• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

今日は神様の誕生日

今日は神様の誕生日今日9月7日は、神様の○○回目のお誕生日です。ケーキを買ってきてお祝いをしました。

 思えば神様と初めて会ったときは、彼女は18歳の女子大生!
 
 当時二人とも大学生で当然車などは持っておらず、僕の父親のトヨタ カローラ 1400 ハイデラックス(TE20)を借りては、あちらこちらドライブに行ったものでした。

 その後、アコードHBを手に入れてから、ウン十年の間12台の車を購入してきました。
 12台の中にはR32 GT-Rやケイマン等という、普通の家ではOKが出ないような車まで購入させて貰いましたが、全ては神様の包容力(事後承諾)のお蔭と感謝しております。 (もちろん神様号も5台買わせて頂ました。)
 
 そして今はBMW&ケイマンという組み合わせで、カーライフ(古ッ)を楽しませてもらっていますが、知り合ったころから思うと夢のようです。

 あと何回事後承諾をお願いするかは分かりませんが、その節は宜しくお願いします。m(...)m











PS, 5日のソロツーリング、翌日にバレました!罰として自分用に買ったレアチーズケーキ食べられてしまいました。(T0T)
Posted at 2009/09/07 23:42:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2009年09月05日 イイね!

ソロツーリング

 軽井沢へのお泊りツーリングに行ったせいか、どうも出かけ癖がついてしまったようです。(笑)

 今日、神様は郷ひろみのライブを見に大阪に行っており、ワンコ2匹とお留守番です。
 そこで前から行ってみたかった、ひるがの高原にあるオープンデッキ カフェテラス るりはにケイマンでソロツーリン。

 オープンデッキカフェテラス るりはは、カフェGT軽井沢でも話が出たカフェで、家から約100kmの距離にあり、昼から出かけるには丁度よい距離です。

 ところがナビで設定しようとしましたが、電話番号でも住所でもお店の名前でも設定できません、そこで近くの「サンメンバーひるがの」を設定して、念の為にオープンデッキ カフェテラス るりはのHPのアクセスのページをプリントして持って行きました。

 東海北陸道に各務原ICから入りナビシートが留守なので、ポルシェらしい速度で目指すはひるがのSA。 
 今日はパッシングライトを使っても誰にも怒られないので使い放題。調子に乗って途中青色のカレラまで追い越す始末。(←カレラのカップルさんごめんなさい。)

  ひるがのSAのスマートICから一般度に出て「やまびこロード」でるりはを目指します。途中るりはの案内看板を見つけて一安心したのですが、お店が見つからず最後には別荘の敷地内に入りこみバックする羽目に、別荘の人に変な目で見られました(汗;。

 来た道を少し戻ると、るりはの前を通りすぎていたことが判明、目印にしていたマスターのZ4が無かったのと、るりはの前に駐車していたのが、軽トラックとハリヤーだったので気がつかなかったようで、良く見ると「珈琲」の看板が出ていました。

 階段を登りお店に入ると、先客さんが1組。
 オープンテラスでコーヒーを頂きました。 テラスには時折心地よい風が吹き、目の前の山々や雲を見ながらまったりしたり、マスターと車のはなしをして楽しい時間を過ごしまし。
 マスターは以前911にも乗ってみえたとの事でした。
 お店には1時間位いましたが、とてもリラックスした時間を過ごせました。

 マスターもフレンドリーな方で、このお店もお勧めのカフェです。

 お店を出た後は再びひるがのSAを目指し、途中気になった別荘地に寄り道。(と言っても買いませんので。)
 

 ひるがのSA
に隣接のクラックひるがので自分用のお土産にレアチーズケーキ(前に買って美味しかったチーズケーキ)を買い、帰りも東海北陸道をポルシェらしく走り家に着きましたが、相変わらず追い越し車線に居座る白物家電車は困らされました。

 これで、Cafe アドレナリン Cafe GT軽井沢と車好きの集まるCafe3店を制覇(?)次のターゲットはCafeジュリアです。

 ソロツーリングもたまには良いものですね。(あとはこのブログが神様に読まれませんように(笑)。

 夕食のあとは川島PAへ、今日もF様やL様、911やデトマソ・パンテーラ、マセラッティーが来ていました。

こんな痛い車もいました。


さあ、来週の日曜日(13日)は金沢ツー、今から楽しみです。

Posted at 2009/09/05 19:06:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2009年09月02日 イイね!

10000km走りました。

 ケイマンを買ってから、ようやく10000km走りました、1年7ヶ月目でした。
 記念すべき場所は軽井沢からの帰りの中央道岡谷JC付近でした。

 ケイマンが来てからの最初の1年は、ケイマンがじぶんちの駐車場にあるだけで満足で、休みの度に洗車していました。(最初は雨ざらしでしたので。)
 乗っても家の近くを30分くらい走る他は、川島PAのナイトオフや、たまに神様のリクエストで白川郷に行ったくらいでした。

 それが今年4月に、みんカラでCCJを見つけメンバー登録してから、日本平のオフ会や、大遅刻した箱根ツーリングラグーナでのPCM、みんカラでブログを始めてからは、ブログねたと神様のリクエストで姫路城や高山市に行ったりして距離を重ねてきました。 

 ケイマンが来るまでは、通勤はロドスタ(NB)休日のお出かけはBMWでいたが、ロドスタを下取りに出した為、流石にケイマンで通勤とはいかず、通勤がBMWとなり、休日のお出かけがケイマンとなりました。

 神様はロドスタに「狭い。」と言って、1年間で3回しか乗りませんでしたが、ケイマンには何の文句も言わず乗ってきます。(高速で前の車を煽ったり、パッシングを使おうとすると怒ります(汗;)

 給与やボーナスカットが続き、正直経済的に厳しいですし、民主党政権になって世の中どう変わるか分かりませんが、ケイマンは乗り続けて行きたいです。

 偶然PCの中古車フェアーの新聞広告でケイマンを見つけ買い、CCJをみんカラで見つけて登録し、ケイマンと言う車を軸に沢山の鰐の飼い主の方とお知り合いになれた事も大事な財産です。(CCJの皆さん、みんカラ友達の皆さん、これからもよろしくデス。)
Posted at 2009/09/02 19:27:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 234 5
6 789101112
1314151617 1819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation