• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

とあるお盆の日の朝、

とあるお盆の日の朝、奥さんの実家に帰省中のみん友さんと、

    ゆる~い朝連

で遊んで貰いました。

うちの320dで、いつもの山坂道を走ったり、

いろいろお喋りしたり、楽しい時間を過ごせました。


エッ、何をして遊んだのかって?


それは、みん友さんのブログで!

Daiさん、ブログ期待してますよ。 ハードル上げときました。(^o^)v





こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

Posted at 2014/08/16 23:30:01 | コメント(2) | トラックバック(1) | 320d | クルマ
2014年08月03日 イイね!

折角のお休みが・・・・。

昨日の土曜日はイベントでてっぺん越え(家に帰ったら午前1時)。

で、今日の日曜日は久々のフルお休み。(^o^)v

と思っていたら、午後2時過ぎに職場からお呼び出し。(T_T)

マッ、行きの320dのなかで、達郎の”サンソン”聞くことができたので良しとしますか。

出かける時にポストにハガキを発見。

日本政策金融公庫から、「ン、まさか残高不足で引き落とし出来ません。」って内容だったりして。

ドキドキしながら開いてみると・・・・・・、


     完済のお知らせ


イエー、(^o^)v


神様2号が大学に入学した時に、当時の国民金融公庫から借りたお金を返し終わりました。

10年、長かった様な、アッと言うまであった様な・・・・。

エッ、何ですって?その分で新たなローンを組めばゴニョゴニョが買えるかもって?

「なるほど!その手があったか!」って、焚きつけないでください。


で、午後9時を過ぎて職場から解放されて、家に向かう途中にゾロ目をGet!



7000を逃したので。



明日から、激務の1週間が・・・・・・・・・・・・、また始まる、イヤもう始まっている。(~_~;)


Posted at 2014/08/03 23:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年07月14日 イイね!

320dが来てから6カ月が過ぎました。(^o^)

早いもので、320dがウチにやって来てから速いもので、6か月過ぎてしまいました。
本当に月日が経つのは早いですね(雷様は夕立ちですが、←分かるかな?)

今朝のトラベルボード・コンピュータの表示です。


何故かトラベルコンピューターとオドメーターとの距離に4kmの差があります。


燃費の14.1km/lは、正直に言うともう少し伸びて欲しい気がしますが、Z4の事を思うと以前にもUPしたように燃料代が半分になって、ガソリンが高騰している今となっては助かってます。

半年、約7000kmの印象は、スポーツセダンの代表格と言われる3シリーズの伝統を引き継いているクルマですね、走り・曲がり・止まるの基本性能が優れたクルマです。
Msp仕様のサスは、E90のようなガチガチではなく、ファームというか普段使いでもサスの硬さが気になりません。

ただ山の中を走り回ると、ノーズの入りの悪さが気になります。ビルサスとスタビを替えたZ4と比べるのは酷ですが、せめてスタビを交換すれば印象は変わるかもしれませんね。

次にエンジンの印象ですが、もちろんZ4まで乗り継いできたBMW伝統の6気筒NAと比べれば、高回転まで回した時のエンジン音やフィーリングは有りません。
でも逆に低速域でのトルクフルなフィーリングは別の意味でのスポーティさが有りますし、ディーゼルのビート感も悪くないですね(昔しシャレード・ディーゼルの「ロックン・ディーゼル」っていうキャッチコピーがありましたね)。

褒めてばかりでも仕方が無いので、気に入らない点も、

1番目は、ボディーサイズの大きさ、E36、E46、E90、F30と歴代3シリーズを乗ってきましたが、ボクにとって一番ジャストサイズだたのは、E46でした。車幅が1.8mを越えると国内では使いにくく感じます、4Drが条件なら2シリーズのグランクーペ位のサイズが理想です。


2番目は、アイドリング・ストップからエンジンが再始動する時の振動、振動が激減するとのキャッチコピーを信じて、リジカラとCPMプレートを付けましたが、あまり変化はありませんでした。(~_~;)

3番目は、やっぱり屋根が開かないこと(またこれかよって言わないでください)。

ボクにとって、320dはデニムの様な存在のクルマです。派手さはないですがジックリ使いこんでいけばいく程イイ味が出てきそうです(写真はフィルダーですが)。




一部のみん友さんからは、「いつ乗り換えるの、早く譲って。」と言われますが、暫くは乗り替えるつもりは無いので悪しからず。
まだ炭素菌も付けて無いですしね。(^o^)v


こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2014/07/14 22:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年07月11日 イイね!

また、炭素菌が着弾しました。

台風の中,SAGAWA急便さんが届けてくれた大きな箱。(^o^)


中身を出すと、白い包みが。


綺麗なカーボンの模様です。

さて、取り付けは今週末の予定。(^o^)v

上手く付くかな?



こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2014/07/11 00:16:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年07月08日 イイね!

まだ、こんな風に思われてるとは。(T_T)


今日、ある上司と駐車場で出会った時、上司がエスティのハイブリットを見ながら、

上司:「このエスティのハイブリット、燃費はどれくらいなんだろうね。」

ボク:「リッター当たり12~13km位らしいですよ。」

上司:「思ったより、走らないね。」

ボク:「でも、ハイブリットじゃないと7~8km位らしいですよ。」

上司:「そうか・・・・。」

ボク:「燃費ならディーゼルですよ。(^o^)v」

上司:「ディーゼルって、排ガスとおるんか?」

ボク:「今のディーゼルは・・・・。」

と説明しようとしたところで、上司に来客が。



ディーゼルエンジンって、まだ「排ガスが汚い。」って思われてるのかな?

それだけ、このペットボトルパフォーマンスは強烈だったて事かな?


クリーンディーゼルはこんなに厳しい排ガス規制を通っているのに。(~_~;)
とりぞうさんが画像借りました。<(_ _)>


と、帰り道で考えていると前を走っていたランクルが黒煙をあげて加速。

写真は拾いモノです。

きっと上司にとってはディーゼルって、こんなイメージなんだなろーな。(T_T)

少しショックでした。


こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2014/07/08 21:15:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 320d | クルマ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation