• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

New parts arrived.o(^▽^)o

Had to order the parts shop in Germany,  new parts for the Z4 has arrived.



One of the things that I have ordered this time, independent left and right shift paddles.


One is the accelerator and brake pedal of aluminum anymore.


In both, but if you buy in place 65 000 yen 75 000 yen in Japan, in a shop in Germany was € 330 in both place.
I paid 700 yen consumption tax in Japan when the parts arrived home.
Mounting is I can myself, it may ask the attachment to dealer because it is cheaper purchase price.
I want to attach to the Z4 soon anyway.
Attached, up to your blog.

Please click here.

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
Posted at 2012/11/10 18:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

????なクルマ見っけ。o(^▽^)o

動画や写真満載のブログや長文のブログが続いたので、今回は簡単に・・・。

ある日の通勤途中に見かけた、メルセデスのSクラス。
見つけた瞬間、頭の中が?????だらけに。



よく見るとハイマウントストップランプの上にお馴染みの「YANASE」のステッカーが。(@_@。
ヤナセのDが貼ったのか、自分で貼ったのか、

ハイマウントストップランプの意味ないじゃん。



ドイツ継がりで、もう一つ。
Z4のインテリア・モディの第3弾&第4弾のパーツがドイツを出発したとのメールがショップより送られてきました。
早く家に来ないかな。(^o^)ノ イエー!




どっちかと言うと、メルセデスネタですが、こちらをポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村    
Posted at 2012/11/07 17:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ
2012年11月02日 イイね!

授業料を払い終えて。(長文です)

授業料を払い終えて。(長文です)少し長文ですので、暇のある人はお付き合いしてくださいね。

息子(以下D)の通っている神戸の薬大の授業料を先日振り込んできました。
6年次の後期分なので、授業料の支払いはこれで終わりです。
まだ半年分のアパート代や生活費が有りますが、ひと段落です

ちなみに半期分の授業料でミラ・イースの一番下のグレートが買えてお釣りが来ます。
で、6年分ですと大台超え、フル・オプションの981ボクスターSやケイマンRが余裕で買えます。(~_~;)
更にアパート代や生活費6年分を加えると、991カレラSにいけます。(^O^)


一体どこからこんなお金が出てきたのか、不思議です。(もちろん出所は分かっていますが・笑)
Dが入学した6(5)年前は、「6年間か、長いな~。」と思っていましたが過ぎてしまえば早いもいのです。当時大学やアパートの下見に乗っていたクルマはE90 325iMspや神様1号号のヴィッツはZ4やpoloに変わっています。(^O^)
下見の時、E90に付けたばかりのハルトゲのカーボンリップを壊して思いっきり凹んだことも遠い思い出です。(^O^)

Dの大学受験の時、センター試験の結果が良かったので、
   「地元の国立大学に行けば、ミツオカの大蛇を買ってやるので、大蛇で通学しろ。」
と言った事が有ります。
しかしDは
   「 大蛇で通学に少し魅力があるけど、今は国立の大学を出ただけでは就職できないので、薬大に
    行く。」
と(Dをダシに大蛇を買おうとした事バレバレですが・笑)。

現にDの同級生が4年生の大学を出て卒業するときに苦労したと言う話を聞くと、我が息子ながらいい判断だと誇らしく思います。

Dは薬学部が6年生になった2年目にあたり、新卒者が2年間無いことで完全な売り手市場で、8月にはDの希望である調剤薬局では最大手の会社に就職が内定しました。
親的には一切心配する必要もなく、逆に「もう少し色々検討したほうが良いのでは?」と思った程でした。


実は、神様2号(長女)にもDにも、それぞれの進路について相談された時に、
   「 ウチには幸か不幸か引き継ぐ家業は無いので、自分の思う進路を選べばいい、親として出来る
    援助はする。」
と答えましたのでDの判断を尊重します。
後は留年せずに卒業するのと薬剤師の国家試験に合格することを祈るだけです。

授業料を払い終えた事を同僚に話したところ、「卒業したら投資を回収できるな。」
って言われましたが、ボクはそうは思っていません(と言うとDが安心してしまうので、少しは期待している事にしておきましょう・笑)、DNAと同じように親から子・子から孫へと流れて行けば良いと思っています。

最後の授業料を振込みながらこんなことを思っていました、最後まで読んでいただきありがとうございました。


また、ポルネタでもBMネタでも無いですが、こちらをポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村    
Posted at 2012/11/02 14:37:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年11月01日 イイね!

意外な結果、イヤある意味当然の結果か?

マ~、たいした話では無いんですが。

先日UPした「ヨタハチ・1600GT・ハチロクが走るのを見てきたよ。o(^▽^)o 」で
TOYOTA S800・TOYOTA1600GT・スプリンタートレノ(AE86)の3台の走行披露について書きました。

その中で3台それぞれの動画とフォトギャラをUPしました。
ボク的には、大本命はTOYOTA1600GT、次がTOYOTA S800、そして・スプリンタートレノ(AE86)の順でTOYOTA博物館で撮った写真の数もこの順でした。(^O^)

TOYOTA1600GTは、箱スカGT-Rのデビューレースで箱スカを負かしてしまったクルマで(レースの結果は1600GTが走行妨害という意味不明のペナルティで、記録上は箱スカのデビューウィン)、興味津々でした。

ところが、みなさんのPVやようつべのアクセス数を見てみると、


スプリンタートレノ(AE86) PV 36 イイね 0 ようつべアクセス 41


TOYOTA S800      PV 34 イイね 2 ようつべアクセス 24


TOYOTA1600GT      PV 23 イイね 0 ようつべアクセス 10

という結果です(PVやようつべアクセスが少ないってツッコミはなしで)。

ウ~ン、AE86が一番人気です。
ボク的には意外な結果でしたが、世間の86人気を考えれば当然なことですね、トヨタが「86」の名前を復活したくらいですから。

でもイエローのTOYOTA1600GT、カッコ良いですね。(^O^)

また、ポルネタでもBMネタでも無いですが、こちらをポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村    
Posted at 2012/11/01 18:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
456 789 10
111213 1415 1617
18192021 22 2324
252627282930 

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation