• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月17日

クラッチが切れなくなった

今日ブルーラインという道路を走っていて、追い越しかけるときに少々クラッチミートが浅いまま加速したので、クラッチの焼けるにおいが少しだけ・・・そのままシフトアップしてしばらく走った。
そろそろ降り口なので減速しようとギアを抜いてシフトダウンしようとすると、どこにもギアが入らなくなっていました。
どうやらクラッチが切れていないらしい、しかたないので路肩に車を止めてクラッチオイルなど点検、クラッチは重いままで踏んだ感じは普段と変わらないんだけどギアが入らない、クラッチは切れていない。帰れなくなってしまいました・・・
あれくらいのクラッチ操作でクラッチ異常を起こしますかね???まさかとは思いますが、そんなに弱いんですか??と思いながら

JAFに牽引をお願いするか・・・知り合いに引っ張りに着てもらうか?JAFは会員だけど2万もかかると言うし。引っ張ってもらって帰るしかないかな~と思いながら何とかならんのか~?と考えてエンジンを切ってるとギアが入るので・・・ちょっと怖いけどギアを入れたままクラッチとブレーキ思いっきり踏んでエンジンをかけたら治るのでは?
ひらめいちゃいました。とりあえずやってみた。
クラッチ切れてないから思ったとおりセルモーターにかなりの負担がかかってるようで、車が前に出そうになるのを必死にブレーキ踏んで耐えてたら、セルの回転が止まりそうになった・・・ だけど、ガコンって音がした後・・・あれ?エンジンがかかってるしクラッチ切れてるし、何が起こった?クラッチが何かに引っかかってたのかくっついてたのか?
見事にクラッチ復活です・・・?大丈夫かな~と不安を抱きながらこのままだと怖いからとりあえず帰宅。ディーラーは長~いおやすみだし、明日はこのまま乗るしかない。こんなの不良ではないんでしょうか?
長いことミッション乗ってるけどこんなことは初めてです。クラッチがひっつくってなしでしょ。GRBのくせに

ブログ一覧 | GRB | 日記
Posted at 2010/08/17 23:17:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

少しシンプルに!
shinD5さん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2010年8月17日 23:31
気持ち悪いというか恐ろしい…(汗)

担当の携帯とか分かれば、即電話して(;`O´)oコラー!ですね。(笑)
コメントへの返答
2010年8月17日 23:36
ちょっとあせりましたよ。
ゴラァ!ですよね

2010年8月18日 5:33
それは、怖い出来事でしたね。
何が原因の不具合ですかね?
たぶん、クラッチ版の張り付きだと思いますが。
でも、見事な対処法です!

Myインプのトラブルは、交差点の右折待ちでエンスト!スバルは定休日。しかたなく、クレジットカードに付随している、無料のローダーを呼んで、馴染みの修理工場へ持ち込みました。
トラブルの原因は、ディーラーの整備不良(怒)

整備工場で、領収書に不具合を記載してもらい、ディーラーへ文句を言ったところ、工賃込み3万円強の「フロントスピーカー デッドニング」を無料で施工してくれました。
災い転じて、福となす!(爆)
コメントへの返答
2010年8月18日 23:11
正直牽引帰宅と覚悟しましたよ。
対処して症状を解消してしまったので故障の原因も分からなくなってしまったかもしれませんけどね。
クレジットカードにそんな特典が付いているんですか??いいカードですね。

故障が回復してさらにおまけつきなんてプラスになる故障もありですね!
2010年8月18日 10:42
大変でしたね(゚Д゚)

実はウチもGRBのクラッチ不良で一式交換したことがあります。

微妙に状況が違いますが、自分の場合はクラッチが切れたまま戻ってこなくなりました。
手で引っ張ればすぐに元に戻って発進できるんですが、再々起こるので結局JAFで護送(^^;)

翌日Dに持ってって、その場でも現象が起こったのでクラッチ一式交換になりました。
オペレーティングシリンダーという部品の不良でしたよ。

似ているのでお気をつけて…というか是非点検にでも。

ちなみに納車3~4ヶ月のときでした(´-ω-)
コメントへの返答
2010年8月18日 23:15
再現可能な故障だと修理も、クレームも話がしやすいですよね。
今回のはおそらく再現できないんではないかと・・・
まだJAFにお世話になったことが無いんです。

明日ディーラーに行って点検してもらいます。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ボンネットダクト ラッピング https://minkara.carview.co.jp/userid/382925/car/290284/6549647/note.aspx
何シテル?   09/19 00:51
以前はS14に乗ってまして、この5年ほどバモスターボでがんばっていましたが、ついにまた2LターボのGRBに乗り換えました 2008年 そして現在13年たちまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 20:55:43
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 01:40:52
[米国トヨタ タンドラ]MOTO METAL MOTO METAL 962  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 18:12:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
よろしくです
米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
車を好きになったきっかけのピックアップにやっと乗れることになりました。 大きさに一目ぼれ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
タービン交換や、インタークーラー、スロットル交換などいろいろ思い出があります。
ホンダ バモス ホンダ バモス
エアクリーナー、マフラーとHIDキットの取り付けぐらいでしょうかなかなかいい車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation