• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HMC-2のブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

GW後半戦最終日・・・。

GW後半戦最終日・・・。GW最終日、久しぶりにGT(グルメツー)に参加してきました♪♪。

ブログUPにかなり時間が経ってしまいましたが・・・(^_^;)。



当日は太陽がまだ顔を出したぐらいに家を出発し、さとPサンと待ち合わせ場所の田野Pへ向かいました・・・待ち合わせの時間はAM5:00です。

 


























さとPサンと常磐道をノンビリと南下して三郷料金所にて常磐隊会長のKENサンと合流して、集合場所の関越道・三芳SAを目指します。




三芳SAには様々な車種が揃いました(^_-)。


 





















 












台ほど通常のマフラー出口が空洞なサーキット仕様マシンがいます。

 
























プロペラさん号、カッコイイですね♪♪


三芳を出発し花園インターまでトレインを楽しみながら走り、群馬組との合流地点を目指しました。















































































































 




































無事に全員合流し出発すると・・・白いバイク青い服な方に遭遇です(^_^;)。

 


























自分は全体の後方を走っていたのですが、先頭を走っているグループには白いバイクの出現は気付いてないと思いますので、慌ててペースダウンの連絡を入れました・・・。

 

























一緒に安全運転で走りましたが、何とかサインをすることなく途中でツーリングから離れてもらえました・・・(^_^;)。
























 














解放された後は、ノンビリと程よいペースでキレイなダムの景色を見ながら走りを楽しみました♪。











 













今日のメイン『豚味噌丼 野さか』に到着しました。

幹事サンの絶妙な計画で、混む前に美味しい豚丼を食べることが出来ました・・・(^_-)。

 
























自分が頼んだ、大盛り ・・・(^_-)。



 
























さとPサンが頼んだ普通盛り・・・。

 
豚丼、大盛りと普通盛りの間の中盛りが有れば良かったなと思いました♪。












 


























お店の駐車場は、貸し切り状態です・・・(^_^;)。

シルバー系は、チタンシルバー
           ↓
         シルバーグレー
           ↓
         スチールグレー(?)のグラデーションになっていました♪。



お腹いっぱいになった後は、少し移動してツーには欠かせないスィーツタイムです♪。

お店は世界の名幹事が紹介してくれた・・・珈琲茶寮『珈楽庵』(からくあん)です。


 














みんなで美味しいスィーツ&コーヒーを楽しんだ後は、駐車場にてクルマ談義を楽しみました。












 













今回のツーはこちらで解散となりましたので、クルマもお腹いっぱいにしてさとPサンと北関東道経由で眠気と戦いながら帰ってきました・・・。


 



















参加された皆さん、楽しい一日をありがとうございましたm(_ _)m

詳しい内容はブログUPされている
ねこまる3サン
さとPサン
プロペラフォンさん
のブログを参照して下さい♪。
Posted at 2013/05/11 23:15:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | 常磐隊 | クルマ
2011年08月30日 イイね!

激励&歓迎会・・・。

日曜日は、こちらの方の激 励新 人 歓 迎 プ チ ツ ーへ行ってきました♪。

詳しい内容は、激励はこちら・新人歓迎プチツーはこちらを見て下さい(^_-)。

お二人ともとっ~ても詳しくブログUPされてますので、自分は違う方向からの画 像 の み UPします(^_^;)。






















 

















































































































 



















途中は先導車が入り、いつも以上の安全運転でストレスが増えました・・・(>_<)。

常磐隊メンバーキレイな花が咲いて、楽しい一日でした♪。

帰りは、出口の料金所渋滞を避けて一人下道で帰ってきました(^_^;)。

Posted at 2011/08/30 22:57:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 常磐隊 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

太麺・・・。

今日は、こちらの方お店 に行ってきました~♪





























 新メニュー、蕎 麦 の 太 麺 です(^_-)。


こちらを食べに、常磐隊メンバーと袋田へ向かいました。

今回のルートはいつもの山越えではなく、那珂IC→R118経由です。

 


















 



















参加メンバー
         KEN98サン
         Nakagawaサン
         N-Tm3サン
         ねこまる3サン 
         けいたん89サン

         以上のメンバーで袋田を目指しました♪。

 



















途中、大宮ぐらいまではなんとか雨が降らずに走ることが出来たのですが・・・。

袋田の手前からけっこうな雨が降ってきました(^_^;)。

simo82サンとは、現地で合流です♪。

 


















 



















 



















 


















新メニューの 太  麺  、腰があって美味しかったです♪♪

ゼヒ、皆さんも食べに行って下さいね~(^_-)。
 
                         ※本文の赤文字はリンクします。            

Posted at 2011/05/22 19:36:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 常磐隊 | クルマ
2010年10月05日 イイね!

イメチェン♪

イメチェン♪常磐隊メンバーの「シモちゃん号」です。

先日のミチノクイレブンは、この姿で参加予定でしたが・・・

当日は純正ホイルでの参加でした。


アドバンRZ、とっても似合ってますね♪。
 
(E90M3のフォトギャラリーに135の画像有ります。)
Posted at 2010/10/05 23:33:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 常磐隊 | ニュース

プロフィール

HMC-2です。 常磐隊をよろしくお願いします。 今までの愛車  KP61(XL MT)    ↓  AE86(APEX MT)    ↓  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Map更新とApple carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 02:03:28
ナビマップ更新 その2~マップ更新~(F20, DIY)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 02:00:20
後付けサンルーフ hollandia300 deluxe large取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 15:31:48

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年 F20 118d 維持費を考え118dを購入しました。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
後期モデルでルマン・ブルーのMTです。 ノーマルで乗る予定が、いつの間にか画像のような ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1991年 E34 525i 5AT
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1986年 AE86 GT-APEX 5MT

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation