• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

全車BBSに戻りました。

先週BMWのスタッドレスタイヤを外したの続いて、今日神様号のPOLOのスタッドレスタイヤを外しました。

これで3台ともBBSホイルに戻りました。(ケイマンはスタッドレスが無いので、BBSのままでしたが。)

(タイヤ交換を終わったあと、F1のオーストラリヤGPのライブ中継を見てしまいました。第1戦と違い結構バトルがあり見入ってしまい、気がつくと外は暗く写真を撮れませんでした。使いまわしの写真ですいません。)

いつもタイヤを替える時に思うのですが、夏タイヤ→スタッドレスタイヤにする時は寒い中の作業の上に、少しかっこ悪くなるのであまり嬉しい作業では無いです.
しかし反対にスタッドレスタイヤ→夏タイヤに交換する時は、暖かい時の作業の上もとのインチアップしたスタイルに戻るので、どちらかと言えば嬉しい作業になります。

ところで、先週ケイマンにつけたカーボンリップですが、ポロのタイヤ交換の途中に目が行くと、左側のリップのバンパーのラインとのズレが許容範囲とはいえやはり気になります。

そこでこれが最後と思いリップを外してノーマルのリップとよく見比べて見ると、幅は合っているものの厚みがカーボンリップの方が厚いことがわかりました。

再びカッターやヤスリを総動員して削ります。
そしてバンパーに合わせると、ピッタリ合います。
左右とも満足いく結果になりました、これで自信を持って日本平に行けます。(アッ、モデェファイオブザイヤーのエントリーフォーム書かなくっちゃ!)
Posted at 2010/03/28 19:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | POLO | 日記
2010年03月22日 イイね!

付きました

3連休でした。
天気も日曜日以外は良かったので、BMW 325のスタッドレスタイヤを外して、夏タイヤに履き替えました。ヤッパリ夏タイヤは良いですね、でも前タイヤのショルダーが減っているのが気になります(コーナー攻めすぎかな?)。

続いて例のカーボンのパーツの取り付けにトライ。
ノーマルのリップを外すため、止めてあるピンを外そうとしましたが上手くいかず、結局にニッパとプライヤーで引き抜きました(再使用不可になりました)。
そしてノーマルのリップを手で引く抜くと、バコッと外れました。
リップ無しはこんな感じ。


続いて、カーボンのリップを取り付けました。
が、よく見るとバンパーのラインと合っていません!、5ミリ位外にリップが出てます。
ウ~ン、これでは人に見せられないし、「まよ中」で「カーボン・リップ付ける。」と言っちゃたので今更ノーマルに戻せないし、
「輸入物は、上手く付かなくて。」
って言い訳を考えたりしていました。


しかし、カーボン・リップを外してノーマルのリップと見比べると、カーボンリップの車体に付く側に5ミリほどのバリの様な余分な部分がある事が分かりました。

そうとなれば、プラモディラーの魂に火が付き、
「純正のパーツが、タ○ヤのプラモデルならば、輸入の社外品パーツは正に輸入のプラモ、切ったり削ったりで、合わせるだけじゃん。」

と、後はカッターナイフ・ヤスリ等総動員して余分な部分を切り落とし、形をノーマルに合わせて、切り口を樹脂で埋めます。

そして付け直すと、「なんと言う事でしょう。」(住宅リフォームのあの番組風に)ピッタリとバンパーのラインに合うでは有りませんか(当たり前)。
右側はピッタリ合いました。
 

左側は許容範囲と言う事で(これ以上やって壊すといけないので)。


全体はこんな感じです。


リヤスポは白→黒で替えた事がよく分かりますが、フロント・リップは形が同じで半つや消しの黒→つや有りの灰色になっただけなので、替えた事がいまいち分からずビミョーな感じです。
今度何処かで車全体の写真を撮ってみたいです。

そうそうこんな物も付けました。


アルミペダルとフットレストです。
イギリスにはRHD用のフットレストが有りました。

タイヤの交換と、運転席の足元に上半身を突っ込んで作業したために、筋肉痛が・・・(笑)。
とりあえず、今回買ったパーツの取り付けは終了しましたので、モディは一段落です(軍資金も尽きました。)
Posted at 2010/03/23 00:03:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2010年03月15日 イイね!

こんなパーツが届きました。

今日帰宅すると、玄関にこんな箱が置いてありました。

今回のモディの発端のパーツで一番最初に発注したのですが、色々と行き違いがあり最後にイギリスから届きました。


箱の中身はこんな物です、イギリス人はガムテープグルグル巻きが好きなようです(笑)。
 

こんなラベルが貼ってあります、(FRONT SPOILETと読めます。)

カーボンです。


週末にケイマンに付けてみます、上手く付くかな?
Posted at 2010/03/15 23:50:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2010年03月14日 イイね!

「まよ中」参加&プチモディ、神戸でお披露目。

プチモディを、神戸でお披露目してきました

出発前にcayさんからスペーサー用のロングボルトが届いたので(本当は先週届いていたのですが)、ケイマンにスペーサーを4輪とも着けました、こんな感じです。
 
 
高速走行中も変な振動も無く、精度の高さを感じました、さすがcayファクトリー製です。
ただ、後2つのモディパーツは上手く着かず時間切れ。

それとこんな物も付けてみました、カーボンのリヤスポです。



途中トイレ休憩を挟んで、3時少し前に、gucciさんの黄色ボクと一緒に、集合場所の突堤に到着。
早速、クルマを並べての撮影会です。



今回のメインカメラマン師弟、お疲れさまでした。
 
怪しい面パトとタクシー、それを撮るカメラマン。



撮影会の後は、芦有へ途中に後ろに先ほどの怪しいタクシーがいました。(笑)



昨年12月以来の芦有です、ここで納車オフ以来のボビィーさんと再会。


芦有からかまよ中への移動中、道を間違えチョット焦りながら何とか中島PA着。
ここでも、納車オフ以来のメテオさんにもお会い出来ました。
参加のクルマはチョッと少な目でしたが、関西のワニ&ボクを見て楽しい時間を過ごせました。

次は5月に「まよ中」に行く予定です、関西の皆さんまたヨロシクデス。
Posted at 2010/03/14 13:58:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かケイマン | 日記
2010年03月07日 イイね!

雨のスズカサーキット

結局今日は一日雨でしたネ。
でもスズカサーキットの、モータースポーツファン感謝デーに行ってきました、もちろんお供はケイマン。
神様は雨のため欠席です。

改修後のスズカサーキットには初めて行ったので、チョットと惑いましたが何とかピット側にたどり着きましたが、エスカレーター付きのパドックトンネルとトンネルの幅に驚きました。

今日のお目当てはこのマシン。


後ろ姿はこんな感じ
 確かにカッコはいいけど、いくらレギレーションとは言えミッドエンジンでないのは残念です。

そういえばピットスタンドの2Fに歴代のNSXのGTマシンが展示されていました。
同じNSXでも年代により、デザインが変わっていて面白かったです。


SC4302台、GTR2台、HSV-0101台によるデモランがあり、久々に走るGTカーを見ました。
只走るGTカーの写真を撮るのは無理でした。


デモランの後、SKE48(AKB48の名古屋版)のステージイベント。

その後は、Fポンの参戦体制発表会」があり。Fポンのデモレース。
15台のFポンマシンによる西コース7週のデモレースでしたが、水煙を上げて走る15台のマシンは迫力があり、水煙で空気の流れが分かり面白かったです。




今年は久しぶりにレース観戦にいきたくなりました。(出来ればF1に)

天気予報では、午後から曇りとなっていましたが、帰るまで雨は止みませんでした。

アッ、昨日「クルマ以外の写真」のリクエストがありましたので、こんな写真載せますが、RQはこの娘しか見つけれませんでした、決して僕の好みではありませんので。
 

楽しかったけど、寒かったです。

さて来週は、「まよ中」初参加です、天気にな~れ!
Posted at 2010/03/07 22:02:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation