• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるなん☆のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

第10回CLC全国オフ in 静岡

第10回CLC全国オフ in 静岡10月15日の土曜日から16日の日曜日にかけて
【CLC全国オフ in 静岡】
開催されました。僕は15日にチビのピアノの発表会が
あったので、フルには参加出来ませんでしたが、
15日の夜から参加させて頂いたので報告致します。

← 小学1年生でも化粧すると変わりますね~

ピアノの発表会が15日の17:30くらいに終わったんで、そこからガソリンスタンドに行って満タンに
して静岡目指して出発しました。名神吹田ICに乗る手前で会長から電話がかかってきました。

「今、どこ?」
「今出たとこ」
「じゃ6時間かな?」
「うーん、日付が変わらないうちに着きたい・・・」

なんてやりとりをして名神に乗りました。東名高速のリフレッシュ工事もそんなに影響を受けず
ノンストップで沼津に到着。伊豆縦貫道で三島まで行って21:30くらいだったんで、とりあえず
食事休憩。食べたのは浜松餃子セット。写真はありません~ 食事を終らして下田目指して出発!
天城峠あたりで小雨だったのがかなり激しい雨に・・・なんか下田に近づくに連れて雨が激しい・・
もしやこれは・・・(笑  到着したのが23:30過ぎ。会長、redさん、つかっちさん、きんちゃん、
k.topさん、くるくるさん、たたきさん、寝ないで待ってくれてありがとうございました~
王様くん、ちゃー坊主さん、yu君、寝てましたな~(笑  無事到着してその日は就寝しました。

翌朝、窓を開けて外を見ると綺麗な景色が飛び込んできました。





駐車場はイモ洗い状態。10台は駐車出来ますよ~というホテル側の案内に挑戦して16台停めた
結果がこの状態(笑






到着した時は深夜で真っ暗だったので気付きませんでしたが、かなり急斜面を登って来てました。
これぞランクルの性能が活かせると思ったんだけど、その機能を使いこなせない!!
結局、ビビりながらバックでフルブレーキで降りて行ったのでした~







今回お世話になったガーデンヴィラ白浜さん



ホテルを出発して車で5分くらい移動した所にある「道の駅 開国下田みなと」に到着。ここは
漁港と隣接していて新鮮な魚介類が水揚げされてました。







お土産(きんめだい煎餅)を買ったあと、車の集合写真を撮りました。やっぱり迫力ありますね。
僕は夏のBBQに参加出来なかったんで皆と会うのは4か月ぶりだったんだけど違和感は
なかったな~ redさんと何やら爆笑しているし・・・









次の目的地である「らんの里 堂ヶ島」を目指して出発。車で1時間くらい移動するんだけど
海沿いを走るルートと峠を走るルートの2種類があって、どのルートから行くか挙句に海ルートに
決定。ランクル大移動を記録する撮影隊はみんなより先に出発して、撮影に適するロケーションを
探しました。行く道中の景色はトンネルあり、海あり、山ありで自然が満開!何枚か撮りました
のでご覧ください~















走ること40分程度で峠の休憩場を発見。みんなが来るまで休憩場のお店の人と談笑して
待ちました。5分くらい待つとランクルの隊列が登場。なかなか迫力のある写真が撮れました。
まずはredさん!1台目なんで気合い入れてシャッター押しましたよ~











はるなん号も撮ってもらいましたよ~ ダミーナンバープレートは合成しました(笑







遠路はるばる王様くん







今回、1番遠い所から参加して頂いたteshi200さん。お疲れ様です!



サプライズ参加のgabaさん、ホテルで車を見たとき腰を抜かしそうになりましたよ!





いつ見てもイカついyu☆君。



仲良し家族のNiw@keinzさん。



いつも奥さんと参加して頂けるひこらんさん。



こちらも毎回遠い所から駆けつけてくれるk.topさん!いつもお疲れ様です。





つかっち顧問。最近、オフで会うといつもツッコミを入れてしまうな~(笑



家族で参加のたたきさん。ヘッドライトをクリスタルアイにしてたんですね!写真で気付きました。



今回は1人で参加のチヤー坊主さん。



地元開催のくるくるさん。いつもと比べると物足りなかったのでは?



新しい家族が増えて参加するfatboy-chuuさん。



峠を越えて海沿いの道を走っていると富士山が見えてきました。やっぱり富士山は大きいですね~





ようやく「らんの里 堂ヶ島」に到着。撮影隊のきんちゃんと会長も到着です。お疲れ様でした~





「らんの里 堂ヶ島」の駐車場で集合写真。









red号のボンピン。かっちょいいな~





「らんの里 堂ヶ島」



入口正面に飾ってある孔雀のオブジェ。羽は全てランの花で飾っていました。
館内のいたる所で綺麗なランの花が咲いていましたよ。







ハロウィンだからなのか変なおっさんがまとわりついて来ました。ダダ滑りで・・・



館内を進んでいくとみんなが何かを覗きこんでいました。



サボテンの王様だって。花を咲かせるのに50年かかるんやって。



幸せの椅子に座るきんちゃんとred顧問。満面の笑顔やね~



気の短いオウムに喧嘩を売っているきんちゃんとred顧問。



オウムの反撃を受けてビビるきんちゃん。幸せの椅子に座った効果は疑問やな~(笑。



敷地内を登っていくと吊り橋がありました。そこから見える景色も絶景でしたね。











かなり登って来てたみたいで帰りは急な坂を下って行きます。これが通勤ルートだったら
痩せそうだ(笑





次の目的地は「だるま山高原レストハウス」 晴れていたら富士山が一望出来るそうです。
車で1時間30分ほどかかります。またコンボイを組んで走りますよ~



途中で撮影出来る場所を発見したんで皆さんの愛車を撮りました。まずはredさん。



gabaさん。



Niw@keinzさん。



yu☆くん。



fatboy-chuuさん。



ひこらんさん。



K.TOPさん。



チヤー坊主さん。



teshi200さん。



つかっちさん。



くるくるさん。



きんちゃん。



会長。



車列は目的地に近付いて来ました。高原の中の道路を進んでいきます。







「だるま山高原レストハウス」に到着。昨日の雨が嘘のように晴れ渡り、富士山が
とても綺麗でした。







霊峰富士山をバックにみんなで記念撮影。真ん中に富士山が見えています。





少しまったりしたところでいよいよ解散です。会長、色々お疲れ様&お世話になりました。
ちなみに次回の全オフはオーストラリアみたいですよ!(謎



帰り路もコンボイして移動。途中のSAで食事して本当に解散~♪





参加されたメンバーさん、本当にお疲れ様でした。遠い所から参加されたteshi200さん、
k.topさん、王様くん、お疲れ様でした。今回、広島に続き1/2の参加ではありましたが
とても楽しかったです。またお会いしましょう~

PS:写真の原本はモザイクなしの原寸(解像度4928x3264)でサーバにUPしています。
今回の参加者に限り、期間限定で写真UP先のURLをお知らせしますんで希望があれば
メール下さい。期限は10月31日までです。
Posted at 2011/10/19 12:40:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月07日 イイね!

第9回CLC全国オフ in 四国

超~~~~ご無沙汰しております。最近、娘の影響でAKBにハマっている はるなんです。
かれこれ8カ月ぶりのブログですね~ ははは・・・

さてさて、本題です。6月4日から5日にかけて第9回CLC全オフに参加させて頂きました。
四国の香川から始まり、徳島、高知と観光してきましたのでいっしょに参加したメンバーさんは
思い出しながら、参加できなかった方は雰囲気を楽しんでくださいね~


6月4日(土曜日)AM3:30起床。前日から泊まり込んでいた弟のかずV35と用意して
近くのガソリンスタンドで給油してたら会長からもうすぐ合流するよん!との連絡を受けて
慌てて中国池田ICに急ぎました。高速に乗って追いかけたら柄の悪い200軍団がいたんで
こっそりと抜いて行きましたが・・・
んで途中のSAに先回りして皆さんを撮影しました。そうそう、今回のため?にデジイチを購入。
ニコンのD7000で撮りました。デビュー作なんで寛大な心で見て下さいね。
















かなりインパクトのあるyu☆くん号。付いた異名が「アラビアの霊柩車」 しかし悪そうやな~



26インチの金メッキホイール!これまたインパクト大です!



こちらは元祖極悪凶暴車「マッドマックス号」



ボンネットはゾフィ兄さんにアレンジ。ボンピンは・・・撮るの忘れた事にしとくね(笑



つかっちさんを筆頭に参加車両を激写。写っていない人、すみません。わざとちゃいますから。

























tomさん、これ今回のNo1ショットです!かなり奇跡やと思います。



四国に着いてまず向かった目的地はここ!がもうです。朝やと言うのに既に100人待ち。






がもうから道路に出るあぜ道もすごい事になっています。



もうランクルだらけ(笑) これだけの台数が走ると注目の的ですね~



次に向かった先はとある市場の中。






オビカ食品でした。ここで本日2件目のうどんを堪能。






ここで香川を後にして祖谷そばを食べに徳島の山の中に向かいます。



水がとても綺麗でしたよ。エメラルドグリーンで泳ぎたかったな~



渓谷の陸橋に汽車が渡ってきたのを運良く写せました。



渓谷の下に降りれるので(100円の入場料はかかりますが)水面近くまで降りてみました。






降りるのは良いけど帰ってくる事のしんどさを考えると動けなくなった4人。



ここでみんなで集合写真。元気出そう東北!頑張れニッポン!!



次の移動場所はかずら橋。日本3珍橋だそうです。初めて聞いた・・・









かずら橋近くに滝があったのでシャッタースピードを落として撮影。



ここで日帰り組のレミさんとチャーさん一家とはお別れです。
お2人共、写真が少なくてすみません。このあと高知まで移動したんですが、
晴れていた空が暗くなってきたな~と思ったらいきなりの雨。まさか!と思ったら・・・
広島の大将の登場ですわ。彼はホンマもんです(笑
高知に到着後、ホテルにチェックイン。夜は外に出てみんなと食事しました。
でも夜はあんまり覚えてないのよね~ ははは
翌朝、チェックアウトまで時間があったので高知市内を散歩。まずは国宝の高知城。



路面電車。



かなり短かったはりやま橋。



チェックアウト後、カツオのたたきを食べるために移動します。






たたき体験をさせてくれます。生のかつおを火に炙ってたたきにするんですね~






美味しいそうでしょ?お勧めは塩とわさびだけで食べること!






食事後、桂浜に移動しました。日本の夜明けは近いぜよ~






桂浜の有料駐車場で集合写真。















このあと、夕食を香川で食べる組と帰られる組に分かれました。夕食組は再度、香川に入って
給油します。またも貸し切り状態。。。






夕食の場所はもちろん一鶴。運転しなかったらビール飲むんだけどな~









こうして無事にCLCオフ会は終了しました。このあと駐車場に戻って観音寺ICを目指します。



王様くんが観音寺ICで見送ってくれたのに坂出までサプライズ見送りしてくれたり、
2台が徳島道に行っちゃって隊列が分かれたり色々ありましたが、めっちゃ楽しかったです。
幹事の王様くん、一牙さん、大変お世話になりました。
参加されたメンバーさん、色々失言があったと思いますが水に流して下さい。
その代わり、次回のBBQでは美味しいバームクッキーを作ります。redさんとつかっちさんが・・・

※今回のビンゴでゲットした「のってかんがる~ プルバックカー」
  一牙さんありがとう~ 娘がかなり気に入ってます!

それでは何時か何処かで会いましょう~♪
来月会うだろとか突っ込まないように・・・
Posted at 2011/06/07 23:34:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月15日 イイね!

2010夏の思い出 & CLC全オフ in 京都

2010夏の思い出 & CLC全オフ in 京都いつの間にか季節はすっかり秋ですね~ 
夏は遠い彼方へ・・・  ブログもサボリ気味でしたので
夏の思い出が色褪せましたが、せっかく写真を撮って
加工したんでUPしました。CLCの全オフへと続きますが
夏から秋へ風景が変わる様子も楽しんで頂けたらと
思います。    最初に言うとくけど違いが分からんと
突っ込まないように・・・・・・・・・・・
←うちのちびの運動会。。結果は5着(笑

8月28日に今年もお気に入りの避暑地「奥伊勢フォレストピア」を目指して
大阪を出発しました。今回は地元の漁師さん・・・猟師さん・・・いやいや
つかっちさんのご案内を頂いて遊んで来ました~


まずはつかっちさんの隠れ家を案内して頂きました。この細い道を下った所に
そのお店はありました。




なんのお店かわかります?鰻屋さん!もう2ヵ月近く前なんで何を注文したか
忘れましたが、お味は抜群!!もう1回行きたい~!!


ちなみにこのお店にたどり着く道中に木の枝が邪魔をしてくれてたので
途中の幼稚園近くの空き地に停めて、歩いてお店まで移動しました。


お腹もいっぱいなったところで奥伊勢フォレストピアを目指しました。
天気も快晴。暑い夏空の下、ここの敷地内にある川に移動します。




川の上流なので水が冷たい!マイナスイオンに癒されてしばしのリラックス。




つかっち親娘♪仲が良かったです。こんな親娘を目指したいな~♪


うちのチビもたまらず水着に着替えて涼んでます。


同じ構図でつかっちさん。お疲れモード。


奥伊勢フォレストピア内のカフェでまったりと・・・・


つかっちさん&つかっち娘さん ありがとう!!こうして夏の日の思い出は
蝉時雨と共に去って行ったのであった・・・←意味不明






んで、季節はあっという間に秋に飛んでの10月3日。
『第8回CLC全国オフ in 京都』 に参加してきました~
今回は地元なのでオフ会場まで1時間もかからず。。。案外、つまんないのね(笑
早朝到着組と・・・


なぜか反対の入り口からやってきた王様くん。ヘッドライトがかっちょいい!!


アンプの電池を無理やり入れているredさん。隣でヨーク君が吠えています。
「絶対にサイズがちゃうで~!!」


やはりサイズが違う。。。単2が必要なのに単1電池を持ってきたredさん。
本当に『トンでもない』事になってます。ちなみにこのTシャツを見て
『ブタでもない』なんて普通に言うてたのはAYU姉さんでしたね~。。。


そんなこんなしていると皆さんが集合してきました。








約1年ぶりに再会したさきっちょの大将!ホイールがノーマルに戻ってました。


愛知の200軍団も到着です。


みんな到着したみたいなので集合写真を撮りましょう~
ではどうぞ!
















さて食べますか!!今回の全オフはBBQです!みんなが好きな食材を
持ち込んで焼いては食べて、食べては焼いて、楽しい時間を過ごします。













今回も僕が持ち込んだ食材は、はるなんのはる巻き!前回の琵琶湖BBQでは
食べた人の水分を全て吸収しちゃうスィーツでしたが今回の出来は??


写真をボカシてもわかる会長の満面の笑みが物語ってます!大成功!!


このあたりから雨がすごくなってきました。外に出るとCLC仕様のZXが!!


会長の100もなかなかのセンス!!


おっと、1台だけ『クラブ三重』の100が・・・


車の隊列を円陣に変えて集合写真パート2!














ここで解散。時間に余裕があるメンバーでゆば泉に向かい夕食を頂きました。

今回の幹事であるredさん、お疲れさまでした。何もお手伝い出来なくて

すみませんでした。この借りは忘年会で返したいと思います(笑

参加されたメンバーさん、お疲れさまでした。参加出来なかったメンバーさん、

次回、お会いする事を楽しみにしています♪ではまた何時か何処かで♪


写真提供:かずV35
今回のおまけ。。。CLCステッカーは貼ったスカイラインです(笑
Posted at 2010/10/15 18:12:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日 イイね!

2010 Memories of summer Ver.1

2010 Memories of summer Ver.18月12日に大阪城ホールで開催された
『ディズニーオンアイス』に行ってきました。毎年恒例で
家族で鑑賞しています。ディズニーのキャラクターが
スケートは履いてアイスリンクの上でショーを繰り広げます。
今までは写真撮影NGだったのですが、今年から動画
以外は撮影OKだったので何枚か撮ってきました。







鑑賞後、徳島まで移動。今年はお盆休みでも平日は高速1000円にならないので
夜遅く出発して鳴門IC近くで0時になるまで待機。。。平日深夜割を利用しての帰省です。

13日はこれまた恒例の阿波踊りに家族で出かけました。天候にも恵まれて
すごい人出だったのであまり写真を撮れていません。雰囲気だけでも・・・







14日はここに行ってきました。わかります?



ここです。お土産コーナー もうわかりましたよね?



そうです。讃岐うどんのがもう。お盆休みということもあり、めっちゃ並んでました。
久々のがもうのうどん、美味かった~



今日は家族で讃岐うどんツアーです。次のお店は山下。これまたすごい行列を
予想していたんですが、意外と並んでなくてラッキーでした。



お店の中はやはり混雑してて、座る場所を探すのも大変でした。ん??あれ???
お店の中で怪しいコンビが・・・気のせい気のせい。。。



注文したのがぶっかけの冷たいの小です。うちのチビは「またうど~ん・・・」と言うてましたが
かぶりついてました。





美味しく頂いて駐車場に帰ってくると、イカつい200が横に停まってました・・・
と言うのは冗談で、王様くんにK.TOPさん一家とはるなん一家のうどん案内人を
頼んでいました~ もう2日ぶり?全然感動がないんですけど・・(笑



お腹もいっぱいになったので近くの複合ショッピングモールで休憩&涼みに行きました。
K.TOPさんのところのまいちゃん&みゆちゃんには色々お世話になりました。
うちのチビはてれ屋さんでモジモジしてたんですが、2人に遊んでもらってご満悦。
すっかり打ち解けて暑いのにガンガン遊んでました~
まいちゃん&みゆちゃん&はるなの3ショット。



休憩後、ショッピングモールを出るとランクルの中に変なクーペが割りこんでいます。



しかも移動中も車列に割りこんでくる図々しさ。。。



実はがもうで電話しているうちに王様くんと「おいでおいで」攻撃につられて渋滞の中
3時間かけて大阪からやってきたかずV35でした~ 彼女もお気の毒に。。。
次のお店は長田 in 香の香。家族&かずV35&その彼女といっしょに、たらいうどん大を
みんなで頂きました。ここでもうちのチビは「またまたうど~ん?もう無理や~」と
言うてましたが、ガッツリ食べてました。







夕方近くになってきたのでみんなとお別れです。王様くん、ありがとうございました。
うちの母も嫁も、王様くんの気配りには感心していました。
K.TOPさん一家は広島目指して出発しました。くれぐれもユニコーンには注意して下さい。

んで実家に帰って来てから王様くん&K.TOPさんにもらったお土産を試飲しました。




お味の方は・・・

・・・・・・

・・・・





皆さんの想像におまかせします。

こうして2010年の夏の思い出Version1は終わったのでした~
Version2は8月後半にまたまたつかっちさんの隠れ家に行ってきます。
皆さんも夏を満喫して下さいね~♪
Posted at 2010/08/15 21:34:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月29日 イイね!

CLC恒例夏のBBQ大会!

7月25日に第3回CLC恒例夏のBBQ大会が開催されました。
僕がCLCのイベントで1番最初に参加させて頂いたのがこのBBQでした。
今から2年前。。。あの時は200も1台だけだったんですが・・・(笑)

当日、早めに出発しようと7時過ぎに道具を積み込んでいたら王子から
電話で渋滞情報を教えてもらったんですが、王子は既に京都東を通過して
いるらしく、こりゃいかん!と思い、慌てて琵琶湖目指して出発しました。
渋滞らしい渋滞はなく、集合時間10:00の30分前には到着。
でも皆さん、既に到着してましたね~ すげ~・・・





さっそくみんなと合流してコンロを設置して火を起こします。
てくぽん会長がバーナーで炭を炙っています。うーん、近代的~♪


こちらはつかっち顧問の火の起こし方。うーん、原始的~♪


王様くんのうどんの準備も万端です!


red顧問主催の焼きそば!これがめっちゃ美味かった~


こちらはきんちゃん&fatさん主催のシーフード!
烏賊とサザエを食べるの忘れてた!


うどんコーナーでは新しい弟子のyu☆LAN君に師匠の
王様くんが厳しい指導をしています。


まぁこんな感じでワイワイと楽しみながら美味しい食材を頂きました。




さて、CLCのBBQといえば忘れてならないのがこれ!!


そうです。てくぽん会長が持ってきてくれた丸太!これが
めちゃくちゃ美味しいんです!




ちなみに僕は初挑戦のはるなんの巻きスィーツに挑戦。略してはる巻き。。


仕込から焼き上がりまで3時間かけたかいあって見た目は
良いんじゃない?これ!


食べるとビックリ!口中の水分が奪われて、咳き込む人が続出!
危険だ~こりゃ


爆弾スィーツをみんなに強制で食べてもらったあとは湖畔に出て
みんな何やら探し物。


みんなが探していたのは今回で見納めのギャンブラー号でした~


ギャンブラーさんの御好意でギャンブラー号に乗せて頂きました。
ハンドルを持つのは我らがてくぽん会長!


出発前に会長の横で無邪気に喜ぶ王子とはるなん。




この後、港を出て琵琶湖で飛ばしてもらったんですが、出発前の
笑顔は消えました。なんてったって振動と顔に受ける風圧がすごい!
みんなを楽しませてくれたギャンブラー号はドナドナのテーマと共に
陸揚げされちゃいました。ちょっと寂しいかったなぁ~




陽も傾いてきたのでそろそろ解散です。ぺぺ号の前でみんなで
記念撮影!




あれ?大仏さんも来てたのか~ fatさんのチビちゃんが大号泣でした。


そういえば全然車の写真を撮ってなかった。解散前に数ショットを。






解散後、草津に移動してナイトオフ。でも僕は所要があって集合写真を
撮ったらすぐに皆さんとお別れしました。







家に着いたのが8時過ぎ。このあと弟のスカイラインとランデブーで
温泉に行って解散しました。
今回は天候に恵まれて大人数でのBBQ、楽しかったです。
ちなみに次回もはる巻きしようと思っていますので、皆さん覚悟しといてね。
参加された皆さん、お疲れさまでした。また会える日を楽しみにしています。


写真提供:かずV35
Posted at 2010/07/29 23:48:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SKE48見てきた。やっぱり珠理奈は可愛い!!・・と娘が言うてます。」
何シテル?   06/26 22:35
ランクルに乗って3年。。。まったく飽きない車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを購入してから同じ車に乗る友達が増えました♪
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2003年に購入して2008年の車検前に売却しました。後部モニターを付けていたので家族に ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟の車です。 前の車が車検の時とか、今の車が納車されるまでの間とか 無理やり奪って乗って ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation