• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

桜・さくら・道の駅♫

久し振りに晴れた日曜日!

これまた久しぶりに神様をお誘いしてZ4でお出かけ。

その前に先日の爆弾低気圧で汚れたZ4を洗車。

両横のケイマンとPOLOにも水が掛かったので結局3台とも洗車。

綺麗になりました。(^^)

まずは、家からクルマで5分の所へ、ちなみに去年と同じ場所。(~_~;)

桜のトンネルです。


そこから少し離れた場所。

桜の壁(片側なので)。


この後、池田町の大津谷や池田山山麓道路に向いましたが。一部~三部咲でした。(T_T)

ついでに、池田温泉道の駅に寄ってきました。


足湯も有ったりします。


中はこんな感じ。


次はどこの桜を見に行こうかな。v(=^0^=)v

ポチッとお願いします。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

Posted at 2012/04/08 19:01:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年04月06日 イイね!

替えました。

替えました。と言ってもハコ替えではありません。

やっとZ4のスタッドレスを脱ぎました。





Z4もケイマンと同じでタイヤが乗らないので、POLOくんの出番。
まずJRの駅近くの駐車場に行き、神様号のポロくんと乗り換えです。


倉庫からタイヤ付きのホイル4本と月曜日に届いたミシュランPS3 4本を出して、
リヤシートを倒したPOLOに押し込みます。


でも載りきらないので助手席にも。(^^♪


行った先はいつもおなじみ岐陽BSです。ホイルとタイヤをお店に置いてZ4に乗り換えます。
お店に戻ると、PS3がホイルに組み込まれていました。早速スタドレスを外してBBS&PS3に。
作業の隙を見て(^^♪ダンパーの減衰力を4→5へUPしておきました。


毎度タイヤ交換の時に行なってもらっているオンカーでのホイルバランス、これで終了です。


外したPS2、前輪はアウト側のショルダーの方が減っています。

E90の時もPS2はアウト側から減っていました、外側から減るのはタイヤの特性の様です。

後輪はまだ使えたような気もしますが、4本とも同時にPS3に替えたかったので仕方が無いですね。

PS3の印象は、少し静かになったような気がしますがスタドレスタイヤから履き替えたので、正確な事はいません。
ただ直進性がPS2に比べると少し落ちるような気がします。

そうそう、タイヤのサイズは前が225/40-18,後輪が255/35-18の純正の18インチと同じサイズです。
クルマのバランスを考えてイタズラなワイド化やはしませんし、
タイヤ本来の性能を発揮できるように引っ張ったりもしていません。(^^)v

少し大人しく走ったらホイルアライメントを取り直して貰う予定です。
早くタイヤを馴染ませてTRGに行きたいです。


ポチッとお願いします。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

Posted at 2012/04/06 21:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年04月06日 イイね!

saの愛車変歴(神様号・セカンドカー編)。

神様号編》
仕事の関係で実家を出て、親子3人で暮らし始めて半年くらい過ぎた頃、ボクのクルマで言えばGX71チェイサーの頃ですが 神様から「自転車でお買いものに行くのは大変なので軽でいいからクルマが欲しい。」とのお言葉が。

丁度、各自動車メーカーからファンシーな内装やバニティーミラー等が付いた女性仕様車が出始めた頃でしたが、神様のご希望の軽自動車の女性仕様は、10インチのバイヤスタイヤに4輪ドラムブレーキと全くお粗末な内容で、とても神様を乗せられるクルマでは有りませんでした。

その中でホンダトゥデイだけが12インチのラジアルタイヤと前輪ディスクブレーキを装備していましたので最高出力が28psと非力でしたが丸目が可愛かったので初の神様号として購入。
予想通りパワーは有りませんでしたが、キビキビとしたハンドリンクで楽しいクルマでした。


そんな丸目のホンダトゥデイでしたが、2回目の車検を受けた後走行中にエンジンが突然止まるトラブルが出始めたので、マイナーチェンジにして角目に変身しパワーUPしたトゥデイに。
レカロのLXとイタルボランテを付けて、神様のお買い物、子供の送り迎えで活躍してくれました。

※買ったのは紺メタでした。

オイラもお気に入の角目トゥデイでしたが、四人家族で2ドアは不便との神様のご希望でスズキセルボに。

※セルボも紺メタでした。

子供たちが大きくなると今度は神様から「軽では小さいので普通車がいい。」とのリクエストにより、1.3リッターで再登場したヴィッツユーロスポーツエディションを購入。直ぐにTTEのリップスポイラー、ローダウンスプリング、マフラー、BBSホイルへの交換等のモディを。

※ここまでのクルマは丸目トゥデイ以外写真が無いので拾いものです。

でも、二回目の車検を通した後「神様からヘッドライトが黄ばんできたから、クルマを替えて。」とリクエスト、神様のご希望はBMWミニで実車を見に行ったりしていると突然神様が、「ポロが良い。」と言い出したので試乗することに。

ポロはパワーが無く走らないとのイメージでしたが大人三人(営業さんを含む)を乗せても軽快に走ることが分かり商談へ。カタログを見るとOPでレザーパッケージが有りブルーメタリックの外装色を選ぶと内装色はベージュというオイラ好みの組み合わせになる事が分かりました。

商談の結果3月の決算期で予想外の値引きも有り、総額200万以下で契約できました。
でもポロに決めた本当の理由はVSCが標準装備であった事。
当時同じような値段で買えるクルマでVSCが付いている国産車は有りませんでした。

ポロのモディなどはこちらで

《セカンドカー編》

ポロを買うときにヴィッツを下取りに出さず、免許を取った神様2号の練習用に残して3台体制に。
でも神様2号は大阪に下宿したためヴィッツに乗ることは無くオイラの通勤車になり、ポロの3ヶ月後に購入したE90は休日専用車としました。

しかしその年の9月に、オープンカーが欲しくなりロドスタ(NB6)のAT(名目は神様2号用なので)をヴィッツを下取りに出して購入しロドスタを通勤車に。

※ この写真も拾い物です。

この年は1年でポロ、E90、ロドスタと3台もクルマを買った年でした。(^^♪

ロドスタに乗りながらも、「次はエンジンが前に無いクルマに乗りたい。」と思っていると、
PCの新聞広告で今のケイマンを発見。緊張しながらPCで実車を確認後1週間悩んで購入しました。

ケイマンのモディはこちらで



結局4回に分けて紹介することになリンましたが以上がオイラの愛車変歴です。現在の3台のクルマ達に不満は無いのでこの体制は暫く続きそうです。

ポチッとお願いします。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村




Posted at 2012/04/06 00:40:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ
2012年04月03日 イイね!

春の嵐が来ているので。

せっかくの休日なのに春の嵐が来ているようです。゚(゚´Д`゚)゚


本当なら昨日届いたミシュランPS3をZ4に履かせる予定だったのに。゚(゚´Д`゚)゚

仕方がないので、部屋の整理を兼ねて

   こんな物あんな物

を出品しました。

興味のある方は、「ポチッ。」とお願いします。




こちらもポチッとお願いします。
現在「ポルシェ」で3位、BMWで14位です。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
Posted at 2012/04/03 16:46:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ
2012年04月02日 イイね!

saの愛車変歴(怒涛の平成編)PrtⅡ。

釣りブログが得意な?オイラとしては、4月1日に何としてもエイプリルフールネタをUPしたかったのですが、残念ながらお仕事でUPできず。(T_T)

で、新年度1発目は,愛車変歴の続きです、エーッとどこまで書きましたっけ、そうそうJZX100のチェイサーツアラーSまででしたね。

スタイルが気に入っていたチェイサーでしたが、ある日洗車をしていると急に古臭く感じました。そうなると気分は一気に、ハコ替えモードに。(^<^)
ターゲットは、S15シルビア オーテックバージョン。


2000cc 200ps 6MT 久々の2ドアクーペ。
神様1号号がヴィッツになっていたため、2ドアクーペ復帰に。早速Dラーで見積もりを貰ったり、nismoパーツ満載の中古車を見に行ったり、一人で盛り上がってました。\(・o・)/!

が、母親から「大きめの4ドアのクルマが必要。」の一言でシルビア購入計画は見事撃沈。(´;ω;`)
でも一度盛り上がったハコ替えモードはOFFにはなりません。(^v^)
条件は、4ドア FR 6気筒 スポーツ系で出来るだけ小さいクルマ、・・・・・・無い。(´;ω;`)

そんなある土曜日、新聞折込チラシが目に。
BMW3シリーズのチラシ、しかも今なら0.9%ローンの文字が目に飛び込んで来ました。
「4ドア FR 6気筒 スポーツ系で出来るだけ小さいクルマ。」の条件がクリア。予算的にはNG。

とりあえず話だけでもと思いDラーに行くと、あれよあれよと商談は進み契約。
初の輸入車の新車がやって来ることに。(初のローン購入のおまけ付き)
ルンルン気分の反面、どう神様に説明しよか悩みながらの帰宅でした。(~_~;)

チェイサーと入れ替わりに来たのは、サファイヤブラックのE46型BMW320iMsp。2200cc 170psの通称M54型。ナンバーはブラックメタのヴィッツに合わせて「・225」でした。
購入後BBSRGRにミシュランPS2、ビルのBTSキット、HIDヘッドにイカリング等でモディしました。

残念ながら、E46の写真が入ったPCが壊れてしまい写真が無いので拾いものの写真で、前期型に後期型バンパーのクルマでした。

低回転から高回転まで気持ちよく回るエンジンに、6気筒のエンジンが鼻先に載っているとは思えないハンドリング、大人4人に十分な室内スペース、外観から想像できないトランクスペースなど100点満点のクルマで、完全にBMWの虜になりました。(#^.^#)

やがて、3シリーズがE90にモデルチェンジしましたが、「車幅が1.8mオーバーは無いよな。」って思いましたが、一応試乗はしたものの、「大きすぎ。」の印象とMspがまだ設定されていないので乗り換えの気分になりませんでした。

E90の発表から1年くらい経った時に、自宅のポストにBMWの担当くんの名刺が入ってました。
「3シリーズの6気筒が今ならお得です。」のメモ入りで!
翌日担当くんに電話し、「ルマンブルーの325Mspでレザー内装のクルマが有れば考えてもいいよ。」と。

電話の翌日、「国内に3台有ります、3日以内に決めて下さい、見積もり持って行きます。」と返事が。
最初の見積もりをNGにすると、更に翌日「こんな数字見たことないし、これでハンコ貰えないと会社に帰ってくるなと言われました。」と言いながら再訪問してきたので、E90 325iMspを購入しました。

E90 325iMspは何度もブログに登場しているので、みなさんよくご存知ですね。(#^.^#)
モディ等はこちらで、
最初はネガな印象だった車幅も自分のクルマになれば気にならず、最初の一年は土日専用車でケイマンを購入後は通勤車としてオイルの過剰消費以外はトラブルは無く活躍してくれましたが、2010年8月13日の金曜日に追突されてしまいました。(´;ω;`)

初はE90を修理する予定でしたが、担当くんのセールストークに陥落し、2台目のオープンツーシーターになるE89 Z4を購入することに、詳しくはこちらで

以上でsaの愛車変歴は終了です。
エッ、ケイマンは?って気がつきましたか・・・・、

続きは、saの愛車変歴《セカンドカー編》で、
「引っぱるなー。」っていうツッコミは無しでお願いします。(#^.^#)

PS 先回のPrtⅠで昔の無修正の写真を使ったら、神様1号&2号からクレームが・・・。゚(゚´Д`゚)゚


こんなボタンを付けましたので、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
Posted at 2012/04/02 18:38:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 345 67
891011 12 1314
151617 181920 21
22 232425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation