• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

名古屋モーターショーに行ってきた。(本編)

名古屋モーターショーに行ってきた。(本編)その前に「2015年11月22日は」には沢山のイイね!やコメントありがとうございました。

公開の範囲を制限できると、プライベートな出来事もアップしやすいですね。

今回のブログは公開制限なしです。






少し前の事ですが名古屋モーターショーに11月20日の金曜日に仕事をサボって行ってきました。(^o^) 流石平日で、オープン当日ですが空いてました。


気になったクルマをアトランダムに。

先ずはTOYOTAのブース。
一押しの4代目のプリウス、色違いで2台も力が入ってます。


そしてミライ


違った(青いのはお砂糖で作ったミライ)。


目当てはS-FR、市販するかしないのか早くハッキリしてほしいです。


レクサスは目玉が無くてパス。(^o^)

日産はコレが目玉かな?


でもボク的にはこっち。(^^ゞ


BMWは新しい7尻、これに使われたテクノロジーが次期5や3尻にも使われるのかな。


i8は大人気でした。


スバルは、コレ


とコレ。


ダイハツはコペン・ゼロ。丸目の方がボク好みです(残念尾根遺産が後ろを向いている)。


HONDAは期待のNSXが無くってガッカリ、でこれで我慢。


それとこれも。


ルノーは、トインゴ、次期神様号候補にノミネート決定!


こちらと兄弟車との説明だったけど作るのはフランス?ドイツ?


こちらはポルシェのブース


GT4とボク・スパが有りましたがスタッフさんが「売れないクルマ展示してどうするんだー。」って笑ってました。




911・2も有りました、こちらは諭吉さんが集まれば買えますね。


F様はこの2台。


マクラーレンもいます。


2台揃ってのVサイン。(^o^)


これも(HONDAのブースにあったけど)


コーベットのオープン。


NSXやLF-FCやRX-VISIONが無くても、これが有ればOKです。






ディーラーブースに有った、2000GTの1/1。
スタッフの人に冗談で「レプリカ?」って聞いたら真顔で「本物です。」と言われました。(^^ゞ


ジネッタG20も有りました。


大好きなパトカーも。(^o^)





さてここからは、尾根遺産編です。こちらもアトランダムに。(^o^)








アップで、















そしてトリは、この尾根遺産(^o^)





でもやっぱりTMSに行きたかった。(T_T)

次回は絶対にTMSに行くぞ!そう言えば2019年のTMSはオリンピック絡みで名古屋開催って噂が

あるけど、そうなればイイね!



Posted at 2015/11/24 20:44:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

1/700 と1/300の1/12 がやって来た。(^o^)

2日連続のUPです。

こんな箱が届きました。


箱にはこんなのが貼られてます。


中は、


更に中には発砲スチロールの箱が


で開けると

ジャーン


生産台数700台の1/12スケールのTOYOTA2000GT ペガサスホワイトです。

ドアやボンネットは開きませんが、プロポーションは完璧ですね。






シリアル№は312/700です。


実は箱がもう一つ、Redは限定300台。



じゃなくて


この写真は拾い物です。



次のターゲットは限定999台の1/12です。
Posted at 2015/11/21 04:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | クルマ
2015年11月20日 イイね!

名古屋モーターショーに行ってきた。おさわり編



名古屋モーターショーに行ってきた。

混雑を避けて今日(20日)に行ってきました。

これから行かれる方もみえると思うので、今日はおさわり編です。





Posted at 2015/11/20 17:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2015年11月15日 イイね!

コストコ会員登録



コストコ岐阜羽島倉庫店が11月20日にOPENするので、

会員登録に320dで神様と一緒に行ってきました。

1000円offに神様は引かれた様です。(^^ゞ


駐車場は会員登録でも一杯です(オープン後は、想像するだけで・・・・・)。


ネットで登録してあったので、待ち時間を含めて20分程で終了しました。


ネット登録なしの列は、10倍くらいだったかな。(^^ゞ

これから行かれる方は、ネット登録してから行くのがお薦めです。

GSは既に営業中でした。
軽油の値段は、いつも行くスタンドと同じ。

値段を見ながら、どっちのGSに行くか決めようかな。(^o^)

お土産にもらったお水と、会員カードです。



コストコのOPENは嬉しいけど、岐阜羽島ICが使いにくくなるのはカンベンです。(T_T)

ボクはコストコの回し者では有りませんので、悪しからず。(^o^)
Posted at 2015/11/15 13:12:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 320d | 日記
2015年11月01日 イイね!

秋のひるがのTRG (^o^)v

Hage73親分主催のひるがのTRGに行ってきました。

Z4を降りてもうすぐ2年ですが、毎回お誘いを頂いていいます。m(__)m

春のTRGの時は仕事の都合もあって、お迎えだけさせて貰いましたが今回はフル参加です。

2週連続で東海北陸道を北上し、集合場所の瓢ヶ岳SAへ。

集合時間前から皆さんが集まってみえます。


お久しぶりですの、ちっぷいん号が、第1回のひるがのTRGのちっぷさんの魂の叫び、今でも忘れません。(^o^)

こちらにもZ4が


Hage73親分によるドラミ中。


最初の目的地は、昼食場所の「みずかみ」さん、駐車場を埋め尽くすZ4達。


ランチは、けいちゃん定食。


ルパン348世さんは別メニューです、美味しそうですね。


New Hage73号です。


当然ココまで来たなら、ジェラートは外せません(^o^)、今回の組み合わせです。


ジェラート屋さんの駐車場も、Z4で一杯に。


途中のチェーンの脱着場で整列しなおしの時に、ルパン348世さんの奥さまと撮りあっこしました。(^o^)


一応紅葉の写真もと。


ひるがのと言えば「るりは」さんは外せません。




テラスと室内に分かれて。




今回のひるがのTRGは、るりはさんでお開きでしたが、誰かさんの強い希望もあり

OPのやまびこロードへ、Hage73さんのリードで安全に楽しく駆け下れました。(^o^)

実はやまびこロードに入ったあたりで神様から、

 「神様2号夫婦が来ているけど、晩御飯間に合いそう?」

て言う電話が、
 
 「多分無理。」

と答えると、

 「じゃ晩御飯自分で調達してくださいね。」

と温かいお言葉が。(^^ゞ

道の駅「古今伝授 やまと」でひるがのTRGは本当のお開き。

東海北陸道で自宅に向かう途中、美並IC付近で神様から

 「回転寿司に来てるけど、今席に座れたけど後どれくらい?」

との電話が掛かり

 ワープボタンを「ポチッ。」として、無事晩御飯を頂けました。

今回のひるがのTRG、約293㎞走って↓の燃費でした。


320dは楽しく走れてお財布に優しいヤツです。

Hage73さん始め参加の皆さん楽しい1日をありがとうございました。
Posted at 2015/11/01 22:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 320d | クルマ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation