• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

暑い夏の話題を二つ。

今日も暑かったですね。(~_~;)
で、夏の話題を、

その1
我が家の愛犬のハル(柴犬♀)とセナ(チダックス♂)を美容院に連れていきました。
ハルはシャンプーだけですが、セナは夏らしくバッサリとカットしてもらいました。

カット前

※カット前の写真は4月頃の写真です。

カット後

首の下のモジャモジャの毛がなくなり、見た目も涼しくなりました。
別の犬の様です。(^^♪

その2
土用の丑の日に鰻を食べに行けなかったので、その代わりに焼肉屋さんに行ってきました。
神様1号&2号が一緒なのでPOLOくんの出番です。


行ったのは、大野町に有る雪月花さん。

前菜

お肉色々


夏野菜

ビビンバ

この後、デザートのシャーベット(写真取り忘れました)。

神様1号&2号は生ビール。運転手のボクは烏龍茶でした。(^^♪

あるみんトモさんによれば、焼肉の効果は続いても半日とか。
取り敢えず明日は頑張れるかな?


クルマの話ではないですが、ポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。\(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村    

Posted at 2012/07/29 20:36:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年07月26日 イイね!

今日も暑かったですね、そこで・・・・。

今日も暑かったですね、同じ岐阜県の多治見市では、

最高気温38度


を記録したとか。(;´Д`)
テレビに映っていた「うながっぱ」。

中に入ってる人タイヘンだろうな~。(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)


そこで
暑い夏を乗り切るために、昨夜ビヤガーデンに行ってきました。
(^o^)ノ イエー!
焼肉を食べて、
 

ビールを飲んで

美味しかったです、元気も付いたはず。

これで、この夏暑さに負けないで頑張れる




かな?



ポルでもBMでもないですが、ポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。\(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村    
Posted at 2012/07/26 16:14:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年07月24日 イイね!

久々の神様参戦、CCJ Hakone Meeting the 5th

CCJ Hakone Meeting the 5th(おさわり編)に、たくさんの「コメント」や「イイね」ありがとうございました。ようやく「本編」をUPできます。(^^♪

さて、今回のCCJ Hakone Meeting the 5th、キーワードは、「前夜祭」と「神様」です」。
前夜祭は初つの試み、神様との参加は4月のO.P.E.N.のTRG以来、お泊りでの参加は一昨年の赤レンガ以来です、たまにはお誘いしないと遊べなくなりますので。(^^♪

今回のCCJ Hakone Meeting 、同じCCJの桜空さん、ナナ27さん、とりぞうさんとボクの4組で前泊で参加です。

集合場所は、美合PA。毎度のように一番最後の到着でした。(^^ゞ
早速、昼食場所に決めた、信州森PAに向けて出発です、でも誰も動きません。(^^♪
神様からは、「一番後ろ。」との指令がでましたが、とりあえずボクが先頭で美合PAを出発しました。

途中で、とりぞうさんに先頭を無理やり譲り、信州森PA着。
残念ながら、ここまでの写真は撮ってませんでした。(^^ゞ

お昼ご飯に選んだのは、とろろ豚汁丼、↓
DCIM0448
DCIM0448 posted by (C)sa85471
美味しかったです。(^^)v

駐車場の様子です、ノーズを揃えれば良かったかな。(^。^)
DCIM0449
DCIM0449 posted by (C)sa85471DCIM0450
DCIM0450 posted by (C)sa85471

ここでMyケイマンにカメラをセットして、ストーカー仕様に。
信州森PAから清水ICまでの動画です。


桜空さんの交渉のおかげで、4台のケイマンをホテル玄関前に駐車することができました。
DCIM0462
DCIM0462 posted by (C)sa85471
駐車場係の人は、「ポルシェが3台とは聞いてましたが、4台も来るとは思いませんでした。」って言ってました、ポルシェと言わなかったのは、ボクです。(^^ゞ

近くのGSでガソリンを給油しホテルの駐車場で軽く洗車後、午後4時にホテルのロビーに4組が集合して夕食に出発しました。
美味しい魚を食べたいと思いましたが、殆どのお店が午後5時営業開始。 仕方無く市内を散策することに。

こんな練習をしている人たちや、
DCIM0463
DCIM0463 posted by (C)sa85471

こんなクルマをみました。
DCIM0465
DCIM0465 posted by (C)sa85471

あっちこっちのお店のお品書を見ながらお店を決めて、開店前でしたので自分たちで行列をつくって入りました。(^^♪
DCIM0466
DCIM0466 posted by (C)sa85471DCIM0468
DCIM0468 posted by (C)sa85471DCIM0469
DCIM0469 posted by (C)sa85471
でもこのお店、午後7時過ぎには満席になってました、きっと地元では有名なんでしょう。

前夜祭で食べたお料理の一部です、どれも美味しかったです。(^^)v
ケイマンを始め981や991や993等のポルシェや、その他のクルマの話で盛り上がって、他のお料理の写真は撮り忘れてました。

前夜祭は、とても楽しい時間を過ごせました。
神様も桜空奥様にお相手をしていただけて喜んでました。
いつもは、一人でさみしくファミレス等で夕食を食べてたのと大違いです。(^^♪

日曜日の出発時間を午前5時30分に決めて、コンビニで朝食等を買い込みそれぞれの部屋に戻りましたが、一度部屋に戻ったあと自分のケイマンに戻りナビのセットをしたのは秘密です。

さて、午前4時10分にセットしたアラームで目が覚め、窓の外を見ると、道路が濡れてます。(@_@。
でもクルマのワイパーは動いてないので、天気は良くなあるだろうと勝手に思い込み準備をします。
午前5時20分にロビーに降りると、既にみなさん集合済み・・・・。(相変わらず集合はドンべです。)

気を取り直して、予定の午前5時30分にエンジンスタート。西組の集合場所の新東名駿河湾沼津SAを目指して清水ICから東名高速へ入り清水JC経由で新東名へ。

途中、追い越し車線に居座るプリウスに頭を抑えられましたが、神様から禁手に指定されているパッシング&ハイビームで撃墜し、集合予定時間前に駿河湾沼津SAに到着。
DCIM0470
DCIM0470 posted by (C)sa85471

直ぐに Guccio-Gucciさんの黄色いボクスターを発見。
広いSAの駐車場を見回すと、心配していたpan11さんの黒ケイマンを発見。\(^o^)/
さらにTO-TOさんともドッキングできて、西組7組が集合完了しました。

JEDI!さんに「予定より10分早く出発します。」とTELをいれて、総勢7台で出発しました。

御殿場JC・御殿場IC・乙女峠・箱根裏街道を経由して、ターンパイク内の東組との合流場所に到着、今回は西組が先着でした。このルートがいつの間にか通い慣れたルートになってしまいました。(^。^)
DCIM0472
DCIM0472 posted by (C)sa85471

ハプニングもあったけど先導役無事終了です、西組の皆さんご協力ありがとうございました。<(_ _)> 。

ここで先着のtsucchi49さんと合流し、西組集合完了です、tsucchi49さんの新愛機991を見せてもらっていると東組も到着し、駐車場はケイマンやボクスター、911で↓の通りに、CCJも大所帯になりましたね~。(^。^)
DCIM0473
DCIM0473 posted by (C)sa85471

JEDI!さんからのブリーフィングの後、いよいよCCJ Hakone Meeting the 5thのスタートです。

雨と霧の中、991にアッという間に置いてかれてしまいました。(^^ゞ
それと、ビデオ撮影に行かれた方のケイマンが対向して走ってきます。(^。^)

でも何とか大観山に到着、既に駐車場は他のイベントの参加者でいっぱいでしたが、何とか全車が駐車できました。


ここからは、CCJ Hakone Meeting 恒例の「わくわくコース」と「らくらくコース」に分かれてのツーリングですが、今回は神様同乗為、自動的に「らくらくコース」の選択です。
「らくらくコース」は↓な感じでした。最後に誰かが写ってます。


「わくわくコース」組との集合場所は通称やぎさんコーナー、ここもいつの間にかお馴染みの場所になりました。

参加車両が多過ぎるので例によって、動画で紹介です。


やぎさんコーナーでは、ランチ会場への注意事項のあと、恒例の自己紹介&記念撮影を。


それとボクからお願いしたんですが、自動車業界紙の取材もしてもらいました。
またブログで拝見した、白赤ライバル(^^♪のyasumami さんのステアリングを触らせて貰いましした。

続いて問題のランチ会場へ向けて出発です。
この動画全部で30分以上あったのですが、ここまでカットしてしまいました。(^^ゞ


ランチ会場は、箱根小涌園内のフォンテブロー、フレンチのランチコースですが神様はメイン料理にお魚を選択です。
DCIM0495
DCIM0495 posted by (C)sa85471

美味しいランチに満足してランチ会場を後にするお姉さま方と車好き人間さん達。(^。^)
DCIM0497
DCIM0497 posted by (C)sa85471

ここで、CCJ Hakone Meeting the 5thは終了ですが、1年ぶりに箱根に来たのですし、「らくらくコース」を選択したので不完全燃焼気味でしたので、神様を説き伏せて(お願いして)とりぞうさんを巻き込んでJEDI!さんお薦めの「わくわくコース(C)」に参加しました。

ライチ会場から芦ノ湖を時計回りで周り再びやぎさんコーナーへ。
DCIM0502
DCIM0502 posted by (C)sa85471DCIM0503
DCIM0503 posted by (C)sa85471

ここまでは何とかついて行けましたが、やぎさんコーナーからは皆さんの気合の入った走りにアッと言うまにおいて行かれ、神様からの指示もあり途中でyasumami さんに先行して貰い、後はステアリング操作と荷重移動の基本練習をしながら、乙女峠の駐車場へ。
DCIM0504
DCIM0504 posted by (C)sa85471DCIM0505
DCIM0505 posted by (C)sa85471

ここで再度記念撮影して解散です。
西組の3台(tsucchi49さん・とりぞうさん・ボク)で御殿場ICから新東名に入り、駿河湾沼津SAでお土産を買ったあと西組は解散しました。

新東名を走るのは3回目ですが、下り線の御殿場JC~清水JC間を今回初めて走りました。途中後方から赤灯を点けたPCを発見して、走行車線に入ると助手席のPさんにガン見されました。

PCは次のICで出て行ったので直ぐに追い越し車線に移動したところ、今度はドライバーさんにガン見されました。(^^♪
多分先行したPの早さに通報が入り、探していたのかも知れませんね。(^。^)

その後、浜松SA(ここも初めて)に立ち寄った後、無事に家に帰りました。
2日間で約730km走りました、2日間かけて高速道路からワインディングまでケイマンをたっぷり楽しめました。

たった2名のスタッフでCCJ Hakone Meeting the 5thを運営して頂いた、MIzpeaさんJEDI!さんありがとうございました、お手伝いできることがあれば何時でもおしゃってくださいね。

また参加のみなさんも楽しい時間をありがとうございました。また遊んでくださいね。\(^o^)/


このボタンもポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村    
Posted at 2012/07/24 23:27:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かケイマン | クルマ
2012年07月22日 イイね!

CCJ Hakone Meeting the 5th(おさわり編)

CCJ Hakone Meeting the 5thに前泊で参加して来ました。
昨年の西伊豆に引き続き雨の中でした。(^。^)

せっかくケイマンを洗車して参加したのに・・・。(T_T)


全部で40台以上の参加なのに迷子無し、奇跡です。(^^♪

帰りはパトカーの追撃とお約束の岡崎IC付近の渋滞をかいくぐり、午後8時に無事帰宅しました。

「本編」は今週中にUP出来るように頑張ります。\(^^@)/

Mizpeaさん、JEDI!さん参加の皆さん、楽しい1日をありがとうございました。<(_ _)> 

(追記)
早くもコメントを頂いた皆様へ

コメントありがとうございました。
流石に疲れたのと今回は月曜日の休暇の取得に失敗したので、コメントへの返答は火曜日以降にさせて頂きます。
ゴメンナサイ。<(_ _)> 

Posted at 2012/07/22 21:48:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2012年07月19日 イイね!

ケイマンの洗車とお色直しをしたよ。\(^o^)/

今週末は、CCJの箱根ツーリングです。
天気も良さそうなので、今から楽しみです。(^o^)ノ イエー!

そんなわけで、お休みだった今日は箱根ツーリングに向けてケイマンくんの洗車&お色直しをしました。
しかし、朝からドピーカンの天気。熱中症にならないように夕方から作業開始です。

まづは洗車、いつものようにシャンプーの後ゼロウオーターで仕上げます。
今日はホイルもゼロウオーターで仕上げました。(^^♪


続いてお色直しです。
ストーンガードを張り替えました。

昨年ボクスタ・スパイダーのレプリカストライブを貼った時に、ストーンガードは再使用したのですが経年変化でやや黄ばんでいたうえに、貼り直した為に隙間に汚れが入り込んました。

ストーンガードは車検用のパーツと一緒にイギリスから輸入していたのですが、中々やる気が起きずやっと今日貼替えました。何事もギリギリにならないとやらないタイプなので。(^^ゞ

まず、左側
before


after

貼って無いように見えますが、チャンと貼りました。

そして右側も
before

after

こちらもチャンと貼ってありますよ。

ついでにサイドインテークの中の赤いストライブも、角が浮いていたので貼り直しました。

前泊予定なので、出発は土曜日です。

参加の皆さん楽しみましょうね。
(^o^)ノ イエー!

《追記》
せっかく洗車したのに今日(20日)は雨。(T_T)
明日(21日)洗車し直しです。

このボタンもポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村    
Posted at 2012/07/19 20:17:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 4 56 7
89 101112 1314
15 1617 18 192021
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation