• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月26日

年末恒例のタイヤ交換

年末恒例のタイヤ交換 年末恒例のスタッドレスタイヤへの交換をしました

エスティマ
ブレビス
ヴィッツ  
計3台です。


タイヤ交換するのは、一台20分も有れば終わるのですが・・・。

交換までの準備が大変です(>_<)。

倉庫からタイヤ・ナット・ホイルキップなどの必要な備品の運び出し
          ↓
タイヤの空気圧をチェックするために、軽トラに積んでスタンドへ
          ↓
タイヤ交換・・・ですが、
今年車検のクルマでナットが外れなく(ブレビス)、すごい疲れました(T_T)。
          ↓
外したタイヤを倉庫にしまって、やっと終了です(^_^;)。



年々体力が落ちているせいか、とっても疲れを感じます・・・。
すでに、腰と肩が痛いです(>_<)。
ブログ一覧 | 家族のクルマ | クルマ
Posted at 2010/12/26 17:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

メルのために❣️
mimori431さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2010年12月26日 17:50
広いお庭ですねw



タイヤは空気にゅいて保管がベストです。
欲を言えばスノコ上に平置きかな♪


軽トラあるし環境もグッドですねー^^
コメントへの返答
2010年12月26日 18:45
←田舎ですので・・・スペースだけは(^_-)。

なるほど~、保管はスノコの上ですね♪。
春までに買っておきます(^_^)。

軽トラ・・・農家ですので。
      いろいろと便利です♪。
2010年12月26日 19:09
お疲れ様でしたm(_ _)m

私も、VAMOS号のスタッドレス購入しなくては....
現在のラジアルでは、車検通らないし...
新春フェア狙いでww
コメントへの返答
2010年12月26日 21:24
昔はタイヤ交換の後、洗車までいけたのですが・・・無理でした(^_^;)。

新春フェア、限定○台は安いですよね♪。
ぜひ頑張って下さいね(^_^)。
2010年12月26日 19:30
こんばんは・・・

ご家族でスキーでも?

それとも、県北の方は結構履き替える
のですか?
コメントへの返答
2010年12月26日 21:30
松サンのメンテに比べれば、簡単ですが。

スキー、昔は行ってましたが・・・。

仕事が、雪で会社を休めないので・・・保険の為、履き替えはします(^_^)。


2010年12月26日 20:14
3台分の交換とはお疲れ様でした。
交換自体は簡単にできてもタイヤはそこそこ重量がありますからね~。
着ける分12本、外した分12本で合計24本ですか。

やはりこりゃ疲れますね^^;
コメントへの返答
2010年12月26日 21:38
そうなんです、交換は簡単ですがタイヤの準備と片付けが・・・(>_<)。

実家の倉庫にあるタイヤを数えたら、
なんと44本有りました!!。

少し片付けもしたので、脱着24本と移動分も合わせて36本は動かしました・・・本当に疲れました(T_T)。
2010年12月26日 21:47
通勤電車なので最近はスタッドレスはいたことないですが、

年に数回タイヤ外して洗うので、大変さは分かりますよ(^^)
コメントへの返答
2010年12月26日 22:49
電車が走らない時間の出勤も有りますので、自分の車で通勤してます。

雪の時は、さすがに自分の車は無理ですので・・・前日にブレビスを借りに実家へ行きます。

寒い時期のタイヤ交換が大変です・・・(>_<)。
2010年12月26日 22:13
筋肉痛がすぐ来るくらいでしたら、
まだまだお若いですね(笑)

最近は、何で痛いのか思い出せない位、
後から筋肉痛が来ます(^_^;)

今日、雪を回避の為、常磐道を走って来ました。
コメントへの返答
2010年12月26日 22:55
体力低下していて、筋肉痛のレスポンスが早いです(>_<)。

風をひいても、二日酔いでも治りが遅くなりました・・・(T_T)。

常磐道走って帰ったのですか・・・今度は連絡下さいね、途中で差し入れでもしますので(^_^)。
2010年12月26日 22:18
タイヤ交換お疲れさまでした。

我が家でも・・・3台交換します(来年)^_^; 、
交換作業後なぜか?腰が痛いです。(年?)

シップ貼っておやすみ下さい。

コメントへの返答
2010年12月26日 23:00
←本当に疲れました(>_<)。

年明けは寒いので、暖かいうちに頑張りました♪。

外れないナットがあって、手のひらも痛いです。

明日の朝が起きられるか、ちょっと心配です(^_^;)。
2010年12月26日 22:49
お疲れ様です♪

3台分はキツイですね^^;
でもこれで今年の冬も安心してすごせますね^^

そして一番びっくりなのは↑で言われてる44本のタイヤ!!

ちょっとした車屋さんですね♪

今日はお風呂にバブ入れてゆっくり休んでください^^
コメントへの返答
2010年12月26日 23:11
年取ると・・・キツイです(>_<)。
インパクトとリフトが欲しいです♪。

雪が降るのは、何回かですが・・・。

ノーマル+スタッドレスを5台分と昔使用していた分と合わせると44本ですが、使わない物は処分しろと言われてます(^_^;)。

タイヤ以外にも、いろいろなパーツが眠ってます。

今日は、きっと熟睡かと思います。
2010年12月27日 2:16
タイヤ交換にはコンプレッサーが便利ですよ♪

 空気入れたり、インパクトやリフトにも・・

でも、インパクトあるけど手回しで優しくしてあげるのが一番ですね

先日、大きめのコンプレッサーに代替えしたら全然違うって☆
コメントへの返答
2010年12月27日 20:02
なるほど~、まずはコンプレッサーを準備しなければですね♪。

インパクトは、締めるよりも緩める時に使いたいです(^_^)。

インポートカーショーなどで、ツール屋サンのブースを見て気にはなっていました。

まずは、タイヤの整理をしてスペース確保をしないと・・・。
2010年12月28日 10:48
それにしても豆ねですねぇ。
うちはスタッドレスが履けない車になったので今年はタイヤ変えません。
腰も調子悪いので雪が積もっている場所にも出かけないと思います。
コンプレッサーと発電機があれば最強ですよ(^^;
移動しなくて済みます。
コメントへの返答
2010年12月28日 23:28
勝手に倉庫を使ってますからね(^_^;)。

実家のクルマと家族のクルマ、出来ることはなるべく自分でやってポイントを稼がないと・・・♪。

コンプレッサーとリフトは、欲しいです(^_^)。

プロフィール

HMC-2です。 常磐隊をよろしくお願いします。 今までの愛車  KP61(XL MT)    ↓  AE86(APEX MT)    ↓  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Map更新とApple carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 02:03:28
ナビマップ更新 その2~マップ更新~(F20, DIY)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 02:00:20
後付けサンルーフ hollandia300 deluxe large取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 15:31:48

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年 F20 118d 維持費を考え118dを購入しました。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
後期モデルでルマン・ブルーのMTです。 ノーマルで乗る予定が、いつの間にか画像のような ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1991年 E34 525i 5AT
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1986年 AE86 GT-APEX 5MT

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation