
こんばんわ
カッキーマウスです!
今日はあの「木」の使い道を紹介します。
マフラーを交換してからというもの、毎朝職場の駐車場についてから
マフラーの状態をいちいち確認するという変な行動を繰り返していました。
で、実際車輪止めに当たらない程度にバックしても、どぉーしても気になるところがありました。
・・・・・それは、フロントバンパーです。
純正マフラーのときは、気にせずリアタイヤが当たるまでバックしていたのですが、
マフラーを交換してから最後まで車を下げないため、ちょうどフロントバンパーだけが飛び出ています(汗)
これでは、万が一ぶつけられても、一方的に相手が悪いとは言い切れない気がして(汗)なんとか対策を考えました。
始めは鉄板を車輪止めに当てて、そのまま思い切ってさがるというのを考えましたが、摩擦が起きるということは、キズがつく!!ということで却下
で2番目に考えたのがこれです。
『右後ろのタイヤだけ上げればマフラーが自然と上がる!!』
このアイデアが浮かんだときかなり嬉しくて、先輩に「凄くないですか!?スゲーっしょ!?こんな簡単なことでいいんっすよ!俺って頭よかったんだぁ~(嬉)」
とはしゃいでしまいました。
今思うとそんなに大したものでもなく、どっちかって言うと、あそこまではしゃいだ僕を見て、「こいつアホだな・・・」と先輩は思っていたかもしれません(笑)
まぁそんなことよりも、使ってみた感想は・・・
完璧!!
当然の結果なんでしょうが、やっぱり嬉しいもんですね(嬉)
ちゃんとフロントバンパーも白線の中にインサートされてます。
しかしいいことばかりでもないことが一回目の使用で明らかになりました!
この木をセットアップしている姿が、実に怪しい・・・
ホントは駐車場におきっぱなしにしておきたいのですが、風などで、もしもどこかへ旅立たれたら・・・(恐)そんなことを考えたら毎回回収するに越したことはないと思い、朝と夜にこの怪しい行動をとっています(涙)
そんな怪しいボクを見つけても、決して指をさしたりして笑ったりしないでください!
かなり自分でも気にしてるので、そっとしておいてくださいね(笑)
Posted at 2009/07/09 22:08:03 | |
トラックバック(0) | 日記