• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HMC-2のブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

MPOC  第1回 大黒オフ

先週の土曜日(5/26)は、大黒Pへ行ってきました~♪。

半日ほど自由な時間が許可されましたので、
 
『MPOC  第1回 大黒オフ 』へ参加してきました(^_-)。

集合時間に遅れて到着したので自己紹介に間に合わず参加メンバーの顔とクルマわからない中で、いろいろなM3を見てきました♪♪。


 





























 




























 





























 





























 




























 




























皆さんのM3を見るといろいろと手を加えて有り、本当に目に毒です・・・(^_^;)。

参加したM3 を見ると、アクラボのマフラーを装着している方が多かったですね。

BPのインコネルマフラー・・・とっても良かったです♪。



↓の画像は見慣れたステッカーですが・・・。
アイドリングストップ付きの最新モデルのM3には「低排出ガス車」として認可されているのですね・・・(^_-)。


 



























 短い時間だけの参加でしたが、とても楽しいひとときを過ごせました♪。

スタッフの皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m。
Posted at 2012/05/29 22:38:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2012年03月06日 イイね!

鰻ツー・・・♪。

千葉県成田市『 い 志 ば し 』
  GT(グルメツー)してきました♪。 

茨城からは、
さとPサン
simo82サン
と自分の3台で柏に向かいます。


今回、自分は第2の愛車(エスティマ)で参加です。

   









 








柏の最初の待ち合わせで、
ねこまる3サン
Nakagawaサンと合流です。

ねこまる3サンは、鈑金中の為代車での参加です。

 


















次の待ち合わせの場所へ移動です。

 


















こちらで、常磐隊・会長(KEN98サン)と合流です。

会長と会うのは、半年ぶりぐらいですかね・・・(^_^;)。

 



















次の待ち合わせの場所へ移動しますが、
スタッドレス付きのエスティマ号ではついて行けません・・・・(>_<)。


 


















最後の待ち合わせの場所で、
RYUサンと合流です。

RYUサンはE46M3に乗っているのですが、
今回は代車のE90 320での参加です。

今回の鰻ツーの参加者が全員揃いましたので、
目的地の『い志ばし』へ向かいます。

 





















お店の駐車場が狭いので、途中にみんなのクルマを置いて
エスティマ号に全員乗ってお店へ行きました。

エスティマにオヤジ7人はスゴイです・・・(^_^;)。

       ・ 
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・

車内は盛り上がりながら、お店に到着です。


開店前にお店に到着したのですが、先客が何組かいました



 



















 


















 
 ↑
鰻クンは、画像のお姉さんによって  ア ッ  という間に姿が変わっていました。

さすがプロの技です。


 



















肝焼き・・・美味しかったです♪。
 



















目線を入れていますので、
美味しそうに食べる顔が見せられないのが残念です。

 



















お店は大きくないので、
一つのテーブルに5人でギュウギュウです。

 



















久しぶりに美  味  し  い  う  な  重  を食べました・・・♪♪♪。

 




















鰻を食べ終えると、地元のRYUサンの先導で常磐隊の紅一点を向かえに行きます♪。


途中では、日本最大のビック雛人形展を開催していました。

 




















ジュンメイさんとアイドルも参加してのスィーツタイムです。

なぜか、隣のお姉さんに謝っている方が・・・何したんだろ(>_<)。

 


















 


















ジュンメイさんから、新しい常磐隊ステッカーをいただき楽しい時間が過ごせました。


『い志ばし』のうな重はとっても美味しかったですので、GTドライバーの皆さんゼヒ食べに行って下さい・・・(^_-)。

Posted at 2012/03/06 12:36:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2012年02月06日 イイね!

鮟鱇鍋&生瀬・袋田の滝♪

鮟鱇鍋&生瀬・袋田の滝♪昨日はみんなで、冬の茨城を満喫しました♪。

自分は午前中仕事をこなしてからの途中参加でしたので、
今回ブログは少々画像をUPします・・・(^_^;)。

画像はフォトギャラです。
  冬の茨城
  冬の茨城 その2

詳しい内容は、一緒に参加したメンバーさんのブログでお願いしますm(_ _)m。

S&Tサン
ねこまる3サン
Nakagawaサン
さとP5275サン
Formula 1サン
つくばの松サン
じゅんめいサン
UKR46サン


次回はフル参加しますので、皆さんよろしくお願いします♪。
Posted at 2012/02/06 23:45:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2011年09月19日 イイね!

ミチノク 12

ミチノク 12今年も参加しました、ミチノク12

今回で参加・・・たぶん、7回目かな?

今年も雨が降らず、晴天の中参加台数310台のオフミでした♪。



常磐隊集合場所は、中郷SAにAM7:00集合でした。

途中トンネルの中で、MKPAPAサンを発見して一緒に中郷SAに向かうと・・・追い越し車線からクロのM5が迫ってきました(^_^;)。

今日一緒にアルツへ向かう、さとP5275サンでした♪。

中郷SAに着くと、今日ご一緒するもう一台のM5のnobuサンが待っていました。

中郷SA集合メンバーは、
KEN98サン   ・・・・・・・ミニ クーパーS 
Nakagawaサン ・・・・・・E46 M3
ねこまる3サン ・・・・・・E46 M3
じゅんめいサン ・・・・・ミニ クーパー
simo82サン  ・・・・・・・・E82 135
MKPAPAサン ・・・・・・E60 M5 
さとP5275サン ・・・・・・E60 M5 
nobuサン  ・・・・・・・・・・E60 M5
HMC-2   ・・・・・・・・・・・E90 M3
以上の9台です♪。

 




































こちらに@北関東支部の皆さんも合流して、けっこうな台数になってます(^_-)。

AM7:00には、次なる合流地点目指して出発しました♪。


@北関東支部は、五百川PAへ。

常磐隊は、磐梯山SAへ高速トレインで向かいます♪。



















このように、白&黒のM5に睨まれながら走っています(^_-)。
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
しか~し、有る程度時間が過ぎると安全運転に耐えられなくなったクルマが1台、2台と・・・バビューンと抜いて行きます。

↓の証拠写真



















完全に車間距離不保持で検挙されますよ~(>_<)。

・・・と、このようにそれぞれの合流地点へ向かいました。



常磐隊は、磐梯山SAにAM8:30集合に余裕を持って到着しました♪。


















ここまでの走りで、このオンボード表示・・・安 全 運 転 の証です(^_-)。



















磐梯山SAにて、nonサンチーム本隊・群馬隊・常磐隊と合わせて20台以上になったでしょうか・・・♪。

その他のBMも合わせると、プチオフミ状態でした(^_-)。

ここで、じゅんめいサン手作りの常磐隊ステッカーを貼ってアルツへ向かいます。




















磐梯河東ICにて、青クーパーSサンが戻りました。

ここまで見送りお疲れさまでしたm(_ _)m。




















ミラーには、たくさんのアルツへと向かうクルマが映ります。



















入場待ちの長い列を進むと、DEEPサンとミチノックマが出迎えてくれました♪。

一年ぶりに見るDEEPサン・・・やせたような(^_^;)。




















駐車場へ入っても、受付待ちのBMがいっぱいです♪。





































受付を済ませて中に入ると、お目当ての2台が・・・♪。


まずは、1 M ク ー ペ

真剣な眼差しで見つめる人が・・・(^_-)。




















そして、GT300に参戦中のミク号です♪。

 





































オフミに参加したたくさんの方がブログUPをすると思いますので、ミチノク12に参加したクルマをメインにUPしたいと思います♪。


1シリーズ

 

















 

















 






































3シリーズ

 

















 

















 

















 

















 
















 
 

















 

















 

















 

















 

















 

















 

















 

















 






































5シリーズ

 

















 

















 





































Zシリーズ

 

















 





































アルピナ






















ミニ

 


















今年のミチノクオフミを開催決定されたスタッフの皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m。

また来年も参加したいと思いますので、よろしくお願いします(^_-)。 

今回の走行データーです♪
 

















アルツまでの様子は、一緒にはしった方々のこちらこちらこちらこちらこちらも参照して下さい♪。
Posted at 2011/09/19 15:52:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2011年09月18日 イイね!

ミチノクオフミ12

ミチノクオフミ12今日は磐梯山の麓・アルツでミチノクオフミに参加してます(^_-)☆。

心配された天気も晴れて、とても暑いです(^_^;)。
Posted at 2011/09/18 15:28:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

HMC-2です。 常磐隊をよろしくお願いします。 今までの愛車  KP61(XL MT)    ↓  AE86(APEX MT)    ↓  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Map更新とApple carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 02:03:28
ナビマップ更新 その2~マップ更新~(F20, DIY)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 02:00:20
後付けサンルーフ hollandia300 deluxe large取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 15:31:48

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年 F20 118d 維持費を考え118dを購入しました。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
後期モデルでルマン・ブルーのMTです。 ノーマルで乗る予定が、いつの間にか画像のような ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1991年 E34 525i 5AT
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1986年 AE86 GT-APEX 5MT

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation