• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

とある日曜日の情景

とある日曜日、休日なのにお仕事(T_T)
最近、ウチの職場がブラック企業に思えてきた。(T_T)

T山市に向かう途中の、T海北陸道のFケ岳PAに立ち寄ると、
ヨーロッパ車の集団が、


どこかへTRGのようですね、お声掛けして写真を撮らせ頂きました。

こんな方もお仕事中のようです。(^^ゞ


偶然見つけた、素敵な車。


お仕事が終わって、SSらぎ街道経由で帰りましたが、紅葉はまだの様でした。
天気が良かった為か、色々な車とすれ違いました。

ロータス23とかフェラーリとか、そうそうトヨタ2000GTも、ドラレコに写ってるかな。

SSらぎ街道経由ですので、ココは外せませんね。


今日もMサイズです。

赤モモと和ぐりともう一つは忘れました。(^^ゞ

道の駅に行くと、偶然にもFケ岳PAでお見かけしたクルマが。


ナンバー・コレクション


結構遠くからの参加の方が見えたようですね。

アーアッ、TRG行きたいな~。(^o^)


こちらもポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村



Posted at 2014/10/19 21:29:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年10月01日 イイね!

外から見ても分からんモディ 第3弾

リジカラ、サブコンに続く、外観からは分からない320dモディ、第3弾です。(^o^)



事の発端は、先日の2014岐阜輸入車ショウのBMWブースで、ニューカー情報をくれた営業さん。

320dのモディについて色々と話していた中に、

  「エアクリーナを効率の良い物に交換するといいですよ、効果ありますよ。」

と。

そんな話を聞けば、直ぐに確かめたくなる困った性格なので、家に帰ると同時に○○オクを開くと有りました有りました。(^o^)
もちろん即「ポチ。」っとしてしまいました。(^^ゞ

ポチした後で、みんカラのパーツビューを見ると、「効果あり」と「変わらない」と両方の感想が。(T_T)

マッ、頼んでしまったモノは仕方がないので。

で、翌日ブツが届きました。


K&Nのエアフィルターです、その昔BNR32にむき出しタイプを付けていたことが有りますが、吸気音大きさで1週間で取り外した以来の購入です。

早速、交換。

クリップを外して純正のフィルターを取りだします。


10000kmの割には汚れてますね~、木の葉っぱの切れ端ぽいものも。(^^ゞ



純正とK&Nを比べてみました。

後はK&Nのエアフィルターを入れて完了。(^o^) さて感想ですが、朝の出勤時

320dを発進させてアクセルをいつもの様に踏み込むと、エンジンのフケが軽い(感じがする)。

車の動きも軽い(感じがする)。

幹線道路に出てからも加速が良い(感じがする)。

何だか走りがいつもよりスムーズ(な感じがする)。

仕事を終えての帰宅時も朝と同じ。

本来なら、加速タイム等を計ればハッキリするのでしょうが、そんな時間もお金も無いので。

「良くなった感じがする。」という事にしておきましょう(ブラシーボ効果かもれませんが)。(^^ゞ

320d用はむき出しタイプで無いので(当然)吸気音も殆ど分からないので、このまま使う予定です。

暫くK&Nのエアフィルターで走ってみて、純正フィルターに戻すと効果が分かるかもしれませんね。

ところで、タイトルで「外から見ても分からんモディ 」とありますが、実はK&Nのエアフィルターを受け取ったのは神様。しかも包装なしでK&Nのエアフィルターのパッケージに直接配達伝票が貼られていたので、神様にはバレてしまってます。(^^ゞ


最近みんカラのトップページから色々な方のページに足跡を付けまくってますが、
自分の愛車を「違法改造車」呼ばわりされた事に対して、「アフォ」とか「糞○○」とか書かれているブログがありました。

頭に来て書かれている為かもしれませんが、とても品が良いとは思えませんし、お里が知れますね。

みんカラ利用規約第7条(投稿に関する禁止事項及びサイトの監視)
1.犯罪・権利侵害・不適切な行為
(1)公序良俗に反する行為や閲覧者に不快感を与える行為など、社会通念上不相当な発言またはマテリアルを投稿すること

に該当しないのでしょうかね?
みんカラ事務局に「おおそれながら・・・。」って届けたら、削除対象になるのかな~?

決して、「アフォ」とか「糞○○」とか書かいているお方に刺されて、ID削除されたご仁の肩をもってる訳では無いですが、日本中じゃなくて世界中の人が見てるのに、いかにも品が無いと思うのですが・・・。

このブログで「非難中傷された。」って言われて、ボクのIDが削除されてもイヤですので、リンクもトラバもしませんが、興味のある人は探してみてください。

そうそう、「○○納車しました。」って言う、間違った使い方もスゴク気になります。


こちらもポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村






Posted at 2014/10/01 22:18:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年09月27日 イイね!

大台突破と秋の岐阜輸入車ショウ。

とある日、今年の1月に納車になった、320dのオドメーターがついに大台を突破しました。

通勤以外では、東は箱根、西は京都、、北は高山、南は名古屋と走りまわってくれました。
ガソリン高騰の中で、お財布や環境にやさしくパワフルに走り回ってくれました。(^o^)
大台突破を機会にある実験を開始しました(変化が有ったらブログにUPしますね)。

さて、そんな320dに乗って、秋の岐阜輸入車ショウに行ってきました。


会場に入ってまず最初に目に飛び込んできたが、ミニのブース。

3代目のNEW MINIが展示されてました。

単体で見ると、2代目と見分けがつきません。(^^ゞ

その隣は、ルノーです。
毎度おなじみの黄色のルノーです。


もうひとつゲートをくるると、右手にジャガーXFが


左手にアウディ。
アウディの目玉は、RS4アバント


でっかいホイルの奥にカーボンセラミックのブレーキが。


その奥のヤナセのブースはもちろんCクラス。

前回はデビューしたてのSクラス、前々回のSLSコンバーチブルの様なサプライズ展示が無かったのが残念。

アルファロメオは、ジュリエッタとミトとチンク、4Cは有りませんでした。
結局ジュリエッタはウチにはきませんでしたが、


この内装はオシャレです。




とサソリ


そして最後は、GIFU BMW。
目玉は特になしで、428とi3が目を引く程度かな。



オイラの担当のT井くんは日曜日が登板との事で、元Z4乗りの営業さんのお話でニューカー情報をゲットしたのでご紹介します。
BMW M4は最初の輸入ロット分は全て売り切れ、今注文しても納車は2月だそうです。

Z4の弟分に当たるZ2が登場するそうです。3気筒エンジン搭載のFFという事なので2シーリーズアクティブツアラーベースの様です。
お値段は300諭吉位とか。NDのロードスターのライバルになるか?

最後はi8、納車待ちは2年だそうです。
でもこの営業さん2000諭吉出すなら、F様が良いと言ってました。

今回の秋の岐阜輸入車ショウ、展示車両も普通でしたし駐車場にもインパクトのある車も無く今一つの感じでした。(^^ゞ

2015年の岐阜輸入車ショウは期待できるかな?


こちらもポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村



Posted at 2014/09/27 19:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年08月24日 イイね!

昨日の続き。

さてさて、今日の日曜日は、同僚から補助を頼まれて仕事があったので、午前中だけ出勤。
本当なら、お誘いを受けていたTRGに行きたかったのですが、同僚の頼みは断れないので・・・。

実は、昨日付けたマフラーカッターですが、取り付けの時にイモネジを使って固定したあと、緩み止めにの為にナットをイモネジに付ける様になってます。
しかし、ボクの場合イモネジで一杯締めると緩み止め用のナットが掛かりません。(~_~;)

それで、昨日は仕方が無くナット無しの状態にしたのですが、もしイモネジが緩んだら大変な事になるので、対策をと考えながらみんカラを徘徊していたら、同じ事を考えみえる方がみえました。

で、早速母親をスーパーで買い物をしている間に、ホームセンターで買ってきました。

なんと、ソフト・ミディアム・ハードの3タイプ有りましたが、中間のミディアムを選択(ハードは「外す必要の無いネジ用」ってたので、流石にパスしました)。

で、ウチに帰ってマフラーカッターを一度外して、ロックタイト塗りぬりして締め込ました。



はみ出た分を綺麗に拭いて、これで安心かな。

さて、昨日の写真をみて「オヤ、マフラーカッターがバンパーから出ている。」と思った方はいませんか?
実はこのマフラーカッターは本来、マツダのアクセラ用ですので当然F30のバンパーに納まる訳はにのです。

そこで、マフラーの出口に関する保安基準を調べてみました。

だそうです。

そこでマフラーカッターの出口の直径を測ってみると、

「約6mm」有ります、保安基準の「丸みがついており、2.5mm以上の曲率半径」をクリアしているので、10mm以上出ていてもOKです。

念の為、鉛直を出して確認して見ると、

約10mm引っこんでます。
これで安心して走れます。(^o^)v

でも、モディに厳しいMyDラーでなんて言われるかが、少し気にはなりますが。(~_~;)

2日続けて同じネタになってしまいました、平日は仕事が忙しくてUP出来ないかもしれないので、お許しください。<(_ _)>

こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村


Posted at 2014/08/24 18:56:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年08月23日 イイね!

久し振りのマッタリしたお休みです。

イヤー、本当に何週ぶりかのマッタリしたお休みです。
起きて、シャワーを浴びて、朝食後にセナとハルをつれてお散歩して・・・・。
天気が今一ですので、お出かけは無しでTVをみてマッタリすごします。

でも何にもしないのも、勿体無いので先日SAGAWAさんが届けてくれたブツを320dに。
上司の目を盗んでiPhoneでみんカラのパーツレビューで見つけて、「ポチッ。」していしまいました。
で、届いたのは↓です。

チタンカラーのマフラーカッターです。

なんちゃって「325」エンブレムに続く、第2弾なんちゃってパーツ。(^o^)
本当はマフラーを替えたいところですが、ディーゼルなのでこれでOKです。

取り付けは、サクッと完了。


イイ感じです(エッ、その前にクルマ洗えって突っ込みは無しで・笑)。

「性能に関係ない見て目だけのパーツなんて、意味が無い。」って思われる方もいるかもしれませんが、本人が満足してるんだからイイでしょ。

そうそう、ゾロ番をGetしました。

8000kmのキリ番は、箱根に行く途中の高速上でしたので諦めましたが、相変わらずの過走です。

こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村




Posted at 2014/08/23 16:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 320d | クルマ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation