• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

レザータッチペンを使ってみたよ。o(^▽^)o

Z4はオープンにした時の耐候性を考えてレザーシート仕様を選択したのですが、ベルトに付けていた金具が擦れてシートに傷がついてしまいました。(T_T)

「なんとかしたいな。」と思っていたところにRPMのHPにSSKプリジェクトさんの↓な動画がありました。

更に抽選会の商品のなかに、「レザータッチペン」が5個もあるではないですか。\(^o^)/

抽選会で名前と番号を呼ばれた後は、タイヤ4本や宿泊券等の豪華な商品には目もくれず(ボクの呼ばれた時、豪華賞品は無くなってましたが)、、「レザータッチペン」が3個残っているのを確認(^^♪、無事GETしたのはRPMについてのブログでかきましたね。

もし抽選に外れても会場のSSKプリジェクトさんのブースで、3150円を2000円で売っていたので買って帰るつもりでした。

Z4も再入院から帰ってきたし、神様1号&2号は横浜にお出かけなのでZ4のシートの補修をしてみました。 ドラーバーズシートのドア側についた傷は↓感じです。


早速先程の動画を参考にして補修してみると↓な感じに。


傷は隠れましたが、「レザータッチペン」を塗ったところは艶消しになっていて分かってしまいますね。
そこでザイモールのレザーコンディショナーを塗ってみると殆どわからなくなり、大成功です。\(^o^)/



そこで気を良くして次は、↓を出してきました。

もう1~2ヶ月するとオープンカーの必需品の革ジャンです。
左右の袖口が擦れて色が落ちていて白っぽくなってしまいました。


「レザータッチペン」を使って補修してみると、こちらも気にならなくなりました。\(^o^)/


これで、RPMのエントリー費用の3000円は、1000円のラグーナの金券(神様1号へのお土産に使いました)と「レザータッチペン」代で元を取った事になりますね。(^O^)v

※このブログの内容は、あくまでもボク個人の感想です。
 特に革ジャンへの使用はメーカーが想定したものでは有りませんので、自己責任でお願いします。
 クレームには一切応じられません。(多分メーカーも)
 それとボクはSSKプロジェクトさんの回しもではありません。(^^♪


こちらポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
Posted at 2012/09/15 16:06:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年09月06日 イイね!

Z4 12ヶ月点検とsDrive20iを試乗したよ。o(^▽^)o

今日2本目のブログUPです。(^O^)

前にもブログUPしたように、Z4を2回目の12ヶ月点検に出しました。
走行距離は24000km強、月平均約1000km走った事になります、通勤やBMWやオープンカー関係のイベントに引っ張り出されているので仕方が無いですね。(^O^)

今回の点検でボクの方からのリクエストは、
① フロントウインドウの曇り
② エアコンの温度が調整が出来ない(寒いので温度を上げてもほとんど変化しない)。
③ 右左折したあと加速するとエンジンルームから「キュルキュル」と言う音がする。
④ コンピューターのバージョンアップ(走行中のルーフの開閉を可能にする)。
⑤ お顔のプチ整形
でした。

結果は、①は冷房が効きすぎるので結露での曇り、②はPCでチェックしても異常は無いとの事でした。
少し?が残りますが、もう少ししたらACを使わなくなるので良しとしましょう。

③の「キュルキュル」音ですが、点検の結果エンジンルームではなく「デフ」からの音と分かり、来週再入院することになりました。

④のコンピューターのバージョンアップはしてもらえましたが、走行中のルーフの開閉は出来ないとのことでした、今販売しているZ4は走行中のルーフの開閉ができるので、「もしかしたら?」と期待しましたが残念でした。(T_T)

後はエンジンオイルとワイパーブレードとブレーキオイルを交換して貰いましたが、それ以外にテールランプにひび割れが発生しているので、デフの修理に合わせて交換して貰う事になりました。


さてsDrive20iです。

気になる4気筒直噴ターボエンジンですが、街中で時速40~60+の速度で走っている時エンジンは1500回転弱で回っていて、そこから加速しようとアクセルを踏み込むと、

アクセルを踏んだ量と速度によりそのまま加速しだす時と、キックダウンで1段落ちタコの針が2000回転まで跳ね上がる時があります。

どちらの場合も自分の思った加速をしてくれて痛痒感は全く有りませんし、以前事故の後の代車で乗っていたE90の320iとは大違いです。

また時速40~60+の速度で走っている時は殆どエンジン音はしませんが、アクセルを全開にすれば、力強いエンジン音と共に加速してくれますが、5000回転を超えるとレスポンスは頭打ちになります。

NA6気筒エンジンの様にレッドゾーンまでスムーズに吹けてくれません。決して悪いエンジンでは無いと思います(否、良いエンジンです)が、ボクがBMWのエンジンに求めているものでは有りません。

静かでスムーズでパワーのあるだけのエンジンならBMWのクルマでなくてもイイとおもいます。(キッパリ)それと8ATがいい仕事をしている感じですね。

そうそう燃費は、何時もの通勤路の12Kmをいつも通りに走ったところ、

7.6Km/lでその後ワインディングや街中をトータルで約100km走って8.0kmでした。

いちおうこんなステッカーが・・・、


sDrive20iのハンドリングですが、エンジンが2気筒減ったからと言って軽快感が増したようには感じませんでした。


結論は、sDrive20iはボクのsDrive23iの代わりにはならないクルマですので、sDrive23iをこれからも大切に乗って行きたいです。

アッ、一つだけsDrive20i気に入った物があります、ステアリングのパドルです。+と-が別になっていて使いやすいです、6諭吉ですが6諭吉有れば他に欲しい物があります。(^O^)



そうそう来週の入院の時の代車は320(F30)です、今から楽しみです。(^O^)


  こちらポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村




Posted at 2012/09/06 19:52:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2012年08月30日 イイね!

Z4 sDrive20iがやってくることになりました(ハコ替じゃないよ)。o(^▽^)o


※代車のボディカラーはスペースグレーです。

早いものでウチのZ4が家に来てから2年、2回目の12ヶ月点検の時期になりました。
それで昨日点検の予約をした時に代車をお願いをしました(点検は9月6日です)。
昨年はF10の528でしたが、今年はF30の320かZ4のsDrive20iで悩んだ結果Z4に。

理由は、4気筒エンジンのフーリングを同じZ4で確かめたいからです。
ウチのZ4は足回りを替えてますが、エンジンの比較はできると思います。(^O^)
とは言え、街中や秘密のワインディング出来れば高速道路等を一日かけて楽しんでみたいです。(^O^)v

結果は、もちろんブログUPします。(⌒▽⌒)


  こちらポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

Posted at 2012/08/30 17:07:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年08月26日 イイね!

SEVO長島花火オフ会に行ってきたよ。o(^▽^)o

SEVO長島花火オフ会に行ってきたよ。o(^▽^)oSEVO長島花火オフ会に行ってきました。
SEVOのオフ会には3回目の参加です。

午後3時に長島スパーランド駐車場に集合予定でしたが、ボクはヤボ用があり駐車場着は午後6時過ぎ、今回Z4で行ったのにはチョッとした企みを。(^O^)


駐車場で少し迷子になりかけましたが、Syu会長に☎で場所を確認し無事合流。
ここの駐車場広すぎです。

こんな感じで場所取りしてました。



Z4をオープンにして、すしてんぷらさんのお隣に。


花火が始まるのは午後8時からなので、それまでは毎度お馴染みのマッタリタイムです。
そして花火がスタートです。

花火の様子は動画で、25分を約4分までカットしました。(^^)


花火終了と同時に、出口に向かう車で駐車場内は大渋滞。(T_T)
それで参加者で食事に行くことになりました。(これ以降はスマホの電池切れのため写真なしです。)

駄菓子菓子、長島スパーランド内のレストランは午後8時30分ラストオーダーの午後9時閉店。
夕食を食べられず解散となり、チョッと残念でした。

駐車場に戻ると渋滞も少なくなっており、10分ほどで出ることが出来ました。
Z4をオープンにして涼しい夜風を感じながら帰る予定が、外気温は30度もあり途中で屋根を締めましたが、企ては不発に終わりました。(~_~;)

7月のSEVO第5回浜名湖(関東組合流)オフ会いらいSyu会長ほかメンバーの皆さんとお会い出来て短い時間でしたが、楽しいオフ会でした。o(^▽^)o
また参加しますのよろしくお願いします。<(_ _)> 

ところで、関西組の皆さん、夕御飯食べれましたか?

  こちらポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村




Posted at 2012/08/26 01:22:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年08月04日 イイね!

花火大会に行ってきたよ。o(^▽^)o

花火大会に行ってきたよ。o(^▽^)o岐阜市の長良川河畔では、先週と今週の土曜日に連続で花火大会が行われます。
先週は花火大会のお仕事で、花火を見ることができませんでした(本当は花火大会のフィナーレを一番良い場所でみてましたが・(^O^)。

でも今日は関係ないので、花火大会に行ってきました。
と言ってもこんだバスに乗って人ごみを歩くなんてイヤだし、屋台でたこ焼きやワタアメを買うつもりもないのでクルマで出かけました。

Z4をオープンにして街中に乗り込みました。(^O^)
当然渋滞していますが止まっているあいだは花火を見れるので、こんな時の渋滞は大歓迎ですね。(^O^)
帰りも花火客が帰りはじめる前に街中を抜けれたので、大きな渋滞に遭うことなく帰宅できました。

動画を撮ったので見てくださいね。(^_-)-☆






今回もクルマネタでなくてスイマセン。

  こちらポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

   
Posted at 2012/08/04 23:23:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | Z4 | 日記

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation