• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月29日

仙台牛タンツー・・・♪。

仙台へnonサン達と行ってきました~♪。

久しぶりのツーで~す。


常磐隊(茨城組)は、まず中郷SA6:00に待ち合わせです(^_-)。

ここでの集合は、3台です(予定です・・・)。

まだ雨は降っていなかったのですが、
いわき勿来を通過する頃から雨が降ってきました・・・(^_^;)。

 


















磐越道を安全運転で次の集合地点の安達太良SAへ向かいます。

こちらで、常磐隊メンバー・二代目若旦那サンと合流です♪。

待ち合わせは7:20でしたが、ほぼ予定どおりに7:10に到着です(^_-)。

 



















無事若旦那サンと合流し、次の集合地点の菅生SAへ向けて移動です。

先頭の46M3ペース早いです・・・(^_^;)。


 



















どんどん離されてしまい、ついて行くのに必死です・・・(>_<)。

なんとか菅生SAに到着しました。

 















菅生SA到着してまもなく
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
simoチャンが合流です。

常磐隊(茨城組)揃いました♪。

simoチャン、自宅からこちらまで2時間弱で到着ですが・・・
どういうペースでここまで走ってきたのでしょうか?

 














常磐隊メンバー揃ったところで、
みんなが待つ泉PAにむかいま~す。


皆さん、お待たせしました~♪。

 



















ここから地元kokkoサンによる仙台牛タンツーの始まりです♪。

よろしくお願いしま~す(^_-)。


三陸道を走り松島へ向かいます。

 



















 


















ここまで、燃料タンク半分で300km超えは安全運転の実証ですね♪。

 



















料金所渋滞を避け松島北ICで降りて、しばらく走りますとまわりの風景が変わってきました・・・(>_<)。


 



















画像をUPすると・・・電車が止まったままです。

 


















 


















 



















 




































 
 
     ↑
このような風景が続き、自然と静かな走りになりました(>_<)。

テレビの映像ではなく、自分の目で見る風景は考えるものが有りますね・・・。

気仙沼や釜石は、津波の被害がもっと凄いのかと思うと想像できません。



被災地を静かに走り、松島へ向かいました。

こちらで、けいたんサンと合流です♪。


 




















こちらの船で、松島湾クルーズです♪。 
               (けんともサン画像お借りしま~す)
 


















kokko
サンのおかげで、格安料金でクルーズに出発です(^_-)。

 


















 


















 


















上の画像をUPすると・・・、砂浜には貨物コンテナやボートなどが打ち上げられてます。

これも津波の力でしょうね・・・(>_<)。

 


















船からキレイなお二人が、カモメに餌付けです♪。
               (若旦那サン画像お借りしま~す)
 


















 


















 


















松島湾内クルーズでも、津波の影響は色濃く残ってました・・・。


クルーズを終えると、こちらのお店で牛タンを食べました♪。

とっても  美  味  し  かったのですが・・・、1.5人前は自分には多かったです(^_^;)。

 



















 











昼食を終えて、近くのお店でお土産を購入し次は仙台港へ向かいます。


途中、お茶してstudie仙台店へお邪魔しました♪
          (若旦那サン、またまた画像お借りします)
 

















こうやっと見ると、けっこうな台数ですね(^_-)。

こちらのお店でも、皆さん自分へのお土産を購入していました♪。



下の画像は、今回のツーに参加しました皆さんのクルマです。

 


















 



















 



















 



















 


















 


















 



















参加車両のリヤからの画像は、
         こちらの方のブログでUPされてます・・・(^_-)。

                                 赤い文字はリンクしています。

 
























最後にE89トリオです♪。

 



















  今回のツーの走行距離&ガソリン消費量 
 
   6 3 4 km    ÷    6 8 . 8 ℓ  =   9 . 2 km/ℓ

この燃費は、E9XM3ではかなり良い燃費かと・・・(^_-)。

今回の仙台牛タンツーでは、kokkoサン・けいたんサンにはお世話になりましたm(_ _)m。

現地コース設定がバッチリで内容の濃いツーでした♪。


次回は、千葉組と一緒に仙台行きますね♪。
  
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2011/06/29 23:27:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年6月29日 23:38
お〜!完璧なオフレポですね!
リンク貼らせてください(笑)
コメントへの返答
2011年6月30日 0:19
松島の写真、kokkoサンと同じのが有りましたね♪。

リンク・・・お役に立てば(^_-)。

欲しい画像が有りましたので、UP待ってました(^_^;)。

いろいろと、お世話になりましたm(_ _)m。

今度は、袋田に来て下さいね♪。
2011年6月30日 0:23
濃厚な一日、お疲れ様でした!
simoチャン遅刻ですかあ 洗車なんかいいから早く寝なさいってあれほど言ったのに(笑)
怖いオヤジ達がいないから気が緩んだっすね(爆)
若旦那もそんなにとばしちゃって~  奏でたいのはわかるけど・・・(^-^)
次は千葉・東京・群馬のオヤジ達の出番ですね(笑)
隊長、宜しくお願いします♪ 
コメントへの返答
2011年6月30日 0:42
楽しい一日でした♪。

simoチャン・・・モーニングコールをするのに慣れました(^_^;)。

サクラム良い音してましたよ(^_-)。
踏みたい気持ちわかりますね♪。

次は、オヤジーズの出番ですよ(^o^)。
2011年6月30日 1:16
>どんどん離されてしまい、ついて行くのに必死です・・・(>_<)。

そうなんですよね・・
帰りの雨の高速もあっという間に先頭ぶっちぎりでいなくなっちゃう
サクラムと例のエキマニは相性良さそうです(笑

simoちゃんの大物ぶりは流石☆
牛タン2.5人前くらいいって欲しかった

次の復興支援場所は茨城?福島?また宮城?
何度行っても良いことなので・・

また行きましょ♪
コメントへの返答
2011年6月30日 6:06
若旦那サンの安達太良SAからのスピードは早いですよね~。
帰りは、毎回視界から消えます・・・(^_^;)。

サクラムの音を聴けたのは、一度だけでした・・・。

simoチャン・・・大きな気持ちで接して下さいm(_ _)m。

牛タン頑張ってましたよ♪。

次の場所・・・どこでもOKですので、また行きましょう(^_-)。
2011年6月30日 5:37
なーるほど・・

こういう全容だったのですね・・・
詳細なレポでよくわかりました。

報道以上の悲惨な状態なんですね
考えさせられます!

復興支援ツー でなく 牛タンツー
なところがHMC-2さんの検挙・・
じゃなくて謙虚な性格を表してますね!
(最近PCの変換がおかしい・・)
コメントへの返答
2011年6月30日 6:17
被災地は、やっと瓦礫や廃車の整理が進んでいるという状況ですかね・・・。

復興までは、時間が必要ですかね・・・(>_<)。

はい、検挙されることなく無事に帰ってこれました(^o^)。

高速無料分+αぐらいしか貢献していませんので、復興支援までは・・・(^_^;)。

みんなで仙台行きましょうね♪。
2011年6月30日 7:21
牛タンツーお疲れさまでした。

自分はまだ被災地見ていないので何とも言えませんが・・・。

それにしても台数多いですね。

裏山です。
コメントへの返答
2011年6月30日 12:10
疲れましたが、楽しめたツーでした♪。

被災地は、片付けが進んでいるという状況で復興までは時間がかかりそうですかね・・・(>_<)。

地震で中止になった3月のツーは、もっと多い参加台数でした(^_^;)。

今度一緒に行きましょう♪。
2011年6月30日 8:25
圧巻のブログアップですね。お疲れさまでした。

ツーリングの行程が、手(目)に取るように分かりますよ。

若旦那、爆走ですか。芝刈りやらされて、ストレス溜まってるのかも…。(爆
コメントへの返答
2011年6月30日 12:15
ツーより、ブログ作成の方が疲れました(>_<)。

ブログは、時系列で作成が一番簡単ですので・・・(^_^;)。

若旦那サンは、帰りはとっても早い(速い)です・・・ついて行けないです。

今度は、オヤジーズで行きますよ♪。
2011年6月30日 9:36
お疲れ様でした。

被災地はまだまだ手付かずですね。
義捐金も1秒でも早く活かして欲しいものです。

エアロガードもつけたので次回は準備万端です(^^;
コメントへの返答
2011年6月30日 12:18
ブログ作成が疲れました(>_<)。

被災地は、瓦礫などの片付けで復興まではまだ時間が・・・。

次回は、Nakagawaサンの件+鰻or仙台どちらでしょうね♪。

よろしくお願いします(^_-)。
2011年6月30日 20:25
またまた
初心者の私を
皆でよってたかって

いじめるんだから(笑)
お兄ちゃんやHMCさんに
煽られるから

自然に右足に力が…
手に汗びっしょり(爆)

いや~お兄ちゃんの
ブログも凄いですが
HMCさんのは
ライブリポートみたいです!

昨日も猛暑の中
草刈り2時間…
ストレス溜まりました(笑)
コメントへの返答
2011年6月30日 22:01
帰りの東北道・安達太良SAまでの走りは普通だったのですが、解散してからの走りは別人のようでした・・・。
一緒に安達太良SAを出たのですが、本線に合流してすぐに見えなくなりましたが・・・(^_^;)。

当日より、ブログ作成の方が疲れました~(>_<)。

ストレス発散に、オヤジーズと一緒に行きましょう♪。
2011年6月30日 23:29
少し皆さんと違うコメントを。。。
被災された画像を見せてもらい、16.17年前の阪神淡路大震災の風景を思い出しました。

私はそのころ大阪で、知人のマンションが崩れ、引越しの手伝いに行ったのですが、
道の両側の家は全て崩れ、おまけに阪神高速が倒れている風景は、テレビとはまったく
違う感覚で、いまでも思い出すと怖くなりますね。

もう震災はこりごりですね。
コメントへの返答
2011年7月1日 6:18
そうですよね、阪神淡路大震災を体験しているのですね(>_<)。
自分はテレビの映像でしか見ていないのですが、実際に自分の目で見れば感じるものが違って来ますよね・・・。

今回の震災は、地震+津波+原発の三重苦ですので・・・被害が拡大していると思います。

今度は、オヤジーズで東北行きましょう♪。
2011年7月1日 13:14
牛タン食べたいww

つくばの太助に行こうかなww
でも、車に乗って 本場に行くのが良いのですよね(^_-)
コメントへの返答
2011年7月1日 20:16
牛タン・・・美味しかったですよ~♪。

そうです、ぜひ本場へお願いします(^_-)。

落ち着いたら行きましょうね(^o^)。

プロフィール

HMC-2です。 常磐隊をよろしくお願いします。 今までの愛車  KP61(XL MT)    ↓  AE86(APEX MT)    ↓  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Map更新とApple carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 02:03:28
ナビマップ更新 その2~マップ更新~(F20, DIY)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 02:00:20
後付けサンルーフ hollandia300 deluxe large取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 15:31:48

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年 F20 118d 維持費を考え118dを購入しました。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
後期モデルでルマン・ブルーのMTです。 ノーマルで乗る予定が、いつの間にか画像のような ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1991年 E34 525i 5AT
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1986年 AE86 GT-APEX 5MT

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation