• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララバイ研二のブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

今週は大雪で帰れなかった(涙)

今週は大雪で帰れなかった(涙)今週は東名高速が雪の影響で通行止めなんで単身赴任先の静岡から神奈川に戻るのを断念しました。(涙)

(画像は先週末の御殿場市内の様子です)

金曜日に仕事を終わって神奈川に帰る前に、雪の状態が気になったんでネットで東名高速のことを調べると『チェーン規制』...御殿場あたりって雪はよく降るんですが、東名高速は除雪がすぐに入るんであんまりチェーン規制ってないんですよね~でも先週の大雪の時もチェーン規制が出たんで不安になり『明日の朝帰ろ~♪』って簡単に考えていました。

急遽夕飯をコンビニで買って会社の寮に戻り、オリンピックをテレビで見ていたら『東名高速通行止め』のテロップが流れ、立ち往生による渋滞が40キロって聞いて冷や汗が出ましたよ~
あのタイミングで帰路についていたら確実に渋滞に巻き込まれて立ち往生でした(汗)
御殿場では85センチの積雪があったらしいですね~こわ~!

この渋滞、丸1日たった今夜になっても完全に解消していないらしく、恐らく車中で2泊目ってドライバーさんもいるはず...本当に大変だろうな~って思います。
NEXCOも頑張って対応していると思うのでもうしばらく我慢してくださいね!
でも、食料や飲み物は早く届けてあげてください!

まあ、今週は家族に会えず寂しいですが、あしたはせっかくの日曜なんでプレで一人でドライブでも行こうかな?
本当に嘘みたいにこのあたりは雪なんてまったくないんで。
同じ静岡でも御殿場とはこうも違うもんかって感じで、温暖な気候です。

さて今夜もオリンピック見るぞ~♪
Posted at 2014/02/15 22:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

皆さん今年もよろしくです!

皆さん今年もよろしくです!もう1月4日ですが...
新年あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願い致します。

昨年の10月以降はみんカラ放置状態でしたが、仕事が忙しかったたり、地域行事が忙しかったり、スマホにしてパニックになったりでプレもほとんど洗車のみです。

唯一弄ったといえばこれぐらい...


ただのスマホホルダーですがカーボンシートでチョットおしゃれして気合いのビス止め(笑)
充電用の電源も引いて走行中も充電出来るようにしました。
おかげで念願のハイドラデビューも果たしましたよ~

そして本日は冬タイヤに交換を行いました。
昨シーズン、新調したホイールで17インチ化したんでちょっと楽しみにしてました♪


見た目でいえば冬仕様のがスパルタンです、車高も上げたんで走りやすいし、乗り心地いいし家族には好評です(笑)

さてこれで冬支度も完了。
来週は地域行事がありますが、それが済めば余裕が出て少しはプレの弄りに手が回るかな?

今年もマイペースでやって行きますので皆さんよろしくお願いします!
Posted at 2014/01/04 17:21:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

プレマシーライフ合同全国オフに参加しました♪

プレマシーライフ合同全国オフに参加しました♪9月15日(日)、朝霧高原のドライブインもちやさんで行われた『プレマシーライフ合同全国オフ』に参加させて頂きました!

取り纏めの下町の親父さん、スイングさん、サポート役を引き受けて頂いたみなさん、本当に御苦労さまでした(感謝)おかげさまで息子ともどもすっかり楽しませていただました。
またたくさんの参加者の皆さん、プレマシーCR、CW、ラフェの皆さん、ハタマタOBの皆さんも楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。

神奈川を出る時はもの凄い豪雨で行くのをためらう程でしたが、ほうんとうに参加させてもらって良かったと思っています。
午前中は雨が酷かったですが神奈川の『ネ申』が雨を引き受けてくれたお陰と、二日酔いの体にムチ打って駆けつけてくれた元祖お天気男のエビちゃんのお陰で午後からは奇跡的な天気の回復(驚)ちょっと暑いくらいで盛り上がりに拍車が掛かりましたね!



勢いで参加表明したドレコンでは隅っこの方にひっそりと...

ほとんどDIYで仕上げてきたクルマなんで皆さんのレベルの高さに圧倒され気味でなんだか自分のプレが一番おとなしい感じに見えたりして...



フリータイムでは皆さんのクルマを息子とジックリと拝見させてもらいました。
やっぱロープマンさんの足回りに対するコダワリはスゲーの一言です!
(なんか見れて凄く得した気分♪)



BARU師匠からは最近興味は出てきたオーディオに関して少々手ほどきをしてもらい...
(エンクロージャー...いつかはDIYで挑戦したいな~)



やっぱプロの作業は迷いが無いのに丁寧だな~って関心してみたり...
(ラッピングのコツもちょっと教わったりして凄く勉強になりました)

その他にも凄く参考になったクルマがたくさんありました。
やっぱ最近はCWの方の勢いが凄いですね~
絡んで頂いた方々ありがとうございました。



お目当ての記念Tシャツも購入できたし、名刺交換も沢山出来ました。
また、ドレコンでは驚きの3位入賞!自分でもほんと驚いてます(ガクブル...)
でも、プレライフの皆さんにイロイロな事を教えてもらいながらDIYでコツコツやってきたMyプレに投票してくれた方が居てくれたってこと本当に嬉しかったです。
おそらく人生初トロヒィーです。家宝にさせていただきます。
投票してくださった方々本当にありがとうございました!



帰りはコンビニによってから東名高速方面に走り出すと、赤パイさんを前方に発見!
しばらくランデブーさせて頂きました。
実は本日の参加車のなかで息子の一番のお気に入りがこのG´Sでした(贅沢ムスコめ~)
会場でもこの場面でも『かっこいい~』を連呼でした。
どうです?朝霧高原を疾走する赤パイG´Sカッコイイでしょ~♪(撮影者研二の息子)
このあと2車線で戯蛾さんにブッチぎられ、それを猛追する赤パイさんにもブッチぎられました~

ひさびさに参加した大規模オフ本当に楽しかったです。
皆さんお疲れさま~また何処かのオフ会でお会いしたときはヨロシクです!
Posted at 2013/09/16 23:41:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月11日 イイね!

リアアンダーのディフューザー部分塗りました♪

リアアンダーのディフューザー部分塗りました♪先週末の天気は...

土曜日→晴れ(ときどき曇り)

日曜日→雨(確実に...)

でしたよね。
自分は先週は夜勤でしたのでお仕事が終わるのが土曜日の朝4時。
それから単身赴任先の静岡から神奈川まで2時間かけて帰宅。

軽く食事をして...少し仮眠したいけど...

テレビを見ながら少し考えて...

寝るのやめてリアアンダーの塗装をしました(笑)

じつはその前の週末にバンパー外してリアアンダーを一旦外しまして、キレイに洗浄、ディフューザー部分を塗装するべくマスキングしたところで日没中断でした。
そのため1週間穴ぼこだらけのノーマルバンパーで走っていたものでもう我慢の限界だったのと、
塗装→乾燥→バンパー外し→リアアンダー取付け→バンパー戻し の工程を考えると、朝一からはじめないと天気の良い土曜日中に終わらない(涙) 
そうなると、オフ会前日の土曜日にジックリ洗車をするっていう予定がダメになる(涙、涙)
ここは頑張ってやっちゃおーって感じでした。

そのかわり眠気と闘いながらの弄りで写真を撮る余裕まったく無し(笑)
ブログでのアップのみとなりました。



ディフューザー部分はつや消し黒で塗装しました。
ここの部分ってカッティングシートだとマフラーの熱で溶けて浮いてきやすいんで今回は塗装にしました。
その上の部分も黒になってますがこれはカッティングシートです。
サイドステップと雰囲気をあわせるのと少しでもディフューザーぽさを出したかったので考えました。
シックスカラーさんのステッカーもやっといい場所が見つかって貼ることができましたよ~♪



あと前回のブログで悩んでいたサイドのロゴステッカーですが、少しバランスを修正して納得できる感じになりましたのでしばらくこれでいこうと思います。
一応フロントのフェンダーラインを強調する様に位置を工夫して個性が出ればな~って考えてます。



さて、あとは土曜日にジックリ洗車して、いよいよ『全国オフ』に行く準備完了かな?
いまから凄く楽しみです。

ちなみに『大人2名参加』ってなってますが、クルマにまったく興味が無い嫁が行くはずも無く、実は、もうすぐ教習所に通いはじめる高校生の息子を連れて行く予定です!
いきなりで刺激が強すぎるかな?皆さんお手柔らかにお願い致します(笑)
Posted at 2013/09/11 00:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月03日 イイね!

夏休みの工作完成!

夏休みの工作完成!お盆休みから始めたヘッドライトの修復ですが、やっと終わりました~
なんか工作の宿題を新学期になんとか間に合わせた小学生の気分ですが...

やはりライト交換にはバンパー外しが必要なのとこの暑さで遅れ遅れでしたがなんとか殻とじして装着しました。

この時期に急いで修復した理由は当然ですが『合同全国オフ』に参加するときにみっともないから...ですが、当初仕事が忙しくて参加できるかわかりませんでしたが、なんとか予定がついて参加表明させていただきました!(よかった~♪)

では完成したライトの外観です。

右側


左側


全体の図

まあインナーとかイカはそのまま使用しましたので雰囲気はいままでとそう変わらないですけど...
キラキラのリフレクターときれいになったライトで満足です♪

家にあったLEDを少し仕込んだんでなかなか面白い光り方をします。
ブログに動画アップしたことがないんでその辺りは全国オフの時に見て頂けたらうれしいです♪

あとは最近の弄りのダイジェスト~
(整備手帳やパーツレビューは後日アップします)



ボディサイドにピンストを入れました。



どうしてもボディカラーが白だとスライドドアのレールの部分が陰影で黒い線に見えて気になってたんでいっそのことピンスト入れた方がスッキリするかな?って感じで。

調子に乗ってロゴステッカーも貼り貼り。


う~ん...これはちょっと考え中...
ボツネタかバランス調整必要ですね...

あと塗装したいパーツがあるんだけど週末の天気次第ですね~

以上夏休みの工作の発表でした!

Posted at 2013/09/03 12:52:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@BARU スライドどうもッス
相変わらずのオーラ…」
何シテル?   04/18 18:33
タイヤの付いてる物が大好きです。 イイ歳して...と周囲(家族)の冷たい視線を感じつつも、好きなものはしょうがない。オトナな感じを大事にしつつ目指すはスポーツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Parts fun シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 14:48:26
メーターベゼル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 12:27:34
AQUA STYLE ヘッドライトサイドフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 10:04:31

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
08年3月末に納車されました。 初のマツダ車ですが、試乗で見た目からは想像が付かないぐら ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
もう一台の愛車。 ビックスクーターの代名詞でもあるマジェちゃんです。 05年に新車で購入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
プレマシーの前の愛車です。考えてみたら2台続けて直噴エンジン車です。同じ直噴でもレグナム ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻のクルマです。 実用性は抜群です。故障も無く安心して使い倒せる頼もしいクルマですね~ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation