(^o^)ノ イエー!
って、特に意味は有りませんけど。

これから暖かくなるので、通勤以外にもZ4の出番が増えそうです。

「ハッ、ハッ、ハックション!誰だオイラのウワサしてるのは!」

アッ、オイラ花粉症だったんだ、薬もらって来なくちゃZ4にオープンで乗れないや。( ゚ー゚)( 。_。)



こちらをポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2013/02/26 20:43:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation