• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零(ゼロ)のブログ一覧

2018年09月06日 イイね!

初めての遠出d(⌒ー⌒)!d(⌒ー⌒)!

皆さん、こんにちは👋😃

本日は広島まで出張の為、新幹線移動しているゼロです。

さて先週は遅い夏休みを満喫しておりました。

月火と木金で志摩まで一家で旅行してきました。

遠出といいつつ、片道200km弱ですが( ̄▽ ̄;)

月火は当初より予定していましたが、木金は前日に決めました(笑)

初めてRXで長距離ドライブしましたが、快適そのものでした。

今までに乗ったことのある車は長距離ドライブしたら、そこそこ疲れるというか、背筋を伸ばすようなことが必要でしたが、RXは特に何もなく。


verLのシートの柔らかい感じがフィットしてるのかな?とは思います。

旅行前に1ヶ月点検でディーラーにいきましたが、改めてFスポーツにすわりましたが、シートの座り心地はverLかと。

また伊勢から志摩に向かう途中にカーブの多い道がありますが、特にシートのホールド性にも問題はないですね。

これがサーキットとか走ると違いがあるかもですが。

家族で乗るには非常によい車ですね。

ついでにの話しですが、リアの電動はいいですね!

子供が寝落ちしたときリクライニングできるので。

もう少し角度があるといいなぁとは思います。

では本日はこのへんでノシ

何せスマホのタイピングがやりにくい(笑)
Posted at 2018/09/06 10:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2018年09月01日 イイね!

そこまで走らないが、疲れない車

全体的にかなりできのいい車だと思います。車格の大きさはアラウンドビューモニターが付いてるし、センサで危険を教えてくれる優れもの。
乗ってるとエンジン音も気にならない、ウィンカーの音も音楽聴いてるとつけたかわからない そんな感じで全体的にかなり静かです。
もう少しパワーがあれば と高速走った際には思ってしまうのは贅沢なのかもしれません。
Posted at 2018/09/01 09:16:19 | コメント(0) | レクサス | クルマレビュー
2018年08月05日 イイね!

RXに乗って約1か月。



皆さんこんばんわ( ノ゚Д゚)こんばんわ

久々です(笑)


さてRXに乗り始めて約1か月、そろそろ点検に行きます(笑)


さてあまりブログとかで見なかった部分を本日コメントしようかと。

まずはアダプティブハイビームシステムについて。

こちらはパーツレビューにもアップしてます。
リンクはこちら

これは投資すべきOPですね。
ふつうに自動のHigh/Low切替だけでなく、必要なところをハイビームにしてくれる有能なシステムです。

こちらは速度が出てないとHighビームにしてくれないですね。
それ以外は特にデメリットらしいデメリットは感じませんね。

ゆっくり走るときは別にハイビームにする必要もないと思いますが。
停車してる際はAuto解除が解除が必要です。
 …こちらはふつうのHigh/Low切替も一緒です。


続いてコーナーリングランプについて。

ウィンカー、もしくはハンドルの切れ角で点灯するものです。
つける前はこちら↓


ウィンカーつけるとこんな感じ↓


RXは流れるウィンカーに目が行きがちですが、こういったところも実はあります。
これ結構明るく、最初見たときは横から車が来てると勘違いしてしまいました(笑)


最後にドアトリム(?というのか?)について。

こちらがP入れた状態↓


Dレンジに入れたとき↓


ノブのところから、写真でいうと左下側まで点灯してるのがわかります。

ここも光るのかぁ~と最近気づきました。


結構便利機能てんこ盛りで、すごいなぁと思ってしまう車です。

アラウンドビューモニターも結構大活躍してます。
 …家から出るところが狭くてここでいつも使ってます。

以上RXの機能についてでした。

また機会あればUPします。



Posted at 2018/08/05 22:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2018年07月22日 イイね!

リアエンターテイメントシステムについて



皆さん、こんにちは(⌒0⌒)/~~


週末しか乗らないRXについてわかったこと。

リアエンターテイメントシステムで娘も一緒に乗ってるので、ほぼほぼDVDばかりで、音楽聴けなかったのですが、ようやくわけて使えるいうに(笑)

そのためにイヤホンジャックが後部座席についてたんですね。

当然ですが、前にはありませんが(どっかにあるかもだけど)。

完全に娘ようにイヤホンを購入&取り付け(笑)

どこかしら掛けれるところを考えてあげんとね。

これで気兼ねなく音楽が聴ける(-'д-)y-~

Posted at 2018/07/22 10:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2018年07月14日 イイね!

納車d(⌒ー⌒)!!



皆さん、こんばんは🌙😃❗


本日待ちに待ったRXが無事納車されました。


朝一からいつものディーラーに行くと、すでにプレゼンテーションルームに配車されていて、まだテープカットの準備中でした(笑)

そして、いつもの席でお茶とケーキを頂き、相変わらずの担当SCといろいろ話し、いよいよお目にかかりまして、たくさん激写( ´∀`)σ)∀`)

写真が重いので、またタイミング見計らってアップします。

そして、普通であれば使い方の説明等を行われるはずですが、ほぼほぼ何もなく(笑)

強いて説明聞いたのは、給油口の開け方と、ドライブレコーダーの在処位f(^_^;


乗りだし11kmからのスタートです。


ホイールのセンターキャップを娘と二人でせこせこ着けて、毎度恒例のテープカット😃✂️✨

ビデオレコーダーもあるので、ディーラーのスタッフが撮影してくれました。

さて本日からレクサスライフ第2章の始まりです。


早速娘は後部座席でリアエンターテイメントでDVDをひたすら見てます(笑)


そして、それを見てる間、音楽が聴けないのか?まださっぱりわかりません( ̄▽ ̄;)

これから使い方を少しずつ勉強して、使いこなせたらと思います。

ではノシ


Posted at 2018/07/14 22:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「ついに3,333km到達。
約半年(笑)」
何シテル?   12/31 19:37
チキンなのんびり屋さんです(笑) 週末は娘とよく遊んでます♪ そのうち遊ばなくなるので、それまでめいっぱい遊ぶ予定(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メルセデス 今後の2ドアモデル 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 22:21:15
某煽られ動画晒しからの炎上の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 20:47:32

愛車一覧

レクサス RC F ぶっ飛び号 (レクサス RC F)
24/7/21(日)に納車。 乗り出し12,700km。 ------------- ...
トヨタ コムス B・COM コムスン (トヨタ コムス B・COM)
2018年2月10日納車。 納車時走行距離:711km 新品バッテリー交換済み。 ■O ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
見た目だけの車に仕上げました。中身はノーマルの普通のWRXです(笑) ~以下経歴~ 1 ...
レクサス RX レクサスン(笑) (レクサス RX)
初の新車レクサス。 2018年3月24日(土)契約。 納車日:2018年7月14日( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation