• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

昨日は、良い天気でしたね。

東北地方での大きな地震で、多くの方が亡くなったり、家を無くされて避難生活を強いられたり、福島の原発周辺でも、避難生活をされたり、被爆の危険を顧みず放水作業をされれている消防官や自衛隊員の方の活躍ぶりを見るにつけ、今まで通りに「こんな場所に行きました。」「○○のツーリングに参加しました。」「こんなパーツを着けました。」とノー天気なブログをUPする事に疑問を感じて、自分の目標としていた週一UPを続ける事が出来ませんでした。

ブログはUPしませんでしたが、みんカラを始め色々なSNS等で沢山の方のブログを見させてもらい、様々な考え方を知りました、中にはブログを辞めてしまわれた方もみrました。

幸いボクの住んでいる岐阜県では、今回の震災による影響は殆ど無く、GSに給油待ちの列など無く、当然好きなだけのガソリンが給油できますし(1週間で10円値上がりしましたが)、コンビニやスーパーの食料品も普通にあり、テレビが震災の特別番組を流している以外震災前と何も変わりません。

強いて言うなら、仕事のスケジュールを調整して参加の準備をしてきた、ツーリングやオフ会が次々に中止や延期になったことでしょうか。
もちろん高速道路やPAを遊びの為のクルマが占領して救援物資の運送に影響があったり、遊びのためにガソリンを浪費したりしてはいけない事や、只生きて行く事に苦労してみえる被災地の方の事等を思うと当然の事とは充分に理解していても、あれもこれも中止や延期になると少し淋しい気分です。

で、ボクが出した結論は、幸い普通に生活できている自分は、普通に生活し自分が出来る範囲の中で被災地を応援していければ良いのではないか、と言う事です。




と、少し大げさな事を書きましたが、2週間ぶりのUPとなります。

昨日はとてもよい天気でしたので、流星号は当然オープンでした。
花粉症は、主治医の先生が処方してくれた薬のおかげで、鼻水やくしゃみも殆ど出ずオープン走行でも問題有りませんでした(一応サングラスはしてました)。
20110306110917
20110306110917 posted by (C)sa85471

本当は、先週ケイマンにカーボン加工のリップスポイラーの取り付けをUPする予定でした。
しかし前述した震災の事や、バンパーとのリップとの間に隙間が有り出来がイマイチだったのでUPを見送りました。

先週UPする予定だった写真
リップ1
リップ1 posted by (C)sa85471
リップ2
リップ2 posted by (C)sa85471

で昨日近所のホームセンターで、タッピングビス等を買い入れて準備をして、修正作業をしました。
リップスポイラーを一度取り外して、ドライヤーを使って暖めてバンパーに沿うように形を修正し、フロントフェンダー内にタッピングビスで固定する事で、隙間は殆ど気にならなくなりました。

コレが今日の写真、
フロント
フロント posted by (C)sa85471
CIMG2641
CIMG2641 posted by (C)sa85471
殆ど違いは分からないですね(笑)。

カーボンのリヤスポイラーは、イベント専用にしました(しばらく披露できるイベントの予定が・・・)。

アッ、そうそう神様号のスタッドレスタイヤも、夏用のミシュラン&BBSに交換しましたが、よく考えたらPOLO君は今月末に2回目の車検ですので、その時に一緒に交換をお願いしてもよかったかも。
polo
polo posted by (C)sa85471

大げさな書き出しで始まりましたが、結局はいつもどおりのブログになってしまいました。


みなさん、引き続きよろしくお願いします。

Posted at 2011/03/20 15:20:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

かそうがかいしょうか?

昨年9月に納車された流星号ですが、順調に走行を重ねて間も無く走行距離が、10000kmを超えそうです。
ナンセ通勤距離が往復50km、つまり週250kmなので、通勤だけで月1000km。
それにTRGやらイベントやら・・・・、5ヶ月で10000kmでも無理も無いですね。

一方ケイマンは、9月の横浜以来1000kmも走っていません。

ところで、今日職場の人事異動の発表が有り、自宅と同じ岐阜市内の勤務になりました。
しかも駐車場が無いために、バス通勤!!

と言う事は、通勤の月1000kmが0kmに!

これで流星号の過走は解消?


ケイマンは益々・・・・?
Posted at 2011/03/10 21:37:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2011年03月09日 イイね!

こんな炭素系パーツが届きました。

夜、ゆうパックで炭素系のパーツが届きました。
1月半ほど前、炭素化をお願いしていたパーツが、炭素化を終えて戻ってきました。

ケイマン用のフロントリップとリヤウイングで、どちらも元々は純正パーツです。

CIMG2627
CIMG2627 posted by (C)sa85471

綾織、艶有です。
CIMG2630
CIMG2630 posted by (C)sa85471

CIMG2628
CIMG2628 posted by (C)sa85471

「あれー、カーボンのリヤウイングは前から有ったよな?」
と気が付いた、あなたはエライ(笑)。

カーボン加工のリヤウイングを、昨年アメリカから個人輸入したのですが、夏の暑さにやられ一部が剥離してしまたので、再加工をお願いしました(流石アメリカ製?)。

日曜日に付けたいです。

Posted at 2011/03/09 02:01:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2011年03月06日 イイね!

NAGOYAオートトレンド2011に行ってきました。

NAGOYAオートトレンド2011に行ってきました。玄関の蛍光灯の取替えや、近所のお葬式等の用事を済ませて、「NAGOYAオートトレンド2011」に行ってきました。
お供は、ケイマンです。
今日も、ドアロックをキーで開けました(笑)
オートトレンド
オートトレンド posted by (C)sa85471

会場に着いてまず向かったのは、トヨタのブースへ、
丁度、GTドライバーの脇坂選手や伊藤選手の握手会を開催中でしたの、握手してもらいました。
CIMG2575
CIMG2575 posted by (C)sa85471

こんなクルマが展示して有りました。
CIMG2614
CIMG2614 posted by (C)sa85471
CIMG2601
CIMG2601 posted by (C)sa85471
CIMG2592
CIMG2592 posted by (C)sa85471
CIMG2591
CIMG2591 posted by (C)sa85471

スバルのブースは、
CIMG2605
CIMG2605 posted by (C)sa85471
これは欲しいと思いました。

初めて見た日産リーフ、一度乗って見たいです。
CIMG2607
CIMG2607 posted by (C)sa85471

最近気になっている、コーベット
CIMG2609
CIMG2609 posted by (C)sa85471

こんなハコスカが、
CIMG2579
CIMG2579 posted by (C)sa85471

お世話になっているdortのデモカー
CIMG2581
CIMG2581 posted by (C)sa85471

ただ全体に、ボクの好みとはかなりズレたクルマが多く、後は御根遺産の写真を撮ってみましたが、なかなか上手く撮れませんでした(笑)。
CIMG2617
CIMG2617 posted by (C)sa85471
CIMG2580
CIMG2580 posted by (C)sa85471
CIMG2577
CIMG2577 posted by (C)sa85471

で一番も見たかったのは、これアストンのGTカー。
走っているところを見てみたい。
CIMG2612
CIMG2612 posted by (C)sa85471
CIMG2611
CIMG2611 posted by (C)sa85471

もしかして、ポルシェ東西ツーリングでご一緒したオロチ?
CIMG2597
CIMG2597 posted by (C)sa85471

後の写真は「フォト蔵」で見てくださいね(手抜きでスイマセン)。

招待券を貰って見に行ったのですが、自腹だったらたぶん、暴れてたかも。
久ぶりに後ろから聞こえるフラットシックスの音を聞いて、高速をカッ飛んで帰ってきました。

おまけ、
明るいところで撮った、隙間の写真UPします、これも写メですいません。
20110306111055
20110306111055 posted by (C)sa85471
Posted at 2011/03/06 21:28:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かケイマン | 日記
2011年03月04日 イイね!

隙間がッ・・・・。

昨日出して、今日引き取ってきました、
こんな感じ、写メで分かりづらイかもしれませんが。

20110304184334
20110304184334 posted by (C)sa85471

詳細は後日!
Posted at 2011/03/04 20:42:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z4 | 日記

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
678 9 101112
13141516171819
20 21222324 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation