• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

こんなんになってました。o(^▽^)o

9日の日曜日、今年最後のTRGが各地で行われた様ですが、ボクはお正月のモチ代稼ぎの為に、お仕事でした。(T_T)

まるでウチのクルマにスタッドレス・タイヤを履かせるのを待っていたかの様なタイミングで、雪が降ってくれました。
夜中に外を見ると、Z4がこんなんになってました。(^O^)

斜めに白く写っているのが、降り続く雪です。

スタッドレス・タイヤを履いているものの、Z4での帰宅を諦めて同僚のSUVに送ってもらい帰宅。
翌朝(今朝)職場に行ってみると、さらに雪が積もって、こんなんになってました・・・・・。(~_~;)


何とかZ4を救出して帰宅しましたが、上司や同僚から変態扱いされながらも雪が止んでいたのでオープンで帰宅。(^O^)

途中立ち寄った本屋さんで。



ところで、クリスマスが近づいたせいか、Z4のリヤがこんなんになってました。(^O^)

いつの間にかサンタさんが乗ってます。

オープンにするとこんな感じです。(^O^)

サンタさん、今年はボクにもプレゼントをお願いしますね。
981でも458でもMP4なんちゃらなら、どれでもイイですよ、もちろん1/1で。(^_-)-☆

こちらも、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

Posted at 2012/12/10 15:47:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | bmw | 日記
2012年12月08日 イイね!

冬支度です。

冬支度です。今回は、素直なタイトルです。(^O^)

今日の天気予報を見ると今日から3日連続で、雪だるまのマークが・・・。
諦めてスタッドレスタイヤに交換することにしました。
ちなみに昨年は、12月18日でしたので10日ほど早いですね。


愛用のガレージジャッキを取り出して作業開始です。


スタッドレスタイヤを取り付けた後は、空気圧の調整です。
脱ランフラットの必需品、タイヤがパンクした時の修理キットに入っているエアーポンプの出番です。
このポンプは優れもので、アッという間に空気が入ります。


Z4・POLOと順調にタイア交換後、神様2号号のフィットに取り掛かったところで、なんと雪が降ってきました。(~_~;)
と言っても直ぐに止んでしまいました、積もるのはまだまだ先の事でしょうね。

フィットの作業も終了です。


POLOはタイヤ交換が終わると直ぐに、神様1号が乗って行ってしまったので写真は有りません。(^O^)
スタッドレスタイヤは3台ともミシュランX-ICEです、ドライ路面でもしっかりしたハンドリングが魅力です。
実施に雪の上を走るのは1シーズン中1週間位なので、ドライ路面重視の選択です。(^O^)v

Z4のホイルは前乗っていたE90 325iMsp用の17インチ、車高が下がっているのでイイ感じですが横から見ると奥に入ってます。

20mm位のスペーサーが欲しいところですが、冬の期間だけですので我慢です。(^O^)


夕方外を見たら、雪が舞っていてカーポートの屋根がウッスラ白くなってました。
いいタイミングでタイヤ交換できたかな。(^O^)

こちらも、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

Posted at 2012/12/08 17:30:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ
2012年12月02日 イイね!

最後で初めて????

最後で初めて????今年最後(予定)のイベント参加で、FromSevnに初めて行ってきました。
お供はケイマン(10月の東西ツー以来駐車場のオブジェと化していました。)、いつもの岐阜羽島ICから高速に乗りましたが久しぶりの下り線で西に向いました。

高速に乗ると相変わらずの追い越し車線に居座る白物家電車や90キロバトルの大型貨物車に邪魔され、挙句はケイマンを煽ったと思ったら登坂車線から追い越していったDQNな「湘南」ナンバーの黒いベルファイヤーなど休日の高速は走りにくいと思っている間に京都東IC着。

京都市内を通り抜け、嵐山・高雄パークウェー着。
様子を動画で。


会場の駐車場が一杯だったので少し離れた駐車場に。
スーパーカーから旧車などetcとてもじゃないですが、全部撮りきれないので、ボク的に気に入ったクルマを



残りはフォトギャラで、
FromSevenミーティング①
FromSevenミーティング②
FromSevenミーティング③
FromSevenミーティング④
FromSevenミーティング⑤
FromSevenミーティング⑥

今回の目玉はこれかな?
ノーブルP4、フェラーリP330のレプリカですね、エンジンはアメリカンV8かな?


それと日独スポーツカーの共演。(^O^)


お昼近くになって少し空いたスペースが出来たので、ケイマンも会場に駐車してみました。(^O^)


動画も撮ったので、ディーノ&365


ジネッタが入って来ました。


お昼になってお腹も空いてきたのでFromSevnの会場を後にしましたが、せっかくですので パークウェイを往復しました。ダイジェストを動画です、すれ違うクルマも見てください。



途中の展望台で景色を撮ってみました。



後は再び京都市内を抜けて名神高速でウチへ、早めに帰ったんので渋滞なしに帰れました。
途中休憩した養老SAにもスーパーセブンの一団が。

同じく養老SAで見たお守り一杯のデミオ、これなら事故に遭いませんね。(^O^)


そうそう、ケイマンと言えば981がデビューしましたね。


フォトでの印象は、ボクスターと同じく半円形状から台形になったフロントフェンダーやライト、360モデナ風のバンパー等のフロントの印象は987よりゴツクなった感じで、987のフェイスの方がボクは好みです。

反対に987のデザインの唯一の不満点であったヒップはアップして、ボクの好みになりました。
性能も981ボクスターの評判からみても、987よりも良くなっているんだろうな~。
ボクスタでも、Sにスポーツ系のOPとレザーインテリアを装備すると大台に・・・。

長男の薬大の学費を支払い終わったあとで、とても981を買う余裕など有りません。(T_T)
それに、ここまで手を入れたケイマンを手放せませんしね。
みん友さんのなかには、「1年後とか2年後に買いたい。」と書かれている方がみえますが、裏山鹿です。

自宅に着いた時のオドメーターです。


もしかして、50000kmのキリ番は来年だったりして。(^O^)

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村      
Posted at 2012/12/02 22:36:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9 101112131415
161718 19202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation