• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

岐阜輸入車ショウ2014&レッド「d」

岐阜輸入車ショウ2014&レッド「d」岐阜輸入車ショウ2014に行ってきました。
「オイオイ320d買ったばかりだろっ。」って言われても、好きなものは好きですから。(^o^)






会場の全体はこんな感じ、




入り口近くのBMWのブース
M6のグランクーペがお出迎え。


初見の4尻。

インテリアはウチの320dとホボ同じ。


とあるみん友の次期営業用戦闘機候補。(^o^)



今回、会場内には特にサプライズなクルマは有りませんでしたが、駐車場に戻ると
1、フォードフォーカスRS


2、トヨタ・クラシックの確かハイラックスサーフベースのクルマです。



3、そして今回の駐車場の大様です~。

2代目W113 メルデセス・ベンツ280SLです、綺麗な個体でした。


で話は変わって、先回UPした320dの「d」のレッド化、やり直しました。
dのエンブレムだけ外して、


最初はカッテイングシートを貼ってみたのですが、上手く貼れず塗装することにしました。
エンブレムのメッキを剥がさなかったので、メタルプライマー+ベースホワイト(サフェーサー)+
トヨタのスーパーレッド+クリアーの4層塗装です。

エンブレムをマスキングテープで作ったガイドラインに合わせて両面テープで貼りつけて終了。




斜めから見ると、

イイ感じ、自己満足の世界ですね。(^o^)


さてさて、明日と明後日のお出かけに備えてGSに行ってきました。
間違えない様に軽油を給油。
メーターパネルは↓な感じ

燃費はスタッドレスだから仕方がないかもしれませんが、もう少し伸びて欲しいです。

明日は320dで初めての高速道路です、どんな感じか今から楽しみです。
行った先でレッド「d」エンブレムの320dを見たら声を掛けて下さいね。(^o^)v

こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2014/01/18 13:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年01月14日 イイね!

320dな火曜日。(^o^)

って、予定外の箱替えでクルマ予算を使い果たしてしまったので、09Caymannさんみたいに大々的なモディは出来ませんが、320dをプテモデしてみました。






こんな感じに、お約束の「M」のエンブレムと320dの「d」を赤くしてみました。
ただ赤の「d」はカッティングシートを貼ってみたんですが、クオリティーが今一でしたのでそのうちやり直すつもりです。(~_~;)


次はホイルをチェンジ!

って言ってもこの時期の必需品スタッドレスタイヤ付きのホイルです。(~_~;)
ホイル自体はE90 325iMspの純正の17インチです(Z4にも使ってました)。

実は320dの契約時に「E90用のホイル使える?」って聞いたところ、「オフセットが違うので無理。」
って話でしたが、履いてみたらOKでした。


ハミタイになってません。(^o^)V
って言うことはBBSも逝けるかな?

もう一つE90 325iMspからの流用品。
Mトランクマット、フロアマットと同じデザインです、トランクにきっちりひけました(オークションに出さなくて良かった)

ただ問題はトランク内にある荷物ずれ防止のネットが使えなくなることです。

今日の燃費、、


昨日今日と通勤に使ったらこんな感じでした(ACはONです)。
不思議なもので、Z4と違ってふんわりアクセル&十分な車間距離をとって走る様になりました。
エコ運転で行きましょうね。(^o^)v

こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2014/01/14 18:38:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年01月12日 イイね!

320dがやってきた。(^o^)v

昨日のエントリー「さようなら、そしてありがとうZ4」には沢山のコメント・イイね!・PVをありうがとうございました。<(_ _)>

そんな訳で、今日新しい主力戦闘機のBMW 320d Mspが無事納車されました(前にも書きましたが、「納車しました。」は間違いですから)。
って言うかZ4の時と同じで迎えにいきました。

朝から良い天気でしたので、最後のオープン走行で行きたかったんですが神様1号が同乗されているんので残念ながらクロースドでDラーに向かいました。
駐車場に320dが迎えに出ていてくれました。(^o^)

E46以来のブラックサファイヤです、ナンバーはおなじみの「・225」です。

ショールームで書類の確認等を担当のT井くんから受けて、クルマを受け取りました。
クルマの操作面はZ4と殆ど同じですので、コクピット・ドリルも簡単で済みました。

オドメーターは、18kmでした(ドイツから来たのに)。


で新しいクルマを受け取ったあとは、いつもの様に犬山市にある成田山で交通安全と厄除けの御祈祷を受けに行きました。


成田さんは混んでいましたが、イイタイミングだったのか最前列に駐車できました。

そうそう御祈祷料は、3500円からでした。

お札を貰うと午後1時を過ぎていたので、神様1号と昼食に。
向かった先は先日オープンした、みん友のしーちゃんパパさん経営のお店

「爺茶倶楽部」です。


ランボルギーニ アヴェンタドールの車高は320dのウエストラインまでしか有りません。(^o^)

暫くすると ひろーSSさん、にーにさんみえて楽しいランチタイムを過ごせました、ありがとうございました。<(_ _)>

そして320dを家の駐車場に、やっぱ一番大きいです。


あらためて新主力戦闘機を紹介すると、

BMW320d サファイヤブラック

メーカーオプションは、
Mspパッケージと 内装のレザー・パッケージ。


ディラーオプションは、リヤトランクスポイラー


とMフロア・マット 



ドア・ハンドル・プロテクション
    

ドア・エッジ・プロテクション

です。

リヤトランクスポイラーは、ハンコ作戦で勝ち取ったサービス・パーツ(パーツ・塗装・取り付け費で約片手諭吉)。
Mフロア・マット、ドア・ハンドル・プロテクション、ドア・エッジ・プロテクションは付属品のウインド・フィルムと入れ替えて貰いました。

さて320dの印象ですが、以前にデモカーを借りた時の印象そのままの力強い走り、Mspの足回りはシッカリしているもののE90 325iMspの様な「ガツン。」と来るショックは感じませんでしたんで、暫くはノーマルのままで乗ってみようと思ってます。(^o^)

幹線道路を中心に走った燃費は約14km/L、Z4のほぼ2倍です。
明日からボクの新しい足として頑張って貰います。

よろしく頼むぞ 新しい相棒、BMW320dMsp!

こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2014/01/12 20:19:22 | コメント(21) | トラックバック(0) | 320d | 日記
2014年01月11日 イイね!

さようなら、そしてありがとうZ4

Z4とも、いよいよ明日(12日)でお別れです。
自分で決めた事とは言え、故障したとか古くなったからと言う理由での箱替えではないので、少しさびしさが有ります。

Z4が追突事故を受けた325iMsp(E90)の後任としてやってきたのが、2010年9月11日。
神様1号と一緒にDラーまで迎えに行きました。


翌日には、お誘いを受けて土山ブルグに遠征。
いきなり911やエリーゼと峠を走ることになりましたっけ。


Z4を購入したのでO.P.E.N.に入会させて貰い、伊良湖や高山や新東名等の定例TRGにも参加させて貰いました。一時期Z4はビートをしのぐほどの一大勢力でしたね。


Hage73さんの呼びかけで始まった「ひるがのツーリング」
こんなおバカな事をしたことがありました。(^o^)


ツーリングと言えば、少しおへその曲がっているボクはCCJのツーリングにZ4で行って、ケイマンやGT-3等に囲まれて箱根の山の中を走った事もありました。



Z4を買った時は神様1号から「弄り禁止」と言われてたけど、納車当日にショートアンテナに交換したのを皮切りに、アイライン・カーボンリップ・ビル車高調・リヤスポイラー等一通り弄ってました。(~_~;)



Z4はメイン・カーだったので遊びだけでは無く通勤車として活躍してくれて、通勤時と雨天の時と真夏の昼間以外はオープンで走らせていて、特に仕事が終わって帰る時にオープンにすると仕事で溜まったストレスがぶっ飛んで行きました。

Z4がウチに来て3年と4カ月と1日、約40000kmを無事故で走りきってくれました。
次のオーナーさんの下でも、オープンで元気に走り回って欲しいです。

さようなら、そしてありがとう Z4。


こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2014/01/11 19:26:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2014年01月05日 イイね!

♪ もういくつねると~♪

お正月休みも終わるのに、「いつまで正月気分でいるんだ。」って?
イエイエ、今年はボクにとってお正月より楽しみなことが・・・。
そう、越年で待ってる、BMW320dの納車です。


待ちくたびれて首が、

キリンさんになってしまったので、


でこんな替え唄を作ってみました。

♪~
 もういくつねると 320dの納車日
 納車日にはディラーに行く前に
 銀行でお金を下ろして行きましょう
 銀行に行くときハンコを忘れずに。

♪~
 もういくつねると 320dの納車日
 ディラーに行くには下取りの
 Z4に乗って行きましょう
 下取りに出したくないって置いていっちゃダメよ~

♪~
 もういくつねると 320dの納車日
 320dを受けとったらお払いに
 成田山に向かいます南無交通安全 南無交通安全
 御祈祷料はいつもの3000円

♪~
 もういくつねると 320dの納車日
 成田さんで御祈祷を受けた後は
 セルフスタンドで燃料を満タンにしましょうよ
 間違ってもハイオクを入れちゃダメよ~

そのあとはこんな動画を見たりして。(^o^)



ても待ちきれないので、一目見たくて今日Dラーに行ってきました。
残念ながらボクの320dはリヤスポイラー取り付けの為、Dラーには有りませんでした。(T_T)
9日にはスポイラーの取り付けやコーティングが終わるそうです。


納車日は暦をみて縁起の良い日にしました。

はやく来い来い320dMsp~


こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

Posted at 2014/01/05 21:43:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 320d | クルマ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
5678910 11
1213 14151617 18
19 20212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation