• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2016年07月04日 イイね!

立つか座るか・・・・。

シンクの混合栓、

写真は拾い物です。(^o^)

洗面台

写真はこれも拾い物です。

2階のトイレ(本体交換+クッションフロアー張り替え)、
と、1階のトイレ(本体交換+クッションフロアーと壁紙も張り替え)

これも拾い物です。

と続いたsa家の水回りのリフォームが、ようやく終了しました。

特に1階のトイレは一番時間が掛かりました。(^^ゞ


リフォームの終了に合わせて、神様から一つの指令が。(^^ゞ

「1階のトイレで立ってするの禁止。」


「エッ~。Σ(・□・;)」

職場の女性職員い聞いてみたら、「当然。」だそうだ。(^^ゞ


選択手は2つ、1階のトイレで座ってするか?2階のトイレで立ってするか?

暫く考えてみよ~う。(^o^)

3回連続で、車以外のネタですいません。m(__)m
Posted at 2016/07/04 00:27:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ
2016年07月01日 イイね!

バッシング

ウチで購読している、中日新聞に「妻と夫の定年塾」という連載コラムがあります。

先日「バッシング」と言うタイトル、面白かったのでUPしてみました。

以下引用…と言うか画像です。



SNSだけでなく無料のミニコミ誌でも他人の文章にケチを付けて喜んでいる、寂しく嫉妬深い人が居

るようですね。

「他人と比べて傷つくなんてつまらん、ささやかでも自分の足りている部分に感謝して、足りない部分

は数えない。」

良いセリフですね、ボクには足りないものが一杯有るけど、向上心を持って生きていきたいです。

全くクルマとは関係の無いブログでした。m(__)m
Posted at 2016/07/01 23:37:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2016年06月28日 イイね!

またCDを買ってみた。

ボクが山下達郎ファンなのは皆さんご存知だと思います。

なので、日曜日の午後2時から3時は「サンデーソングブック」をたとえTRG中でも聞いています。

で、先日の日曜日に「サンデーソングブック」を聞いているとスバルWRXのCMで大滝詠一のカナリア

諸島が流れてきました。


正直言って大滝詠一の存命中はあまり好きな曲は無かったのですが、この時は何故だか素直にボ

クの心に入ってきました。

「CDが欲しい。」と言う事で、


「Best Alway」を買いました。

最近何かと、心がササくれる事が多かったのですが、大滝詠一を聞いていると癒されてササくれが

小さくなっていく感じがします(また明日も頑張れそうです)。


心がササくれると言う事ではないですが、天然記念物の岩にロッククライミング用のハーケンを打ち

込むという事が石川県や岐阜県でおきましたね(岐阜県のは犯人が名乗り出ましたね)。

自分の楽しみの為であれば天然記念物にも平気

でハーケンを打ち込むなんて、常識が疑われますね。


以前、バス釣りを楽しみ為に、勝手に池にブラックバスを放流して在来種の魚が全滅したという

ニュースも有りましたが、これと同じことでしょうか。


エッ、SAの駐車場を占拠するような輩には言われたないって。

イエイエ駐車場の占拠なんてしたことないし、駐車場にクルマをとめてご飯を食べに行ってるだけで

すので。(^o^)v

さあ、大滝詠一の曲を聴いて心のササクレを滑らかにしようかな。
Posted at 2016/06/28 23:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年06月26日 イイね!

内掛けハンドルを考える。

先日、職場の部下の運転する車に乗せて貰った時の事。

交差点を右折するときに、左手が「クルッ。」と向きを変えてステアリングを内側から握り回しました。

(写真は拾い物です。)

「エッ、内掛けハンドル!」。

部下に「何故内掛けハンドルするの。」と聞くと、

「別に意識してませんけど。」と・・・・、他の部下に乗せてもらう時に気にして見ていると結構な確率で

内掛けハンドルをしてました。


ボクがクルマの運転をし始めた頃は、まだパワーステアリングは高級車専用の装備で、スポーツ

カーは当然ボクが初めて運転したカローラ等の大衆車には付いておらず、懸垂をする時の逆手みた

いに力が入ると思って、内掛けハンドルをしていました。

しかし、色々な先輩からスポーツドライビングを教えて貰った時に、一番に教えて貰ったのはドライビ

ングポジションとステアリングの握り方でした。

特に内掛けハンドルは厳しく注意されました。

曰く 「ステアリングを握り変える時間が無駄。」

   「手首を捻ってる分力が入りにくい。」

   「ステアリングの外周を回した方がテコの原理で楽に回せる。」

   「キックバックでステアリングが回った時に(内掛けハンドルだと)怪我をする。」

と厳しく言われました。

確かにレースやラリー等のモータースポーツの世界で、内掛けハンドルするドライバーを見た事は無

いですからね(F1やGTレースではステアリングの内側に手の入る隙間はないですが・笑)。

「エッ、公道はスポーツドライビングと関係ないだろう?」って。

イエイエ公道にはサーキットやラリーコースよりも数多くの危険が待ち受けていて、咄嗟のステアリン

グミスが、自分や他人の命を奪う可能性が有ります。

ステアリングの内側から握ろうとした瞬間や、内掛けハンドルでステアリングを切った時に人や車が

飛び出してきたとしたら・・・。

皆さんは内掛けハンドルしていませんか?

ステアリングは外側から握るものですよ。

ウ~ン、ボクらしくないブログだったかな?(^^ゞ


PS ヘッダーの写真を先日のケイマンフェスでのケイマンの写真に変えてみました。(^o^)v

Posted at 2016/06/26 22:26:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ○○について考える | 日記
2016年06月19日 イイね!

クルマ好きのとっての6月19日はのイベントと言えば、

クルマ好きのとっての6月19日はのイベントと言えば、ル・マン24時間レース、F1ヨーロッパGP、そしてCCJ8thケイマンフェスです。(^o^)

午前2時までル・マンの中継を見てしまい・・・。(^^ゞ

それでも予定通りに午前6時に家を出発。


トイレ休憩によった上郷SAで、こんなクルマを見させて貰いました。




「赤塚PAで集まりませんか?」とブログUPしたところ、これだけの台数が集まって貰えました。


赤塚PAからは、変態走行で、日本平直前のいつものコンビニで。


日本平ホテル着。

受付・受付


ケイマンが一杯(当然ですが)。




芝生に並んだケイマン達







良く見ると富士山が。


ケイマンのイラストが、sa号も有って帰りに頂きました(庶民ポルシェでウソセレブ生活さん、ありがとうございました。)。


たいちょうがドローンを準備中。


記念撮影、お約束の撮るを撮る。


パーティー会場に移動して、


6Fからみたワニたち。


「乾杯」でパーティーの始まりです。


お料理は、と言いたいところですが、ここでまさかのバッテリー切れ(他の方のブログを見てね)。

心配していた雨も、小雨で済み楽しいフェスはお開きに、また来年も日本平でお会いしたいですね。

さて例年なら、静岡ICから旧東名で帰るのですが、今回は清水IC経由で新東名へ、更に中部縦貫道を経由して、このお店に


夏のフルーツ大福「レモンマンゴー」をGET(写真はお店のHPから)。


午後7時前に無事に帰宅しました、500kmオーバーでしたが楽しかったです。

フェスの準備をして頂いたスタッフの皆さんありがとうございました。

参加の皆さん、また遊びましょう。m(__)m


家に帰ると、MTB用のウエアーが届いていました。


そうか、6月19日は「父の日」でもありましたね。
Posted at 2016/06/19 21:13:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation