• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

7/7 ケイマンフェスの日は『赤塚PA』に立ち寄ってから。



7/7のケイマンフェスも何とか雨ではなさそうですね。。。

雨天でないCCJは、本当に久しぶりですね v(^^

今回、事務局の方々は一足先に現地入りをして受け入れ準備をされているようなので、9:30~10:00の受付時間に間に合うように各自で現地集合のようです。


折角なのでご一緒に行かれる方がいらっしゃれば東名高速/赤塚PAに立ち寄りますので、いかがですか?

ナビタイムで調べたら、赤塚PAから日本平ホテルまで1時間30分の所要時間でした。
天気も良さそうですし、日曜日の午前中ということも考えて・・・

8:00に赤塚PAを出発したいと思っています。

もし、ご一緒する方がいましたら・・・

上り/赤塚PA (CCJ西組でいつも集合する辺り/PAの奥のエリア)
8:00に出発します。
*いつも目印役の“sa(エス・エー)”号




*私は日本平ホテルに行ったことがありますが先導はいたしません。(^o^)
*オフィシャルな集合呼びかけではありません。
*赤塚PA 出発後は、ランデブー走行でもイイですし、各自で目的地に向かわれても構いません。
*赤塚PA 出発後は旧東名で静岡IC、その後は海側ルートの予定です。


それでは、現地で皆様とお会いできる事を楽しみにしています。

事故のない、楽しいフェスにしたいと思っています。






以上「09Caymanさん」の真似っこブログでした。
でも書いた内容は本当です。
Posted at 2013/07/06 09:15:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

ドアロック、実はロックしていない。

ドアロック、実はロックしていない。って、みなさん御存知でしたか?
御存じだった方は、この先スルーして頂いて結構です。(^o^)

以前、
 「事故の時にドアが開かないようにドアをロックしておこう。」

って話を聞いたことが有りますが、本当はドアロック有無とドアの開放は全く関係有いのです。

ボクはクルマの免許を取った直後は、家の玄関ドアと同じでドアロックすると「かんぬき」がかかる構造だと思ってました。
それでドアロックの仕組みを確かめようと、ドアのキャッチャー部分をじっくり見た事がありました。

しかし、ドアロックを掛けても掛けなくても「かんぬき」等は出てきまんでしたし、車体側の「コ」の字型のドアストライカー以外に何かが引っ掛かる構造物や「かんぬき」が入る穴などは有りませんでした。
本当は、構造的にみるとドアノブの機能を無くすだけなんです
 

   
  ドアストライカー       キャッチロック

ロックしていない時は、ドアノブを引くとリンク等で繋がっているドア側の「キャッチロック」が開いてドアが開くのですが、ロックした時はドアノブと「キャッチロック」の連結が外れて、ドアが開かなだけ。
ドアロックとは、実はドアノブがフリーになっているだけなんですね。(^o^)


ところで、「車速感応式ドアロック」という機能が有りますね。
ウチのZ4にも装備されていますが、皆さんは機能させてますか?
Z4や以前乗っていたE90の3尻やZX100のチェイサーでも機能をキャンセルして作動させてません。

たまに他人のクルマに乗せてもらって発進後に「ガチャ。」ていう音とともにドアが自動でロックすると、とても不安になります。
万が一事故に遭った時ドアがロックされていて救出が遅れる様な気がするのです。

確かにドアロックしていても、車内側のドアノブを引くとロックが外れる構造になっていたり、メルセデスやレクサスの様に事故の衝撃でロックが解除されるクルマもありますが、それが事故の衝撃で壊れてしまう可能性も否定できないと思うので。

そう言えば、ヨーロッパの国によっては、ドアロックしていると「救出を拒否している。」と取られるようです。(~_~;)

暫くウチのケイマンやZ4やPOLO関係のネタが無くブログがUP出来ませんでしたが、7日の日曜日にはCaymanFesが有ったり、赤い(多分)クルマが1週間限定で来たりと、イベントが続きますので頑張ってブログUPしてきたいです。v(^v^)v


こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村 


Posted at 2013/07/05 20:26:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 5 6
78 91011 12 13
14 15 161718 1920
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation