• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

本革シートは高級か?

JALが国内線のシート(エコノミークラスを含む)に本革シートを採用する。って言うニュースが流れてましたね。

ニュース内でリポーターが「見た目の高級感・・・。」と話してますし、「”リッチ感を演出”」なんて画面に出てますが、本革シート=高級(感)なんでしょうか?

以前ブログにUPしたことがあるんですが、オーテック・ジャパンがY31セドリックをベースにリムジンを試作した時に、前席にファブリック・シート後席にレザー・シートを採用したところ自動車評論家から「シートのマテェリアル(材質)が前後逆だ。」と指摘されました。

馬車の時代、今のショーファーに当たる御者の席には屋根が無いために、雨降ってもOKな様に革のシートが使われてました。一方お客さんや馬車の持ち主が乗るキャビンにはシルクのシートが採用されて汚れたら貼り替えられていたからだそうです。

ボクのメインのクルマは、E90 325Mspからレザーシートを選択してます。最初はシートヒーターが欲しいための選択でした。(ファブリック・シートのシートヒーター付きの在庫車なんて皆無で本国オーダーでした)。

しかし、ある日豪雨の中サイドウインドウを半分開けたまま半日駐車してしまった事が有りましたが、雑巾でシートの表面を拭いただけで運転する事ができましたが、ファブリックのシートではこうはいかなかったと思います(カーペットが完全に乾くのに1週間位掛かりました)。

それ以来、Z4(オープンカーであるので対候性面から当然の選択)や320dにもレザーシートを選択したのは決して高級(感)を得たいからではなく、汚れて拭くだけで済む事や埃が出ないことや静電気も発生しにくい事等の理由でからです。


こう書くと「レザーシートは何十万もするOPなので高級じゃないか。」と言われるかもしれませんが、レザーというマテェリアル(材質)自体がファブリックより高価な為ですし、高価=高級でも有りませんしね。でも同じBMWのレザーシートも3尻と7尻では風合いが全く違います。(~_~;)

さて冒頭のJALのレザーシート採用のニュースを良く聞いてみると、シート全体を薄くしてシートの間隔を広くする為の採用のようで高級(感)は二の次の様ですね。
毎度の事ですがマスコミって、何で偏見を持った報道をするのでしょうね。

※シートのマテェリアル(材質)に対する考え方は色々あると思います、今回のブログはあくまでもボクの個人的な意見で決してファブリックシートを否定するものではありません。


こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2014/01/30 21:35:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
5678910 11
1213 14151617 18
19 20212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation