• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零(ゼロ)のブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

お久しぶりです(笑)

なかなか放置気味な零ですいません(汗)

だいたい毎日西尾にある製作所にいくわけですが、

その道中、23号線を走るわけですよ。

たまにいきがってる人もいるわけで、面白いですけどね(笑)

この前はインテグラのタイプRがやかましく甲高い音を鳴らしながら走ってるわりには遅いなぁと感じたのはナイソです(爆)

所詮は2000ccレベルですなぁ~。

そんなことはさておき、ちょいとレクサスのHPを見ていたときに気付いた車がありました。

『CT200h』

調べてみるとほぼプリウス並な感じがしますが、
結構顔が好きな感じがあります♪

お値段は300万前半~という価格なだけに、ちょこっと惹かれますね~

販売は2011年1月位らしいのですが、後1年もないくらいですね。

おもしろいかどうかは別として、結構いいかも♪と思える車ですね。

試乗車がでたらまた乗りに行こ( ̄ー+ ̄)

ちょっとHSはかっこ悪いし、かといってプリウスはないし、
と思う方は必見ですね♪

これからはエコな時代ですから(爆)
Posted at 2010/03/27 20:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2010年03月06日 イイね!

出会う順番が違えば…

出会う順番が違えば…
こんばんわ♪

本日もPCよりINしている零です♪

さて本日リニューアルしたSABにお邪魔してきました。

すごい人でしたね(汗)

入るところから渋滞しているし…

結構配置がかわってました。

真ん中あたりが結構明るくなっており、いいかと思います。

さてその後レクサス行ってきました。

例の6ヶ月点検&ブレーキパット交換です。

それで2時間弱かかるということで、試乗車をお借りして出かけました。

そこで写真のやつに出会いました…

IS350のダークグレー(笑)

同じ色(笑)

乗ってみての感想ですが、十分な走りをしてくれてますね。

車重が軽く感じて、Fの出だしののろさがないです。

もしFに乗る前にこやつに出会えば、間違いなくこやつにしてました。

IS250Cもよかったけど、パンチ力がないですからね~。
でも250でも十分な加速感はあると思いますけど。

やはりISサイズのボディに3500ccは十分すぎる出力なんですね~

強いてあかんなぁ~と思ったところはパドルがちょっと薄い(笑)

それくらいしか見当たらなかったですね。

ブレーキ性能だって十分な感じでしたし。

F降りたら、IS350にしようと思った今日この頃でした。

最後に点検結果、タイヤの内減りしてるそうな(笑)

まぁ、そのうちタイヤ買います(爆)
Posted at 2010/03/06 20:51:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2010年03月06日 イイね!

本日は…

6ヶ月点検の日です♪

ついでにブレーキパットの交換も( ̄∀ ̄)

またまた貧乏になりますが…orz


まったりケーキでもつつくか、試乗車借りてどこか行こうか現在策略中です(笑)

明日は静岡まで行ってボウリングしてきます( ゚∀゚):・∴ブハッ

何気に初めての軽自動車での高速道路。

いろいろ心配です(笑)
Posted at 2010/03/06 09:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2010年03月01日 イイね!

そういえば…

昨日の冷やかし的試乗大会の時に気付いたことなんですが…

途中幼馴染に運転をお願いして、小生は自分の助手席に座ったのですが…

なんか助手席って微妙に低くないですか?

感覚的に運転席よりなんか低く感じました。

多分乗り方の差かなぁ~とは思うのですが…。

そう感じるのは小生だけでしょうか?
Posted at 2010/03/01 23:21:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月28日 イイね!

昨日に引き続き…

昨日は幼馴染宅でワインを飲んで結局一泊(笑)

飲酒運転はできませんからね~

てなわけで朝は味噌煮込みうどんを頂き、シャワー浴びに一度帰宅。

そして11時頃また幼馴染と合流してまたまた冷やかし的試乗大会(笑)

2日続けて行きました。

本日は…
・audi TT
・スバル インプレッサWRX STi A-Line
・マツダ アクセラ
・ホンダ CR-Z
・レクサス IS250C

の5車種乗ろうという話に(笑)

結論からいきますと…
1.audi TT
 試乗車が売れたらしく、乗れなかった
2.スバル インプレッサ
 パンチ無さすぎ
3.マツダ アクセラ
 2000ccにしてはいいかと。個人的にはインプレッサよりこちら派
4.ホンダ CR-Z
 試乗車は明日3/1からだそうな。
5.レクサス IS250C
 Fより先に乗っていれば、間違いなくこれにしてたな(笑)

てな感じです。

TTに乗れなかったのは残念でなりませんね~。
結構勇気振り絞って入ったのにorz

インプレッサは2.5Lシングルターボとは思えない加速感。
多分速度はまぁまぁ出てたとは思うけど、全域でのパワー変化が全く無く、NAみたいな感じ。
3L位の車みたいなまったり感がありけり…
ブリッピングはZ34みたいな感じだったし、シフトチェンジが遅すぎる。
正直あれはないかと…。買うならMTですね、やはり。

レガシィには後部座席乗りましたけど、かなり広くなってますね。
BHとは比較にならない広さ。あれなら十分な大きさですね。

アクセラは2LNAに乗りましたが、あれ結構いいですね~
ただi-stopは微妙(笑)
エンジンが落ちるときの微妙な振動がいまいち。
でも走りは十分楽しめるし、マツダスピードのアクセラ(2.3Lターボ)は絶対楽しいと思われる。

アクセラかインプレッサなら間違いなくアクセラ買いますね。

最後は幼馴染とコメダに入ったときにいろいろ話していてオープンカーの話になって勢いで行って来ました。

今回の試乗大会で一番しっくり来たのが何気にIS250C。
スムーズな走りで、大人な車ですね。
コンバーチブルでなくてもFに乗る前にIS250、IS350に乗るべきだったとかなり後悔したのはナイソですw
将来的にどうなるかわかりませんが、Fを降りるとき次はIS250かIS350になるかも知れません(笑)


土日で試乗したのは…
・ダイハツ タントエグゼ(ターボ)
・ダイハツ コペン
・ニッサン フェアレディZ
・スバル インプレッサA-Line
・スバル レガシィツーリングワゴン(後部座席のみ)
・マツダ アクセラ
・レクサス IS250C

7車種も乗ってきました(笑)

全体的にですが、Fが基準だとどうしても物足りなくかんじます(汗)
Z34、IS250C以外はすべてベタ踏みしましたが、なんとも物足りない加速感でした。

でもコペン、Z34以外は全体的に広くなっており、使い勝手という面では最高かと思われます。
荷物は載るし、屋根は高めだし、大人4人乗る分には申し分ないです。
車幅感覚も結構しっかりもてそうなボディサイズだし、ノーズ先端も見やすいし。

もうちょい広い車に乗るなら、レガシィかアクセラですかね~

コペンはよかったけど、オープンカーならIS250Cの方がよかったかな。
Z34のロードスターもあるけど、あれは運転がしにくい(笑)

そんなこんなで結構楽しんだ週末でした(笑)

試乗大会は基本的に無料でやれるお遊び的感覚ですね(笑)

今度は…
・ホンダ CR-Z
・ニッサン スカイライン
・audi TT
・メルセデスベンツ Eクラス
 ⇒クリーンディーゼルのやつ
の4車種でも試乗してこよ(爆)

でもaudiとベンツは行く勇気が必要だよね(汗)


それと最後に今回試乗したお店の営業担当さんありがとうございました。
Posted at 2010/03/01 00:08:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「ついに3,333km到達。
約半年(笑)」
何シテル?   12/31 19:37
チキンなのんびり屋さんです(笑) 週末は娘とよく遊んでます♪ そのうち遊ばなくなるので、それまでめいっぱい遊ぶ予定(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス 今後の2ドアモデル 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 22:21:15
某煽られ動画晒しからの炎上の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 20:47:32

愛車一覧

レクサス RC F ぶっ飛び号 (レクサス RC F)
24/7/21(日)に納車。 乗り出し12,700km。 ------------- ...
トヨタ コムス B・COM コムスン (トヨタ コムス B・COM)
2018年2月10日納車。 納車時走行距離:711km 新品バッテリー交換済み。 ■O ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
見た目だけの車に仕上げました。中身はノーマルの普通のWRXです(笑) ~以下経歴~ 1 ...
レクサス RX レクサスン(笑) (レクサス RX)
初の新車レクサス。 2018年3月24日(土)契約。 納車日:2018年7月14日( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation