• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

2013 岐阜輸入車ショウに行って来たよ。o(^▽^)o

昨年も行きましたけど、岐阜産業会館で行われてる「2013 岐阜輸入車ショウ」を見に行ってきたよ。
土曜日の午前中でしたが、予想以上のお客さんがみえてました。(@_@;)




展示車56台の中から気になったクルマを、
まずはビートルから、でもボク的には前のモデルが・・・。
 

次にUP!をアップ。(^O^)
 

初お目見えのAクラス。

 

フロアの高さが普通になりました。


SLです、350にはRHDが有ります。(*´∀`*)
でも車幅が1.9m近く有りうちの駐車場に入れるかどうか。(T_T) 
 

イヴォーグ、白もイイですけどこの色も素敵ですね。


BMWからは6シリーズグランクーペ。
 

ボクはこのお尻からの角度がスキです。でもこの子も車幅が広すぎです。(^O^)
 

なんとリアドアも開けるとウインドウが少し下がります(見にくいかな)。
 

FFだけど楽しく走れそうなメガーヌRS、モチMT
 

メガーヌもお尻のスタイルがスキです(決してお尻フェチではありません)。(^O^)
 

なかなか我が家に来たがらないジュリエッタ。(^O^)


アルファの担当さんから聞いた情報です。
○ジュリエッタは、日本導入後大きなトラブルは無いそうです。
○ジュネーブショウ?で4Cが発表になるそうです、カーボンのシャシーで車重が850kg、エンジンは
 ジュリエッタと同じ1.4のターボ(チューンは違うだろけど)。価格は本国で600諭吉、日本での価格も同 じくらい。
○アルファ・スパーダー、提携が発表になったけどまだまだ紆余曲折がありそう、エンジンは多分1.4の
ターボ。
 スタイルは、ネットに流れているピニンファリーナデザインとは全く別物。
だそうです、どこまで当たるかな。(^O^)

担当さんからは、ケイマンの代わりに4Cを売り込まれてますが、ボク的にはアルファ・スパイダーが気になります。(^O^)

外に出ると
 
駐車場で見つけたZ4なお友達。
ホイルと車高が決まってますね。(^O^)

こちらをポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村</A
2013年01月15日 イイね!

こんなクルマ見ました。(動画編Prt2)CM集を追加

日曜日に、O.P.E.N.のTRGのお見送りを終えて、K谷SAに向かう途中前方に発見したクルマ。
「もしや街の遊撃手?写真を撮らなくちゃ。」と思いながらも、当然クルマの運転中しかも高速道路です。
でも「何かの為に。」とフロント・グラスにビデオカメラをセットしていたのでを録画開始。

いすゞジェミニです
2代目でグレートはハンドリングbyロータスです。


その後K谷SAに入り東西ツーの参加者とお話していると、先ほど抜いたジェミニがSAに入ってきました。
早速SA内を探して見つけました。(*^^*)



BBSのホイルがスタッドレス用のホイルに交換されていたのが残念でしたが、この時期はしかたがないですね。

O.P.E.N.や東西ツー以外でも、嬉しい発見のあった日曜日でした。o(^▽^)o

追記
JEDI!さんとE.S.S.Briansさんのコメントに有ったジェミニのCM集をようつべで見つけたので、貼り付けておきますね。(3代目のCMも有ります。)



こちらをポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村</A
2013年01月13日 イイね!

コピー・ロボットが届かなかった1月13日 日曜日、

ボクは、最寄りの岐阜羽島ICから高速道路に乗り東へ向いました。
着いたところは、海陽YH。
O.P.E.N.の定例TRGの集合場所です、O.P.E.N.な仲間が集まりました。


ドライバーミーティングが有り。


出発の様子は動画で。


気をつけて行ってらっしゃ~い。

駐車場に残ったクルマです。
ウッ、ケイマンが。(^O^) 
 

そうです、コピー・ロボットが届けられなかったので、今回のO.P.E.N.の定例TRGはお見送りでした。(^O^)

気を取り直して、音羽蒲合ICから東名に乗り、K谷SAへ。
東西ツーの東組に合流します。


ここで気になったクルマです。


HVな方々も集まってました。

K谷SAからN島までは動画で。


西組の到着です。
スイマセン、お昼ご飯を食べに行ったので、この後の方の動画はありません。<(_ _)> 


N島でのミーティング。

で、hommaさんから皆勤賞という事で↓をご褒美でいただきました。

なんとE0014のシリアルナンバー入りです。

早速ケイマンに着けてみました。

そうそう遠路九州から↓の方が、
 

フェラーリな柴犬や


懐かしいサニーな方
 

911マガジンの取材を受けている、やけに気合の入ったむねたけさん。(^O^)


N島からS戸A津までの動画です。


S戸A津で再集合。



hommaさんから、次回の告知です。


S戸A津からは、音家号・$ガバ号とランデブー。(^O^)


最後はU々津PAです。
東西ツーお馴染みのPだらけのGSです。(^O^)


駐車場もこのとおり。


残りの写真はフォトギャラで。
第7回東西ツーリング①
第7回東西ツーリング②
第7回東西ツーリング③
第7回東西ツーリング④
第7回東西ツーリング⑤
楽しい東西ツーもここでおしまい、西組の皆さんに混じって岐阜羽島ICまで走り楽しい時間は終了です。(^O^)

トータルで約360km走りましたが、とっても大人しく(?)走ったので、こんな良い燃費でした。(^O^)



さて次回は5月です、今から楽しみです。(^O^)v




こちらのポチッをお忘れなく。(^O^)
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2013/01/13 23:10:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2013年01月10日 イイね!

今日も良い天気でしたね、PrtⅡ

さて今日の主役は何でしょう?
Z4かケイマンか、はたまた神様1号号のPOLOか(?_?)





今日は日中は天気が良くて暖かい日でオープンで走るには絶好の日でしたが、夕方になり日が陰ると流石にファンヒーター無しでは過ごせませんね。

そこでファンヒーターのスイッチを入れて少したつと、


オイオイ、ルイ毛が焦げるぞ。(^O^)


エッ、セナもかよッ。(゚o゚;;


流石、ハルは余裕ですね。


と思ったら、ハルまで。(@_@;)

どうやら、ウチでは犬がファンヒーターの前で丸くなってます(^O^)




ところで、以前「これって、LEXUS 版86? 」でブロクUPしたコンセプトカーは、



新型のレクサスISのプロトタイプだったんですね。



フロントは少しリデザインされてますが、リヤスタイルはほぼそのまんまですね。いずれクーペも設定されるのでしょうね。
しかし、このプレデター顔とセダンのプロポーションとは全くバランスが取れてませんね。
レクサスのコンセプトカーのLF-FCには似合うと思うんですが。(^O^)



こちらをポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村</A
2013年01月07日 イイね!

今日も良い天気でしたね、

今日も良い天気でしたね、なんてタイトルだと、「また寒いのにオープンで走った。」って自慢だと思った、そこのあなた!
ボクはそこまでKYではありませんので悪しからず。(テヘペロ)

今回の主役は、12月2日のフロムセブンミーティング以来の登場になるケイマンです。
しかし、新年になってからもう5本目のブログ、新年から飛ばし過ぎかも。(~_~;)


その1
キリ番GET。

フロムセブンミーティング後再び駐車場のオブジェに戻り、今日まで1月以上放置でもエンジンは即始動してくれました。(最もブレーキパッドが張り付いていて「バッキ。」て音で驚いたのは内緒。ミ^・x・^)☆
フロムセブンミーティングから帰って時のODメーター


GSに向かい、少し走ったところで、


見事、キリ番。 安全な場所にケイマンを止めて、記念撮影です。
※トリップ・メーターを比べるとると僅か300mでした。

ウチに11ヶ月オチの走行18000kmの状態で来てから間もなく丸5年、ボクの下で32000kmを走った事になります。
この間足回りを中心にモディを重ねて、外観やハンドリング的にはボク好みに完成しました。

981ケイマンも発表されましたが、ヒップアップしたリヤスタイル以外はウチのケイマンの方がイイと思っていますし、ここまで弄ると愛着が有って手放す気にはなりません。(981を買えない物の僻みかもしれませんが・(^O^)

そうそう、50000kmと言えば2010年8月に起きたE90 325Mspの悲劇の二の舞にならないように気をつけたいと思います。(箱替しようと諭吉さんに声を掛けても誰も返事をしてくれませんので。(T_T)

その2
GSで今週末に備えてガソリンを満タンにして、もう一つのミッションの灯油購入です。 

去年と同じネタかよ。」って思ったそこのアナタ(^O^)、その通りで昨年はネタ的行為だったのですが、今日はチャンとした理由があります。



それは、写真で見ると分かるように、このGSでは理由は分かりませんが灯油を買う時は「前向き駐車」が指示されています。なのでケイマンなら灯油を入れたポリタンをそのまま積み込めます。(^O^)

ケイマンのフロントトランクには、ポリタン3個が測った様にピッタリ入ります。


中には、日本語が読めない人もいるようですが。(;`O´)o


ポリタン3個で54リットルをフロントに積んで自宅に向かうとフロント荷重が約50キロ増えた為か、ハンドルのキビキビ感が増したような感じです。でも速度を上げるとアンダーステアーが増しそうです。(もっとも、ポリタンクを積んでいるので万が一に備えて超そこまで攻められません。)

折角ケイマンを動かしたのに、GSへの往復だけではナンですのでCDの録音を兼ねて付近を少しドライブしましたが、ボクには987で十分と思いました。(^O^)

そうそう、ケイマンをガソリン満タンにしたものの、13日の日曜日の予定はまだ決まってません。悩んでます。(´・_・`)
その日は

O.P.E.N.の一月定例TRGin伊良湖


第7回東西合同ツーリング
との開催が被ってるからです。(五十音順)

O.P.E.N.の定例TRGは昨年の8月以来ご無沙で、そろそろ参加しないとクルマと顔と名前を忘れられそうだし、東西合同ツーリングは第6回まで皆勤賞で更に今回は$ガバmamaさんが参加されるし・・・・・。(>_<)

クルマは2台有るのですが、体が一つしか有りません、誰かリアル・コピーロボットを作ってくんないかな~13日の朝までに。(^人^)

「何故コピーロボットがタイトル画面に?」と思った人、これが答えです。(^O^)

どっちに行くかはギリギリまで悩むと思います(どちらも行かないという選択もありかも・笑)、行かなかった方の参加者の方ゴメンナサイ。<(_ _)> 

こちらをポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村</A

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   123 45
6 789 101112
1314 15161718 19
20 21 222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation