• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

BMWネタを色々と。(^o^)

仕事が忙しい中でも、ブログネタが転がってましたんで・・・。(~_~;)

◎まず、ネズミ退治から。
ひと月くらい前から、インパネがセンターコンソール付近から「カタカタ」と言う振動音が気になりだしました。コンソールボックスの荷物を出したアッチコッチを叩いたりした結果、ネズミを発見しました。
こ奴です。↓

灰皿でした。外して走ってみたら音は出ませんでした。(^o^)

◎次は、サービスキャンペーン
土曜日の午後6時過ぎBMWのMYDラーの前を通ったので、サービスキャンペーンの入庫の相談でもしておこうと思い寄る事に。
担当のT井くんが出て来て、
  「サービスキャンペーンなら直ぐに作業できますよ。」
と、しかも所要時間はたったの5分。早速お願いしました。

◎BMW i3試乗。




作業をして貰っている間、ショールームに展示中のi3を見ていると、T井くんから
  「よかったら、乗ってみますか?」
嬉しいお誘いが。断る理由も無いので早速試乗。


感想は「楽しい。」クルマです。加速はスムースでカーボンシャシーのi3は軽々と加速します、しかもアクセルをOFFにするとMT車の2速か3速位のエンジンブレーキ、いやモーターブレーキが効き完全に停止まで、その気になればアクセルペダルだけで走らせる事ができました、まるでタミヤの電動ラジコンカーみたいな感覚です。

帰りに乗った320dの加速が頼りなく感じられた位い、パワフルいやトルクフルな加速にシビレました(電気だけに・笑)。
電気パワーおそるべしですね。

◎ぞろ目ナンバーGET。
2000キロのキリ番はGETしましたが、その後は3000キロも4000キロも見逃してしまいました。
でも、ぞろ目をGETしました。


続いて今日連番をGETしました。


◎さて、今週末のハイライトです。
仕事の合間を縫って、おなじみのdortへ320dを持ちこみました。

リフトに乗せて貰って、


これと


これを

付けて貰いました。

ただ2つを一度に付けてしまったので、それぞれの効果がわかりません。
でも車全体が一つになったようなシッカリ感が感じられます。
ギャップを乗り越えた後の揺れの納まりも早くなりました、実はもう少しハード目なダンパーに交換しようと思ってましたが、その必要は無いようです。

アイドリング・ストップの後のリスタート時の車体の振動も、殆ど感じなくなりました。
ただ、Z4やケイマンで感じたブレーキぺダルのシッカリ感のアップは、320dでは感じられませんでした。

他にもステアリングの反応もリニヤになった感じがして、320dに乗るのが一段と楽しくなりました。

さて、これで320dのエクステリヤ・インテリア・エンジン・シャシーのベースメイクは完了です。
次のモディの前に、諭吉さんを沢山集めなきゃね。(^o^)v


こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2014/05/12 22:51:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年05月09日 イイね!

いいな~、こいつら。







最近凹む事ばかり・・・・・・・・。

仕事も、家庭も、みんカラも。(T_T)
Posted at 2014/05/09 23:36:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2014年05月05日 イイね!

外観の炭素化終了(写真を入れ替えました)。(^o^)v

少しの間、堅い話のブログが続きましたが、久し振りの320dネタを。
320dの外観のモディが取りあえず終了しました。

カーポートが車体に写り込んでいて見にくかったので、写真を入れ替えてみました。
※ちなみに母親の家の前です。

最初に付けたカーボンルーフスポイラー。




訳あって2代目ですが、ACSCHNITZERのエンブレムを付けてみました。


神様にバレてしまった、カーボン・リップスポイラー。


そして最後は、カーボン・ピラーパネル。


余ったACSCHNITZERのエンブレムを付けてみました。


外装のカーボン・パーツはこの程度にしておくのがイイかと(自己満足ですか)。
ついでにリヤウインドウの低燃費達成のグリーンのステッカーとボディーコーティングのステッカーを剥がしてリヤウインドウをスッキリさせました。


最後にバック・ショット(エキパイが・・・・・。)




ところで、320dがウチにきてから、もうすぐ4ヶ月、4300キロほど走りました。
今のところの平均燃費は、13.8km/lです、使用した燃料は
4300÷13.8=311.59 ボクの入れているセルフGSの軽油が131円ですので、掛かった燃料代は
311.59×131=40818.840  約40819円です。

もしZ4を乗り続けていたら(平均燃費を8km/l・ハイオク161円として)
4300÷8×161=86537.5  約86538円です、320dの倍以上です。(^o^)

仮にアクアだったら(平均燃費を25km/l・レキラー151円として)
4300÷25×151=25972  約25972円です、320dもハイブリッドには負けますね、
でも差額の14847円は、走りの楽しさ代と考えましょう。

「今度は燃費じまんかよ。」って?
だってみんカラはクルマのSNSでしょ「愛車紹介」に愛車を登録するって事は、多少でも愛車を自慢したい気持ちがあるってことで許して下さいね。<(_ _)>
自分の知識をひけらかしているのも自慢ですしね。

320dのモディ、次は外から見て分からないところです、神様にもバレません。(^o^)


こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2014/05/05 22:53:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年05月04日 イイね!

「自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律」って知ってます?

「自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律」って知ってます?GWも後半になって、ようやくお休みが取れるようになりました。(~_~;)
でも、何処かに出かけようと思っても高速は渋滞ばかりで・・・・。

ところで、車で交通事故を起こして人に怪我をさせたり死なせたりすると罰金を取られたり(時には懲役)、免停になたりしますよね。事故の時の罰金って、どんな法律に違反したってことで取られるか知ってます?

「車を運転していての事故だから、道交法だろ?」って思ったあなた。

「ブッブー」、間違いです。

今は刑法第211条第2項の自動車運転過失致死傷で処罰されます。
後危険運転致死傷(刑法208条の2)てのもありますが。
殺人や傷害・窃盗と同じ刑法犯なんですよ。(~_~;)

それが5月20日から
「自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律」っていうのができて、この法律で処罰される事になるそうです。

この法律について調べてたら、こんなリーフレットを見つけました。
難しい条文の羅列より分かりやすいと思います(個人的には静岡県警は嫌いですが)。

GWに入ってから、普段運転しない白物家電車の運転手さんが増えて、走りにくくなってますね。
昨日も市内を通ってきましたが、何故か右側車線を走る車が多かったです。

もちろんボクは道交法に従って左側車線を通りましたが、GWの為か駐車している車も無くて、制限速度で走っていても右側車線を走る車の人たちより早く通り抜けれましたよ。(^o^)

GWの後半戦、皆さんも事故に気を付けて下さいね。


こちらも、ポチしてくださいね。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村

Posted at 2014/05/04 13:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678 910
11 1213141516 17
1819202122 2324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation