• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシリンloves Adrenalineのブログ一覧

2008年04月28日 イイね!

Head Unit

Head UnitSONY MULTI DISC PLAYER
MEX-R1
SCOSCHE HARNESS
FDK11B
PRECISION INTERFACE ELECTRONICS
PF-FD01


ヘッドユニットを交換した。
しかも日本のカーオーディオから撤退したSONY製、、、

理由は
前車でSONY製のDVDチェンジャーを使っていたのだが、
それがまだまだ現役。
それを活かす為に、ヘッドユニットをYahoo!オクでGet!
ワタシ、ソニーの戦略に填まってしまい、
ソニーに置いて行かれてしまったようです、、、

取付けキットとハーネスも揃えて
接続完了!

さて、こんなに簡単に書いてますが、
課題が、、、

①純正のウーハーが鳴ってない
②ステアリングのオーディオコントロールが使えなくなった
③アンテナ接続にはアダプタが必要で、現在ラジオが聞けない

あっ、それから、、、
モニターもまだ接続していないから、DVDも観れない(^^;)
Posted at 2008/04/28 06:41:02 | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2008年04月20日 イイね!

三位一体

三位一体Flip-Step™ Hitch Cover











こいつはただのヒッチカバーではありません!
【画像右上】
手前に倒せば、ステップになり、背の低いワタシには、
トノカバーから荷物を入れるときに便利です。

【画像左下】
赤LEDがブレーキを踏むと光ります。
またスモールランプ(減光式)とも連動しており、後続車に注意を促します。
LEDの電源は、レシーバーヒッチの横にある
トレーラー用の電源コンセントに
付属のハーネス(コンセント)を差込だけ(^^)

まさに、三位一体、一粒で3度おいしい、トリプルキャスト、
「あるときはヒッチカバー、またあるときはバンパーステップ、
またあるときはストップランプ」
と怪人20面相(またはキュティーハニーか)なのだ。

なお、このストップランプの位置は日本の道路法規ではNGとの事です。
Posted at 2008/04/20 20:53:22 | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2008年04月17日 イイね!

Nice Whells!

Nice Whells!Tires: 265/45-20" Pirelli SCORPION ZERO™
Wheels: 20"*9 BAZO-B4









納車即、ホイルを18インチから
季節外れのスタッドレス17インチに
ドレスダウンしたばっかりだったけど、
翌日には、17インチから20インチにチェーンジ!

といっても前のクルマからの流用です。
いやいや前の前のクルマからの流用だ。
クルマは新しくなっても、このホイルは代々受け継がれている。
うんーん、ワタシはなんてエコなんでしょう(?)
97 EXPLORER03 EXPLORER → 08 SPORT TRAC

それでは、早速トラックらしい使い方を

いざ、タイヤ屋さんへGo!
「タイヤの脱着お願いしまーす♪」

クルマ好きの読者からは、「そんなの自分でやれよー!」
って聞こえてきますが・・・

おかげで、あっという間にチェージ!!
おぉぉー
さらにカッコヨクなったじゃないの!
ちょっとはみ出たけどね(^^)
Posted at 2008/04/17 01:05:10 | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「DADGE VIPER http://cvw.jp/b/382960/28581739/
何シテル?   12/12 00:23
トラックに乗っていると言うと怪訝な顔される。 そして聞かれるのが、 「後ろに何を載せるの?」 そんな野暮なこと言っちゃダメ! 夢と希望さ! さぁーEX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yoseeylin’s Ford Explorer:XXXexplorer 
カテゴリ:ホームページ
2008/04/19 05:58:37
 
REAL AMERICAN! It's my XXXexplorer! 
カテゴリ:ホームページ
2008/04/19 05:54:23
 
Yoshida House 
カテゴリ:ブログ
2008/04/16 23:39:46
 

愛車一覧

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation