• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

320dが来て1カ月。

2年越しの納車待ちから320dがウチに来てから、早いもので1カ月がたちました。
これまでの走行距離は約1300kmあいかわらず過走ですが、舞子サン&東西ツーの約570kmを引くと約730km、マアマアですね。



自分のクルマになって1ヶ月の感想です。
最初は一番気になるエンジンから。


動力性能的には何も文句は有りません、一応慣らし運転中ですので3000rpm縛りですか街中の発進加速や高速走行等全く痛痒感を感じないどころか、他の車を十分リード出来ます。
流石に、1750rpmから2750rpmの間で最大トルクを発生しているだけありますね。

もちろんディーゼル・エンジンですのでアイドリング中のディーゼル・ノック音は、車外はもちろん車内でも小さいですが聞こえてきます。また発進時に早めのアクセルを踏んだ時等ターボが過給を始める前に回転を上げると、2000rpmまでの間で音が出ることが有ります。

でもディーゼル・ノック音が気になるのはそれだけ、燃費の事を考えれば十分納得できる範囲ですし高速道路ではディーゼル・ノック音が気にならないだけでなくエンジン・レスポンスを含めてもディーゼル・エンジンで有ることを全く感じさせません。

ディーゼル・ノックが気にならないのは、ボクが仕事の関係で大型バスやマイクロバス等のディーゼル・エンジンの車を運転していた経験があり、ディーゼル・エンジンに対する抵抗が無いのかもしれません。

エクステリアやインテリアのデザインについては人それぞれの判断が有ると思いますが、ボク的には3シリーズらしいデザインだと思っていますが、良く見ると顔が怖いですね。
高速の追い越し車線を走っていると、道を譲られる理由の一つかもしれません。


320dMspの足回りですが、購入した翌日にスタッドレス・タイヤに交換してしまったのと慣らし中でもあるので、追い込んだ走りをしていないのでこれからのお楽しみに取っておきたいのです。以前のE90 325Mspと違ってシナヤカなフィーリングですので暫くはノーマルサスのままの予定です。

これは、3シリーズに限らずBMW全体の事になりますが、ディーゼル・エンジン搭載車にもMspが設定されていることもお気に入りの一つです、もし320dにMspが設定されてなかったら320dは買っていなかったと思います。

ヨーロッパではディーゼル・エンジンはスポーティなエンジンと認識されたいるので当然の事かもしれませんが、逆にラグジュアリーな仕様も設定されていることから考えるとディーゼル・エンジンをクリーンでエコなだけのエンジンとは考えていない証拠だと思います。


国産の場合だとディーゼル・エンジンを積んだ車にはスポーツ(スポティー)モデルは、スカイライン2800GTや「ロックンディーゼル」のキャッチ・コピーのシャレードディーゼル、117クーペXD位しか思い浮かびませんし、セドリックやグロリヤのディーゼル・エンジン搭載車にブロアム等の豪華仕様の設定は無かった記憶です。

ココまで書いてみると褒めすぎかもしれませんが、屋根が開かないこと以外320dには十分満足しています。もちろん気に入らなかったからと言え、直ぐに買い替える訳にもいきません。
スタッドレスタイヤを脱ぐ頃には慣らしの3000rpm縛りも終わっていると思うので、今から楽しみです。

こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2014/02/13 23:12:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年02月08日 イイね!

初クレームのおまけ話し。

全国的に雪の様ですが、皆さん如何お過ごしですか?

先回の320d初クレーム、本当はもう一つクレームにしようとした事が有ったんです。(~_~;)
それはナビシート側からの「カタカタ音」。
良い路面の時は出ないんですが、ギャップを乗り越えた時等に音が出ます。


Z4のルーフからの「ギシギシ音」もそうでしたが、一度音が気になると無視できないタイプなので「早速対策を」と思い、ヘッドレストの位置を変えてたり、ドライバー側とナビ側のヘッドレストを入れ替えてみましたが効果なし。

次にシートベルトの金具がセンターピラーと当たる音かと思い、ベルトをシートに引掛けてみても、金具とベルトのストッパーが当たる音かと思いベルトをキャッチャーに入れて(シートベルトをした状態)にしても音がでました・・・・。orz



※上2枚は再現です。

「ん~、分からん、これもクレームだ!」
と心に決めました。(~_~;)

で、いつ頃から音が気になりだしたのか思い出してみると・・・・・・、
納車~成田さん~爺茶倶楽部~自宅までの間は音は出てなかった、その後の通勤や舞子サン&東西ツーでも音は無し。

神様同乗の月一京都でも。
でも京都の帰りで暗くなってから、少し音が出ていた様な・・・・。


ナビシートに神様を乗せていた・・・・・・、もしかして、アレ?
ナビシート側に手を伸ばして、「カチッ」と。
ギャップを越えても音は・・・・・、しない! (^o^)v

答えは↓

サンバイザーでした、❍印のキャッチが外れたままでした。

夕方神様がサンバーザーをサイドガラス側で使ってから、戻した時にキャッチにシッカリ戻してなかったみたいです。神様が自分のPOLOでもサンバイサーを一度使うと、キャッチに入れないまま乗ってることを忘れてました。

※再現写真です。

当然音が出なくなったのでOKですが、もしクレーム指摘したいたら、どんな対応になったかな?
アッ、決してオイラはクレーマーで無いので悪しからず。(^o^)

雪で外出を控えてみえる時に、くだらないお話にお付き合い頂きありがとうございました。<(_ _)>


さて話は変わって、先回少し書いたように代車はデモカーのアクティブハイブリット3のMspでした。OPはレザー・インテリアにMスポーツブレーキ&19インチタイヤでエストリル・ブルーのボディーカラーと、殆どボク好みのクルマでした(オドメーターは700km台)。(^o^)





しかし、サクッと計算しても800諭吉以上平均燃費計は10km/l台を表示してたので、ウチには無理なクルマです。(~_~;)

銀行に用事があったので乗ってみましたが、3リッターのターボパワー+モーターパワーを6気筒らしいレスポンスで味わえました(交差点を右折した時にアクセルを踏みすぎて、パワーアンダーを出して、冷や汗をかいてしまったのは秘密です・なんせ800諭吉以上ですから)。

次は乗り比べがしてみたいので、320i(ガソリン車)を代車に出して貰うように頼んでおきました。(^o^)



こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2014/02/08 10:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年02月05日 イイね!

320d初クレームからの・・・・。

320dの初クレームです。
有る日何気に運転席側ドアインナーハンドルのシルバーカーボン調のトリムを見ると、何だか小さな傷が数か所付いていました。↓


拡大すると

誰かがコジッた様な跡です。
Dラーで確認して貰い、クレームで交換となりました。


で、部品の到着を待って本日(5日)交換作業になり、今朝担当のT井くんが320dを取りに来てくれました。今回の代車はアクティブ・ハイブリット3のMspでした。




ところで、昨日(4日)↓のブツをクロネコさんが運んで来てくれました。



悪い癖で、某オクで「ポチィッ。」ってしまったブツです。(~_~;)


夕方、交換作業が終わって、320dが帰ってきました。
運転席側ドアインナーハンドルのシルバーカーボン調のトリムを確認すると、直ってます。

オット、これは代車のアクティブ・ハイブリット3のでした。


320dはと見ると、

エッ、ウッドになっている\(◎o◎)/!

インパネやセンターコンソールも



もうお分かりですね。
カーボン調のトリムをウオールナット・トリムに交換して貰いました。
自分でやっても良かったんですが、少し面倒みたいだったのでお願いしました。

ウオールナット・トリムと工賃(少しサービスしてもらっていました)で、片手諭吉でした。(^o^)v
インテリアで唯一気に入らなかった不満が、解消できました。


こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2014/02/05 18:42:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年01月19日 イイね!

まいこサンからの第10回記念東西ツーリング

まいこサンからの第10回記念東西ツーリング1月の第3日曜日・・・、今年もO.P.E.N.の定例ツーリングと東西ツーリングが重なってしまって。
で、今年もO.P.E.N.の定例ツーリングのお見送り後の東西ツーリング出席と思ったんですが、もう一つイベントが有ることを思い出して・・・・。



朝、仕事の日より早く起きて朝食をサクサクと済ませて、320dのエンジンをスタート。
初めて行く場所なのでナビの案内従って岐阜羽島ICから高速に、高速道路での320d思った以上にパワフルでスムーズに加速していきます。

前を走っていた5尻(エンブレムが無かったのでグレート不明)について行くと、100km/hまでアッというまに到達します。
で、名神・名古屋高速・伊勢湾岸を経由して、新舞子マリンパークに午前8時過ぎに着。

何とかスぺースを見つけて、320dを駐車できました。


さっそく会場内をみると、旧車・スポーツカー・ラリーカーetc色んなジャンルのクルマが集まってます。
気になったクルマを







残りはフォトギャラで。(^o^)

でも結構風が有って寒かったので、まいこサンの会場でお会いした、よっしーさん達と東西ツーリングの会場の湾岸長島SAに移動、


取りあえず昼食を食べて本体の到着を待ちました。

東組・西組が到着して駐車場内は、いついもの東西ツーリングの光景です。




オッと、フォードGT40がいました、スゲー!


レストランでは東西隊長ご夫妻と幹部が会議(お食事)中。(^o^)


で長島SAからいつもの様に、せと赤津に向けてのツーリング開始。
一様、3000回転縛りでしたがポルシェ軍団に320dはついていけました、ただ湾岸線の橋の上は横風が強くて320dが飛ばされそうになりました。(~_~;)

でも無事に、せと赤津着です。
ポルシェの中の320d、違和感バリバリです。



せと赤津で解散のあと足の長い320dは給油は無しで、直接帰宅しました。
自宅到着時のメーターです。

燃費が今一つの様な気がしますが、スタッドレス・タイヤを履いているからですかね?
第11回の東西ツーリングは4月開催ですが、13日のCCJフェスに被りません様に。<(_ _)>

明日は神様と月一京都です。(^o^)

こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2014/01/19 22:06:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年01月18日 イイね!

岐阜輸入車ショウ2014&レッド「d」

岐阜輸入車ショウ2014&レッド「d」岐阜輸入車ショウ2014に行ってきました。
「オイオイ320d買ったばかりだろっ。」って言われても、好きなものは好きですから。(^o^)






会場の全体はこんな感じ、




入り口近くのBMWのブース
M6のグランクーペがお出迎え。


初見の4尻。

インテリアはウチの320dとホボ同じ。


とあるみん友の次期営業用戦闘機候補。(^o^)



今回、会場内には特にサプライズなクルマは有りませんでしたが、駐車場に戻ると
1、フォードフォーカスRS


2、トヨタ・クラシックの確かハイラックスサーフベースのクルマです。



3、そして今回の駐車場の大様です~。

2代目W113 メルデセス・ベンツ280SLです、綺麗な個体でした。


で話は変わって、先回UPした320dの「d」のレッド化、やり直しました。
dのエンブレムだけ外して、


最初はカッテイングシートを貼ってみたのですが、上手く貼れず塗装することにしました。
エンブレムのメッキを剥がさなかったので、メタルプライマー+ベースホワイト(サフェーサー)+
トヨタのスーパーレッド+クリアーの4層塗装です。

エンブレムをマスキングテープで作ったガイドラインに合わせて両面テープで貼りつけて終了。




斜めから見ると、

イイ感じ、自己満足の世界ですね。(^o^)


さてさて、明日と明後日のお出かけに備えてGSに行ってきました。
間違えない様に軽油を給油。
メーターパネルは↓な感じ

燃費はスタッドレスだから仕方がないかもしれませんが、もう少し伸びて欲しいです。

明日は320dで初めての高速道路です、どんな感じか今から楽しみです。
行った先でレッド「d」エンブレムの320dを見たら声を掛けて下さいね。(^o^)v

こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2014/01/18 13:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 320d | クルマ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation