• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

台風大丈夫でしたか?

台風大丈夫でしたか?伊豆大島の方では大きな被害が出たようでしたが、皆さんのご家族や家や愛車に被害はありませんてしたか?
電車や道路の通行規制で通勤・通学にご苦労されている方もみえると思いますが、気を付けて行ってらっしゃい。

アッ、うち?
大丈夫です多分。
昨夜帰ってないので分かりません(;´д`)。







こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

Posted at 2013/10/16 07:49:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2013年10月11日 イイね!

10.11 今日は何の日?

今日も後3時間程ですが、今日10月11日は何の日でしょうか?

2013年、F1日本GPの開幕日でもあります。

今年は(も)、鈴鹿に行けませんのでフジテレビNEXTで、PF1・2を見ていました。
V8エンジンのF1は今年で最後なので、音だけでも生で聞きたくなって鈴鹿まで行こうかとも思いましたが、サーキットに入れないと余計に寂しくなりそうなので諦めました。(~_~;)






毎年F1日本GPの陰に隠れていてブログのネタに取りあげた事は無のですが、実は





結婚記念日だったりします。

何年目?

だなんて聞かないで下さいね。(^o^)


取りあえず、神様が好きなHIKOHASHIのケーキでお祝いしました。


神様、これからも宜しくお願いします。<(_ _)>

※SILVER FOXさんのブログで思い出した事はナイショです。


こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

Posted at 2013/10/11 21:18:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ
2013年10月08日 イイね!

ネエ、京都に行かない?PrtⅡ

と言っても、前回の続きじゃないよ。(^o^)

一応無事に帰ってきました、途中訳の分からん運転をするシルバーのノアがいたけど神様の制止のおかげで絡まずに済みました。(~_~;)

さて今回の京都行の御供はケイマンです。
理由は暫く長距離を走らせて無かったからでは無く(少しは有るけど)。
↓を京都の長男のマンションに持っていく為。


トイレット・ペーパー以外がフロントのトランクに納まりました。


さすがポリタンクが3つ納まるだけの事はあります。

午前9時前に岐阜羽島ICから名神高速に、途中草津SAで休憩。


オーッ、新しくなってます。


屋上から琵琶湖が一望できます。


分かりにくいかもしれませんが、スケルトンのエレベーターです。


無事に京都に着きましたマンションの近くの駐車場で京都タワーをバックに。


マンションに荷物をおいてゴニョゴニョした後、今回は南に向かって宇治の平等院へ世界遺産を見に。

平等院の正門です。


↓な風景を想像していたのですが、

駄菓子菓子、平等院鳳凰堂は改修工事中(知らんかった・苦笑)。
でも、こんな鳳凰堂の姿は工事中しか見られないので撮っときました(何事もポジティブに・笑)


平等院ミュージアム鳳翔館で、鳳凰1対・梵鐘・壁扉画14面等を真近で見ることができました、これも改装工事中だけのチャンスです(決して負け惜しみではありません・苦笑)。
でも神様は「工事終了後にまた来なきゃ。」って言ってました。

気を取り直して、宇治川沿いを散策。






源氏物語ミュージアムにも足を伸ばしました。



今回の京都旅行はこれで終了、京滋バイパス宇治山田ICから高速入り、途中多賀SAで夕食を食べて無事帰宅しました。
神様の話では11月にPrtⅢが有りそうです。

さて久しぶりにケイマンで高速を走りましたが、
 ・フラット6のエンジン音を背中で響かせての気持ちの良い加速
 ・路面に吸いつくようなコーナリング
 ・高速安定性など、
Z4とは全く別の気持ち良さを発揮してくれました。

パッシング等何もしてないのに、前のクルマが道を譲ってくれるのも助かりました。(^o^)
PrtⅢは何で行こうかな。


こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

Posted at 2013/10/08 21:05:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 京都 | クルマ
2013年10月07日 イイね!

PVレポート。(桜塚やっくんの事故の影響か)

毎朝、7時をすぎると「PVレポート」をチェックしてるんですが、
今朝チェックすると10月6日のPVは「1069」、毎月1万~1万5千PV位ですので、1日のPVでは多い方なんです。

10月初の「PV1000越え」と喜んで、内訳をチェックすると、
  220 高速道路で事故を起こしたら。
  171 こんな車をみつけました、Prt(いくつか忘れた)。(^o^)
   32 気が付けば、1カ月ぶりにケイマンを動かした。
がTOP3でした。(@_@;)

2012年5月3日にUPしたブログが、1位になってます。
やはり、桜塚やっくんの事故がらみなんでしょうね。

実はやっくんの事故のニュースを見た時にボクもブログをUPしようと思ったのですが、詳しい事故の状況が分からなかったので止めにしました。
でも報道で色々分かってきたのと、昨年のブログのPVが多いのも何かの縁と思いUPします。

※スポーツ報知 10月7日(月)7時5分配信 によると

◆事故の経緯 5日午後4時50分ごろ、山口・美祢市の「中国自動車道」の下り線で、斎藤さん(桜塚やっくん)が運転する、バンドメンバーら5人が乗ったワゴン車が中央分離帯のガードレールに衝突。車は追い越し車線で止まったが、マネジャーの砂守孝多郎さん(55)が車外に出て、携帯電話で警察に通報していた際に後続のトラックにはねられ死亡。そのあと車外から路上に降り後続車を止めようとした斎藤さんも、乗用車にはねられ心肺停止状態に陥った。斎藤さんは美祢市立病院に救急搬送されたが、同日午後6時16分、心臓破裂のため死亡した。残る3人のうち、2人は軽傷を負った。

また夕方のニュースでは、
◆助手席に乗っていたマネジャーの砂守孝多郎さんは、事故後ワゴン車のドアを開けて降りようとしたところをトラックにはねられた。そのあと車外から路上に降り後続車に進路変更や止めさせようとした斎藤さんも、乗用車にはねられた。

と報道してました。



↑の事故現場の写真によると、ワゴン車は追い越し車線の中央分離帯側寄りに停止しているんで、ワゴン車の運転席側から中央分離帯に避難してれば死亡事故にならずに済んだと思います。

誤解しないで頂きたいのですが、亡くなられた桜塚やっくんを非難するつもりはまたくありません、この事故を教訓にドライバーとして同じような悲劇を繰り返さない事が亡くなられた方々への供養になると思うだけです。

不幸にも高速道路で事故を起こしてしまった時は、追い越し車線で停止したときは運転席側(車体右側)から脱出し中央分離帯に、走行車線に停止した時は助手席側(車体左側)から脱出してガードレールの外に避難すること生死を分ける事になります。

間違っても、車内に残った3名が軽傷で済んだからといって、車内に残るのも危険です。
もし大型トラックにでも突っ込まれたら、命の保証はありません。

さて明日天気が少し不安ですが、神様と京都に行く予定です。
もちろん安全運転で行くつもりですが、万が一事故に遭った場合はクルマから安全な場所に避難します。

交通事故はクルマを運転している以上は何時降りかかってくるか分かりませんので、万が一の場合を想定したイメージトレーニングも命を守るために必要でです。

最後に亡くなられてお二人のご冥福をお祈りいたします。



こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村




Posted at 2013/10/07 20:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ
2013年10月05日 イイね!

こんな車をみつけました、Prt(いくつか忘れた)。(^o^)

久しぶりの「こんな車をみつけました。」シリーズです。
いつもの本屋さんの駐車場に入って行くと。

「オオッ、光岡ビュートみっけ。」

で近づいてみると、なんと、「ビュート・コンバーチブル」です。



後ろに回ってみました。


O.P.E.N.に入ってくんないかな?

マーチは「カブリオレ」ですが、、ビュートでは「コンバーチブル」と呼び方が変わるんですね。

光岡ビュートだけでも珍しいのに更にコンバーチブル・・・、初めて見ました。


こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村


Posted at 2013/10/05 20:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 4 5
6 7 8910 1112
131415 16171819
2021 22 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation