• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零(ゼロ)のブログ一覧

2023年05月26日 イイね!

ものすごい久々ブログ(笑)


皆さん、こんばんは。
ものすごい久々のブログです(笑)
久々の方は、お久しぶりです。元気いっぱいに過ごしてます。
初めましての方は、初めまして。ゼロです( ´艸`)

特に変化もなく、日々元気に過ごしてます。
特にRXも問題がなく、普通に乗ってます。

通勤車両は相変わらずのコムスン。
ついにやつに乗り始めて6年目突入しました。
2月頃に自賠責を2年で更新。
走行距離は23,000km程度。
結構バッテリーがへばってきた感じが昨冬から実感しています。
バッテリー交換しようか悩み中。
タイヤは一度パンクした位で、あとは問題なく。


RXは今年2回目の車検。
もう5年も乗ってます。走行距離は3万ちょい。
ほぼほぼ週末でしか乗らないので、まぁこんなもんかなと。


タントカスタムは妻の足として頑張ってもらってます。
こちらは9千km弱で、およそ3年。
今年の9月?に初車検。


車の使い方として…
 ・通勤はコムスン
 ・休みの日はRX
 ・妻が家にいて、遠出しないときはタントカスタム
という感じで使い分けて乗ってます。



さてRXですが、次の車検は通すものの、その次の車検、つまり2年後ですね、そこで乗り換えをしようかな?と現在検討中。と言ってもまだまだこれからですが(笑)

とりあえずRXは妻も乗る前提で購入したけど、
もうタントカスタムがあるし、乗らないということで、今度はそこそこスポーティな車にしようかなと思ってます。

そんな中、トチ狂ったかのように出てきた車がこちら↓
※画像はスクショして使わせて頂いてます!
alt

メルセデスベンツAMGのGT4ドアクーペですね。
こちら43,53,63とあるのですが、63は新車では現在なし。
43,53は直6の3Lターボ、プラスハイブリッド。
今日は休みだったので、↑を見てきました。
※軽く冷やかしみたいになった申し訳なく感じましたが(;^ω^)

特に試乗とかはせず、他にお客がいなかったので、室内展示にも関わらずエンジンをかけてもらいましたが… いい音しますね~。結構大きめの音ですが、すごいやる気にさせてくれるエンジン音。
そういえば今回見たGT53はカーボンブレーキでした(;^ω^)

ただでかい!全長5m、幅2mもあってすごいでかい。
それと前席はいいけど、後部座席は乗り降りがしんどそう。
だいぶボデーがワイドなので…。

他に目の前にCLSもありましたが、なんか小さく感じてしまいました…。
こちらもそこまで小さくないんですけどね…。迫力の違いか?と。
ちなみにCLS53も同様の直6の3Lターボで、ハイブリッドってのがあります。

最近のAMGは直6なんですねぇ~。
V6じゃなく、直6というのが痺れたり。

ちなみに↑の写真はGT53で中古車ですが、1600万程度。
笑える金額ですね、はい。


現実?なところだと、RCFかな~と思ったり。
※当然これでもだいぶ背伸びしてますけどね!
やっぱりV8NAは気持ちよく回りますからね~。
ISFで体感済みです。
あそこからまた出力アップしてるし、revリミットは7500rpm?位まであがってたし。
と言ってもよくてカーボンエクステリアパッケージ。
普通なら、標準グレードかな?
パフォーマンスパッケージなんて買えません。

あとは個人的にはスープラもいいかな?と思ってみてます。

でもRCFもそうですし、スープラもそうですが、できれば4枚ドアがいいですね。
クーペってドアが長くなるから、あまり好きではないんですけどね…。
他に4ドアでいい車あれば教えてください。
他にはBMWのM3とかもいいかと思ってます。
※こちらは去年?試乗してますが、V6になってたんですね。


ちなみにGT4ドアクーペはなかなか見ないですが、安定youtubeにも動画あります。
もし気になる方いれば閲覧してください。
結構いい感じな音が出てます。GT63だとV8の4Lターボですが、こちらはえぐいです(笑)


こんな感じで元気に生活しています。
以上生存報告でした。
もう少し間隔短めに更新できたらな と思ってます(笑)
Posted at 2023/05/26 23:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り換え検討 | 日記
2021年11月01日 イイね!

備忘録(e-apple)

久々の投稿です(笑)

備忘録として書いておきます。

昨日三重県にあるアップルに行ってきてe-appleを聞いてきました。

限定10台69万円@リチウムイオンバッテリー。新車だと倍の価格。

リチウムイオン、鉛、どちらも試乗。

リチウムイオンの方が快調な走りかな?と思えます。

それとヒーターとクーラーは確認しましたが、思った以上に効きました。正直なめてました( ̄▽ ̄;)


ここからダメポイント。

通常の車のブレーキペダルの位置にアクセルペダルがくる。なので、左ハンドル仕様のほうがよい。ただ上の価格の車はすべて右ハンドル仕様。

これで誤発進が結構あるそうで…。
実際自分で踏んでみて確かに間違えて踏みそう。


次はやたらハンドルが軽い。
パワステだけど、これくらいの車にいる?と思ったり…。違和感のある軽さでした。

回生ブレーキなし。なのでアクセル離すと惰性走行。コムスンの回生ブレーキ度合いはエグいので、あそこまで必要ないですが、それがないので、地味に驚き。

パワーウインドウで開く部分狭い。
ちょっとここはサイズ感なめてました(笑)びっくりする狭さ(笑)

運転席の長さがない。
狭くてインパネに足があたってました。



全体的に見晴らしもいいですし、リチウムイオンバッテリーでそこそこの航続距離、またヒーター・クーラーがあるので、そこそこ快適。またキーレスもついてたりと、車の下位互換と言われてもいい車ですね。コムスンだと原付バイクの上位互換っていつも言ってます(笑)
また助手席部、後ろ側に荷物が乗せれるので、結構ありかなと。

ただ狭いのが許せん(笑)
そう考えるとコムスンは広々空間だな…と。


そろそろコムスンのバッテリーもへたってきたのでどうしようかなぁと思ったり。
e-appleは全体的には面白い車だなとは思います。
Posted at 2021/11/01 22:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月31日 イイね!

久しぶり日記(笑)


皆さんこんにちは。お久しぶりの更新です。


RXも順調?に走行距離を伸ばし、2年ちょいでまだ1.4万km程度(笑)
年明け位から通勤でおよそ2か月程度片道25km程度使ってたので、それがなければまだ1万ちょいしかはしってない事になってます(笑)

何せコロナの影響で家から出る機会も少なくなったというのもありますが…。


スーパーコムスンも順調に走っててこちらは通勤&近場一人移動の時に使ってる程度ですが、それでもおよそ2年半で1.1万km程度。まぁまぁ順調に延びてます。

コムスンも充電回数を考慮するとそろそろ低下傾向になるのかな?と思いつつも、まだ全然爽快に走ってくれてます。


さて妻がそろそろ仕事をするということもあり、車がほしいといってたので、増車計画を立ててました。
コムスンは私の通勤カーですし、RXは週末お出かけ用ですし。
むしろ妻にはRX乗っていいといってるのに、一度ホイールをガリってから乗らずじまい…。
まぁそんなわけで増車を検討してたのですが、以下がとりあえずの候補でした。

・ダイハツ タントX
・ダイハツ ムーブキャンパス
・スズキ スペーシア

今回の選定の中には後ろがスライドドアという前提でチョイスしてたわけで。
当然ですがこの辺の車って高いんですよね…。ワゴンR、ムーブとかと比べたら40万程度?違ってくるわけで。

当然ながら試乗をしてきたのですが、それぞれの試乗レポートはこちら。
・ダイハツ タント

・ダイハツ ムーブキャンパス

・スズキ スペーシア

車の走りの良さの比較ですと
 スペーシア > タント > キャンパス
という順番になります。

モータによるアシストはさすがに恩恵がかなりあるな という印象のスペーシア。
モデルチェンジで味付けが変わって出だしが良くなったタント。
一世代前のキャンパス。
という感じですかね。

後は見た目、使い勝手という面からのチョイスになるかなと。
個人的にはキャンパスオススメ(笑)
見た目かわいらしいので、私が乗りたい位(笑)

そして昨日契約してきたのがこちら↓

※ダイハツより画像ジャックしました!

タントカスタムXになりました(笑)
当然車両自体で比べても上記3車種より高くて、9インチナビ&前後ドラレコ付きにしたので、200万オーバーでしたが、残クレ1.5%の金利でそこまで支払いが高くなかったというのもあります。スズキでスペーシアの金額も確認してたのですが、金利含めると同じ値段になるというオチ付きでしたが…。

地味に納期がどれくらいかかるか?調べてもらう為に行ったのですが、受注後在庫がないと2か月程度かかるとの事でしたので、契約した次第。

ちなみに…
今回はスマートパノラマパーキングパックをつけてましたが、地味に在庫がなかったらしいです。バックカメラのみのものなら結構あったそうですが…。

そんなこんなで増車が決定しました。

そして最近大人になったなぁとよく思うのが、この辺の金銭感覚が変わったことですかね。インプレッサを購入したときより高いのに、なぜかそこまで高くないと感じてる自分が地味に怖い(笑)

その分稼いでるという事でしょうかね。

タントカスタムの納車はまだ未定ですが、おそらく9月末位?~10月初旬位との事。首を長くして待ってる事にします。

それではノシ
Posted at 2020/08/31 09:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り換え検討 | 日記
2020年08月31日 イイね!

NAなのにそこそこパワフル

ウインカーの音がなければ、悩まずこれをチョイスしてました。それくらい大打撃(笑)
Posted at 2020/08/31 08:31:47 | コメント(0) | 乗り換え検討 | クルマレビュー
2020年08月31日 イイね!

出だしがかなりよい!

さすがスズキと言わんばかりの走りの良さです。ハイブリッドは伊達ではないですね。それとヘッドアップディスプレイもこの車以外見てなかったので新しいかなと。
Posted at 2020/08/31 08:24:57 | コメント(0) | 乗り換え検討 | クルマレビュー

プロフィール

「ついに3,333km到達。
約半年(笑)」
何シテル?   12/31 19:37
チキンなのんびり屋さんです(笑) 週末は娘とよく遊んでます♪ そのうち遊ばなくなるので、それまでめいっぱい遊ぶ予定(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メルセデス 今後の2ドアモデル 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 22:21:15
某煽られ動画晒しからの炎上の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 20:47:32

愛車一覧

レクサス RC F ぶっ飛び号 (レクサス RC F)
24/7/21(日)に納車。 乗り出し12,700km。 ------------- ...
トヨタ コムス B・COM コムスン (トヨタ コムス B・COM)
2018年2月10日納車。 納車時走行距離:711km 新品バッテリー交換済み。 ■O ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
見た目だけの車に仕上げました。中身はノーマルの普通のWRXです(笑) ~以下経歴~ 1 ...
レクサス RX レクサスン(笑) (レクサス RX)
初の新車レクサス。 2018年3月24日(土)契約。 納車日:2018年7月14日( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation