• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

台風の目を初めて見ました。

9日は、「台風18号が午前中に上陸する。」との予報どおり、朝から激しい雨が降ってました。
しかし、ランチタイムになると雨も止み青空が覗いています。
別の訪問先にから合流した上司が「いま台風は岐阜市上空とニュースで流れていた。」と言ってきたので、もしやこの青空は「台風の目」ではないか思い訪問先の駐車場で空を撮影してみました。





さて、台風も来ているのに仕事をするのもイヤになったので、320dをDラーに連れて行きました。
実は朝の出勤時や仕事帰りに320dのエンジンをスタートした時、ステアリングにある「MODE」スイッチが反応しない事があるのです。

「MODE」スイッチはラジオとMusicコレクション(CDを車に録音したもの)等を切り替えるもので、このスイッチが反応しなくても「i-drive」のスイッチで切り替えれますし、「MODE」スイッチ自体も5分くらい走ると復活するので放置していたのですが、これまでよりも短いスパンで発生する様になったので診て貰いに行きました。

夜に「MODE」スイッチが反応しない時は、ステアリングのスイッチ類の照明も付かなくて、ステアリングが寂しく感じます。(^^ゞ

ライトを点灯した時の様子です。
ピンボケで見えにくいですが、赤い円の中がMODEスイッチ。
黄色い円の中の電話などのスイッチの照明が点いてなくて白いままです。

サービスの方が「テスターで確認してみますね。」と言われたので320dを預けてコーヒーを飲みながら待っていると「オイル交換まであと900㎞位ですが、今日交換されますか。」と尋ねられました。

そう言えば最近エンジンをかけた直後にインパネに出る320のイラストに黄色い縁取り(?)が出るようになっていたので「何かの表示かな?」って思っていたんでしが、「オイルの交換時期が近づいた。」って表示のだったんですね。(^^ゞ

12月の点検までに900㎞以上走りそうなので、エンジンオイル&フィルター、エアコンのマイクロフィルターを交換して貰いました。
ちなみに320d初のオイル交換で、走行距離は21200㎞でした。

今まで「MODE」スイッチが反応しなくても、Dラーに320dを連れて行く気にはならなかったんですが、
320のイラストに黄色い縁取りが出てもオイル交換時期に気が付かなかったボクを見かねて、320dが「MODE」スイッチ無反応を繰り返したのかもしれませんね(んな訳ないか・笑)。

丁度、積車でBMW i8が運ばれて来て積車から降ろされるところを見ていましたが、i8は何度見てもかっこ良いですね。
「i8を買える予算があればアルピナD3とアルファの4Cの2台が買えるな。」等と妄想してるとオイル交換終了。

少し静かで走りがスムーズになりエアコンも快適になった(様な気がする)320dで家に帰りました。
そうそう、「MODE」スイッチが反応しない件ですが、10月に320dを2~3日預けて診て貰うことになりました、今から代車が楽しみです。(^o^)

幸いウチの周りでは台風18号による大きな被害は無かったですが、不幸にして被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。
Posted at 2015/09/10 01:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2015年09月05日 イイね!

朝練で「ひまわり畑」に行って来た。

今日は天気が良いので、当然朝練です。

でも、いつもと違って長良川を下り大垣市墨俣町へ、


に行ってきました。

毎年開催されているのですが、今年は2回に分けての開催でしたので見頃を狙って・・・・。

きれいに咲いてます。




MTBも一緒に

秋の空とひまわりのコラボも、良い感じですね。(^o^)

墨俣と言えばココも外せません。


お城をバックに太閤秀吉さんの像を。

本当の一夜城に、砦みたいなお城だったと言うのは、有名なお話しですね。

長良川の右岸堤防道路には、こんな感じで自転車道なっていて安心して走れます。


いつも麓近くまでMTBで行っている金華山が、遠くに見えます。(^^ゞ


このまま川上に向かい、河渡橋で左岸に渡りいつものコースを走って、今日
の朝練終了。

帰ってみれば、30㎞超えてました。

Posted at 2015/09/05 11:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリカラ | 日記
2015年08月30日 イイね!

今週末も名古屋に

行ってきました。

神様1号&2号を乗せて320dで。

行った先は「ノリタケの森」

恐竜が来ているというので。(^o^)v

テラノザウルス等がいました。




恐竜がこぐ自転車も








じゃなくて、目的は・・・・・。

クラシックカーフェスティバル。

沢山の展示車両の中から気になった車を。




赤煉瓦の前に並ぶ憧れのモーガン


ボンドカーのアストン


ナンバーの「・740」は定番です。


オレンジがグリーン映えています。


べれG&オープンレディ


オープンレディがあれば、2000GTが前期型と後期型のそろい踏み。


ホンダスポーツもオープンとクーペがそろい踏み。


ホンダスポーツがあれは、当然トヨタS800も白のヨタ8はLHDでした。


赤煉瓦の前のフェラーリ、いい感じでです。


こちらはテスタロッサ


ハネベン


オートバイも


まだまだ他にも魅力的な展示車両がありました。(^o^)


久しぶりの「みんカラ」らしいブログでした。(^^ゞ





名古屋に行った本当の目的は、神様2号の結婚式でボクが着る礼服のサイズ合わせだったりします。(^^ゞ



Posted at 2015/08/30 16:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2015年08月26日 イイね!

デザートバイキングに行ってきた。(*´▽`*)

この前の日曜日にお仕事をしたので、優しいボクの上司は代休として今日お休みをくれました。

なんでも残業代を払うより、代休を取らせて人件費を浮かせる作戦らしい。(^^ゞ

でも代休を取った今日の分の仕事は誰もボクの代わりにやってくれないので仕事が溜まる一方。


と愚痴はこれくらいにして、320dに神様1号&2号を乗せて「パピューン」と名神&名古屋高速を走っ

て到着。(^o^)

KAWABUN NAGOYAさんに到着です。


レストランに入ると中央に、スイーツのテーブルがドーンと。(^o^)

テーブルに付くとランチのメイン料理を聞かれました。

ピッツァ・パスタ・ラザニアから選べます。


最初にサラダが出てきましたが、既にスーツが一緒です。(^o^)


ちなみに飲み物は、ジュースが10種類とホットコーヒーや紅茶が自由に飲めます。

以下は、3人で食べたスーツの1部です。(^o^)




それぞれのスイーツの名前を聞かれても、お答えできませんので悪しからず。(^^ゞ

実はボクは食べ始めて30分(時間制限90分)でお腹が一杯に。

ホットコーヒーを飲みながら、みんカラを見ていると、

本日のスペシャルスイーツが運ばれてきました。

かき氷の上にマンゴーのソースやフルーツが乗ってます。

サッパリしてて一番に食べてしまいました。(^o^)

参考までにお会計は一人2700円でした。

神様1号&2号はm満足された様でした。

スーツを沢山食べた分、今日もMTBでしっかり走らなきゃ。(^^ゞ

Posted at 2015/08/26 20:04:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年08月16日 イイね!

記録更新(^o^)v

記録更新しました。(^o^)

今週末は、仕事の関係で朝練ができません。(T_T)

でも、今日(16日)のお天気は曇り、予報では夜は雨が降り始めるみたいだし・・・。

でサンソンが終わってから、MTBに乗ることに。午後連?

ルートは、毎度の朝練と同じ、でも今日は長良橋越えを目指します。

途中の水分補給の休憩を挟み、目標達成。

家から約13kmです。




正面にはこんなお店


長良川の対岸には、〇十年前に神様と結婚式を挙げたホテルが見えます。


この先は車道との並走になるので、ここでUターン。

チョッと横道に逸れて走ると、

一瞬「ここは中国?」と勘違いしてしまう門を発見。(@_@。




ヤッパリここは長良川河畔でした。

鵜飼い船乗り場が有りますから。




川原町を抜けて、河川敷に降りると思わぬ敵がいました。

風がアゲインストです。(^^ゞ でも、家に帰らなければならないので頑張ってペダルを踏みます。

長良川の左岸堤は日曜日に、忠節橋から河渡橋の間が自動車の通行が禁止されるので、堤防の

上を走ってみました。

大縄場大橋のループ部分が見えます。


後は河川敷の道路に降りて、いつものルートで帰宅。

走行距離は、

とうとう30キロ越え、記録更新です。v(^o^)v


MTBに乗り始めてもうすぐ2か月、大台越えです。

そうそう、神様が購入してリビングのオブジェになっていた↓を使っての腹筋運動を始めました。




でもね、夜今年3個目の↓を食べてしまいました。


MTBで30キロ走った分の消費カロリーを完全に超えてますね。(^^ゞ


でもサ、美味しいんだもん。

ナッ、ハル・セナ。(^o^)


さて明日から2日間少し遅めのお盆休みです、何をして遊ぼうかな。
Posted at 2015/08/16 23:36:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリカラ | スポーツ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation