• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

流星号(Z4)を選んだ訳

流星号が来てから早いものでもうすぐ2ヶ月になりますが、何故流星号(Z4)を選んだかのお話です。
Z4-5
Z4-5 posted by (C)sa85471

事故の後、325Mspの乗換えを決めて、次期戦闘機を何にするかを考えていた時、僕のイメージとしては、
  殆ど一人で乗るだけなのと、ケイマンとpoloの間を埋めるクルマなので、
  2ドア4シーターのクーぺ。
というものでした。

ホンダCR―Zも面白いと思いながらも、やはり後輪駆動は外せなく候補車を探しましたが意外なほど選択種がありません。

勿論諭吉さんが沢山いてくれれば、あんなクルマやこんなクルマが買えるのでしょうが、急な買い替えのため諭吉さんもあまり集まってくれずでた結論が
BMWの120か320のクーペでした。

しかし代車で乗っていた320のエンジンが、パワー&フィーリングが325の6気筒エンジンと比べると今一歩。
代車2
代車2 posted by (C)sa85471

でも3リッターになった新型の325クーペには予算的に無理でしたし、Dラーの担当君も
   「エンジンのフィーリングがイマイチ良くないし、税金も高くなる。」
と言ってあまり乗ってきません。

そんな時頭に浮かんだのがZ4と135クーペ。担当君に聞くと残念ながら135クーペは在庫が無く、Z4ならDラーに在庫があり、値段も目一杯の数字が出せると言ってきました。
Z4にすれば、NBロドスタ以来のオープンカーなので流れは一気にZ4へ。

性能的にはSdrive23で充分なため、レザーシートのハイラインパッケージ付で、白の在庫の有無を調べてもらったところ、該当するクルマが有り条件的にも担当君が、
  「こんな値引き見たことがない。」
と言うくらいの好条件を出してもらいました。
CIMG1987
CIMG1987 posted by (C)sa85471

Mspパッケージを選択するかは最後まで悩みましたが、ケイマンとの棲み分けを考えて今回は選択しませんでした(一様ボクのなかではケイマンはワインディングメイン、Z4はクルージングメインという棲み分けです。)

購入の条件面では納得できても、最後まで悩んだのはケイマンの存在。
と言ってもケイマンは手放したくないし、どうしてもlオープンに乗りたいという気持ちから、E93の中古も考えましたが条件に合うものがなく、2日間考えた結果、2シーター×2台という、無謀な選択になってしまいました。
ケイマン&Z4-2
ケイマン&Z4-2 posted by (C)sa85471

走行距離が2000kmを超えて、アクセルを目一杯踏めるようになりました。
スタイルもいいし、燃費も普通に走っても325と比べるとリッター当たり1km以上良く走ってくれますので、近所の目を除くとZ4にして正解でした。
CIMG1982
CIMG1982 posted by (C)sa85471

でもそんな近所の目も、オープンにしてストレート6全開にすれば何処に飛んでいきます(笑)。
Posted at 2010/10/29 23:19:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2010年10月24日 イイね!

アドレナリン・ツーリング&Porshe Exciting Show 2010

アドレナリン・ツーリング&Porshe Exciting Show 2010に、ナナ27さんのお誘いで行って来ました。
CCJ中部のイベントですが、ナナ27さんがオープン・ポルシェの購入を決められたとかで、「流星号」で参加です。








第1部
集合場所は、猿投グリーン・ロード「西広瀬PA」。集合時間の30分前に到着しましたが、半分以上の方が集合済み。
大好きな赤いお馬さんもいました。
西広瀬1
西広瀬1 posted by (C)sa85471

西広瀬2
西広瀬2 posted by (C)sa85471

全員集合後、次の目的地「どんぐりの里」へ、途中マイペース走行のカローラに頭を抑えられ少しイライラしながら、道の駅「どんぐりの里」へ。
CIMG2027
CIMG2027 posted by (C)sa85471

駐車場は既に一杯で大型バス用の駐車場に駐車。
どんぐりの里1
どんぐりの里1 posted by (C)sa85471

「どんぐりの里」では、「どらくり」を頂きました。ドラ焼きのあんの代わりに栗あんと栗が入っていて、美味しかったです。
CIMG2033
CIMG2033 posted by (C)sa85471

そこえ、ナナ27さんのお友達の2CVが登場。
とてもシンプルなエンジンルームにビックリ!
2CV
2CV posted by (C)sa85471

エンジン・ルームと言えば、参加者中一番目立った、911のエンジン。
冷却ファン、Wイングニッション、3連キャブ、記憶にあるポルシェのエンジンそのものです。
8000回転以上回るそうです、とても綺麗でした。
CIMG2032
CIMG2032 posted by (C)sa85471

道の駅「どんぐりの里」から「カフェ・アドレナリン」へ、途中気持ちの良いワインディングを走り全車無事到着、ケイマンや911が並びました。
アドレナリン1
アドレナリン1 posted by (C)sa85471

楽しい昼食&おしゃべりタイムでした(パスタやピッツアの写真取り忘れました)。
食事を終えてお店の外に出ると、NSXタイプRの初期型が止まっていました。
  とても綺麗です。
タイプR
タイプR posted by (C)sa85471

アドレナリンの駐車場で一次会は解散、皆さんお疲れ様でした。

第2部
一次会解散後は、ヨッシー黄鰐さん、ナナ27さんとで中津川ICから高速道路へ、マリオットアソシアホテルへ。
何度もケイマン2台に置いていかれながらも、無事ホテルへ到着。
コーヒーを頂きながら、展示してあるクルマを見ていると、pan11さんが娘さんと一緒に到着。
娘さんと、お買い物をしてみえたそうです。

今回のPorshe Exciting Show 2010で一番見たかったのは、もちろんこのクルマ。
ドライバーズ・シートに座わりました。
CIMG2043
CIMG2043 posted by (C)sa85471

このバケット・シートとてもよかったです。
CIMG2040
CIMG2040 posted by (C)sa85471
担当のセールス君に「シートだけ売って。」と聞いたら、「クルマ全部買ってください。」と言われました(笑)。

いつかは乗りたいターボS
CIMG2038
CIMG2038 posted by (C)sa85471

変な色のカイエン
CIMG2041
CIMG2041 posted by (C)sa85471

等、東京や大阪と展示されていたクルマは同じ様でした。

ホテルを出ると外は雨、名古屋高速・名神高速を経由し、神様と途中夕食の買い物をして無事帰宅しました。

「流星号」は集合場所の西広瀬PA直前で、2000kmを走行、取り説に書いてあった4500回転縛りは終了です。
途中、SPOTモードにしたり、シフトのSレンジを使ったりしながら走らせた為か、家に着く頃にはエンジンの回転がより軽くなりました。

今日は、楽しく遊んだので明日からまたお仕事頑張ります。




Posted at 2010/10/24 19:32:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2010年10月16日 イイね!

クルマに関係の無い、暗い話ですが。

今日、中学生の時の恩師と同級生の女子2人の4人で、同級生のI君の家に行って来ました。
実はI君は、9月15日に肺がんで急逝したのですが、急な事で同級生間の訃報の連絡が上手くいかず、葬儀に参列できなかった為、I君宅に行ってきたのです。

I君の奥さんによると、今年の1月頃に、「風邪を引いたようだ。」と言って近所の医者の行き、風邪薬を処方して貰ったのですが症状が治まらず、5月に総合病院で精密検査を受けたところ、肺がんが分かり6月に入院したとの事でした。

年1回の健康診断も受けていても、ガンが心臓の裏に有った為、健康診断で発見されず5月に精密検査を受けた時は、右肺や腰などに転移していた状態だったそうです。

普段着で微笑むI君の遺影を見上げながら、数年前の同窓会でプロのサッカー選手を目指しているという息子さんの事を楽しそうに話していたI君のことを思い出していました。
その息子さんは、小学校の教員だったI君の後を継ぐべく、現在大学で勉強中との事でした。

僧侶でもある恩師の読経を聞き、人生の折り返し地点をすでに通り過ぎた今、「ケイマンだ、Z4だ。」と言いながら健康で生活出来ていることに感謝しつつ、同級生の死と言う事に少なからずショックを受けた日でした。

ショックといえば、今回に一緒にI君の家に行った女子2人は、既におばあちゃんになっており、「孫が可愛くて仕方が無い。」と話していました。

今の気持ちを残しておきたくて、ブログに上げてみました。
みんカラなのにクルマと関係ない暗い話ですいませんでした。
Posted at 2010/10/17 00:12:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2010年10月11日 イイね!

日本GPでの可夢偉の走り凄かったですね、

鈴鹿にF1を見に行かなかったことを後悔しました。

今日は天気が良かったので、午前中はブログ用のZ4の写真を撮りに行きました。

Z4-1
Z4-1 posted by (C)sa85471

午後からは、映画「アエルトン・セナ~音速の彼方へ」を神様と見に行ってきました。
20101011143318
20101011143318 posted by (C)sa85471

これから見る方もいると思いますので詳しい内容は書きませんが、ドキュメンタリー映画ですので、娯楽映画と違い見終わったあとの爽快感等は無く、リアルタイムでセナの事故をしているだけに、当時を思い出しチョット重い気分になりました。

あとオンボード映像で、セナが右手でギヤシフトをしていたのや、バーグラフフのタコメーターなど約20年の時間を感じさせられました。

またセナ・プロ対決で、チャンピオン決定の場になった、リニューアル前の鈴鹿サーキットが少し懐かしい気分になりました。

時間の差と言えば、セナ以外に、A・プロスト、G・ベルがー、A・ナニーニ、D・ヒルなどの懐かしいドライバーの映像もありましたし、フジTVの三宅アナウンサーや今宮さんや河井ちゃんも皆若かったです。

そう言えば、三宅アナウンサーがセナの死亡を伝える場面が有りましたが、日本語の音声がそのまま流れており英語のスーパーなどは無かったので、各国向けのバージョンが有るのかも知れませんね。

映画館がセナが事故死した当時に住んでいたアパートの近くだった為、神様と当時を思い出しながら
帰りました。

映画館で気がついたのですけど、日本の映画って沢山作っているのですね。
次は「ヤマト」と「桜田門外の変」を見に行きたいです。

Posted at 2010/10/11 20:47:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2010年10月09日 イイね!

忠犬ハル?

忠犬ハル?ココ1~2週間は、夕食の後TVを見ながら、オットマン付きのリクライニングチェアーで寝てしまい、気がつくと2時・3時で慌ててベットに入る、という事が続いています。

金曜日の昨日も、リクライニングチェアーにすわりCSで「GPニュース」を見ていたのですが寝てしまい、気がつくと午前0時を過ぎていて、「GPニュース」は当然「CGTV」も終わってしまっていました(もちろん録画済み)。



でも、もう少しこのまま寝ようと思うと、シバ犬のハル(♀7歳)が何を思ったか、「ワンワン」吼えるでは有りませんか。

「トイレかな?」と思ってもボクの隣で吼えているだけで(トイレの時は外に行こうとドアの前で吼えます)、何をして欲しいのか分かりません。

無視しも少し寝ようとしましたが、「ワンワン」吼え続けるので寝ることが出来ず、諦めて風呂へ、

「きっとハルは、最近ボクがリクライニングチェアーで寝てしまっていることを気にして、『今日は早くベットでねたら。』と思って吼えて起こしてくれたのかな、ナカナカ良い犬じゃないか。」と思い湯船につかりました。

ところが、風呂から出てリビングに戻ってみるとこんな事に、










CIMG1975
CIMG1975 posted by (C)sa85471

ハルがリクライニングチェアーでスヤスヤと、

?何だ!ハルがリクライニングチェアー寝たかっただけのことか。

コンデジのフラッシュにも「なんだマブシーナー。」と不機嫌な顔・・・・。

忠犬だと思ったのは、ただの親バカでした(笑)。


CIMG1015
CIMG1015 posted by (C)sa85471
ウチの娘はハルより下にみられているようです(爆)。

Posted at 2010/10/09 10:45:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3 45678 9
10 1112131415 16
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation