• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

あれから1年。

2010年8月13日金曜日に遭った、あの衝撃?の事故から1年が過ぎました。
ボク
ボク posted by (C)sa85471

事故のあとボクの生活は一変しました、だってケイマンとZ4というスポーツカー2台に乗れることになったのですから(笑)。
駐車場
駐車場 posted by (C)sa85471

事故直後は325Mspを直して乗り続けるつもりでしたが、Dラーの担当君の悪魔の囁きに負けてしまい(乗り換えの経緯はこちら)。
事故からほぼ1ヶ月後にやってきたZ4クンは、納車翌日に土山ブルグに連れて行かれてから、通勤や休日のイベントにもZ出撃するようになり、納車後11ヶ月で15000kmも走ってしまいました。

それと、Z4が来た時に神様からは「Z4は弄っちゃダメ。」と言われましたが、いつの間にかタイヤ&ホイルが変わり(これは325Mspの形見なので神様的には問題なし)、車高調・スタビ、怖い目のアイラインなど・・・、段々神様のZ4を見る目も厳しくなってきました(笑)。

今のZ4(atTOYOターンパイク)
CIMG3581
CIMG3581 posted by (C)sa85471

みんカラ的にも、O.P.E.N.や The BMW Z4 E89 Owners Clubに登録させて頂き、新しいお友達も増えました。

これからも続く限りケイマン&Z4の2シーター2台体制で行くつもりですので、みんトモの皆さんもそれ以外の方もよろしくお願いします。m(...)m

アッ、皆さん交通事故には十分気をつけましょうね、加害者はもちろん被害者になっても事故はいやなものですから。

昨年は事故のためお墓参りに行けませんでしたが、今年は行ってきます。





Posted at 2011/08/13 11:43:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | bmw | クルマ
2011年08月12日 イイね!

久ぶりにCDを買った。

久ぶりにCDを買った。ここ最近は、レンタルCDをパソコンに取り込んでばかりいましたが、久しぶりにCDを買いました。

仕事を少し早めに切り上げて、ちょっと遠回りをして岐阜市の北西部にあるワインデングを通り国道21号線沿いにある、Y田電気へ。

遠回りと言っても、普通に走れば15km位の距離を倍の30km程走りましたが、そのうち20km位は中速コーナーの山の中のワインデング、他に通るクルマもなくZ4の軽快なエンジン音とエキゾーストをバックミュージックに軽快なハンドリングを楽しんで走れました、超気持ち良かったです。

さすがに暑くてオープンにはしませんでしたが、もう少し涼しくなったら、オープンで走ったらもっと気持ちイイと思います。

アッそうそう、CDを買った話でしたね。
買ったCDは、山下 達郎の「Ray Of Hope」の初回版スペシャル2枚仕様です。
056
056 posted by (C)sa85471

CCJの箱根ミーティングの帰りとその翌週、TFM系列で放送していた山下達郎のサンソンで全曲紹介をしており、「欲しいなー。」と思いゲットしました。
Y田電気で買ったのは、ポイントがゲット出来るからです(笑)。

買ったCDは早速ケイマンのナビに録音しました、もちろんバッテリーが上がらないように走りながらの録音です。
まだ全曲聴いていませんが、タイアップ曲も多く聴きなれた感じで気持ちよくドライブが出来そうです。

ただ、ワインデングをテンポ良く走る時のバックミュージックには少し合わなさそうです。
Posted at 2011/08/12 00:56:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2011年08月08日 イイね!

こんな家見つけました。

こんなクルマ見つけましたの番外編です。

先日仕事で通った時にまるでお城の様な家を見つけました。
屋根には、鯱の様な物まで乗っていました。

今日その先にあるワインディングにケイマンで走りに行ったので、ついでに写真を撮ってきました。
もし石垣の上にあったら、本当にお城ですね。
CIMG3668
CIMG3668 posted by (C)sa85471

帰りに電気店の駐車場で、マツダじゃなくてオートザムAZ-1を見つけました。
もしかしてスズキキャラかとも期待しましたが、エンジンガードに「オートザム」との切り抜きがあったのでAZ-1でした。
AZ-1
AZ-1 posted by (C)sa85471

CIMG3669
CIMG3669 posted by (C)sa85471
Posted at 2011/08/08 19:28:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2011年08月06日 イイね!

箱換えします、契約しました。

色々考えた結果、箱換えすることになりました。

先週、「少しでも速くなれば。」と思い手を入れた事が良くなかったみたいで、

かえって調子を崩してしまったようです。

修理も考えたのですが予算内に納まったので、箱換を決めて契約しました。

納期は2~3週間とのこと。

何を換えるかは、届いてからのUPしますね。

アッ、携帯電話でありませんよ。


明日から準備しなきゃ、

でも今いち気乗りがしないのは何故だろう?





もちろん、神様には事後決済です(汗;




Posted at 2011/08/06 02:25:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月02日 イイね!

こんなクルマがありました。PartⅢ

6月・7月と、CG誌を買いに行った本屋さんの駐車場で見つけた珍しいクルマを紹介しましたが、二度有ることは三度有るってことで、今月も同じ本屋さんへ。
今まではケイタイの写メでしたが、今回はコンデジを持って行きました。

CG誌を買った後駐車場を見たところ目に付いたクルマは、

ピカチュウことスバル プレオ ニコット
ニコット
ニコット posted by (C)sa85471
2000年に発売のクルマですので、まだ新しいですね。

と三菱 ミニカ ターボ
ミニカ
ミニカ posted by (C)sa85471
三菱が、フルラインターボと言って大騒ぎしてた頃の5代目ミニカのターボですね、多分550ccだと思いますが、ボンネットのエアインテークがターボの目印です。
ナンバーも「岐阜50」です。
5代目ミニカは1989年からですので、R32GTRと同期になりますね。

この2台では、インパクトに欠けますので、先日のCCJ HAKONE MIEETING(ここまで引っ張るかって言う突っ込みは無しで)の帰りの牧之原SAで見つけた、いすゞビークロス。
20110731151824
20110731151824 posted by (C)sa85471

詳しい説明はこちらから

一時買いたいと思い探したのですが、良い個体がなくて断念しました。

さて来月はどんなクルマがキャッチできるかな?

期待のユーノス・コスモは・・・・。

Posted at 2011/08/02 15:23:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2345 6
7 891011 12 13
141516 171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation