• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

35野郎のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

はしる〜♩はしる〜♩おれたぁち♩

わんばんこ(笑)

今日はクルマネタやありません( ̄▽ ̄)

最近ランニング?ジョギング?

違いわからん(笑)

とりあえず走ることにはまってます(笑)

9/6に寮の隣人に負けじと走り始めたのがきっかけです♪( ´▽`)

10kmくらいいけるやろうという考えも甘く、

4kmでがくがく(笑)

よく考えれば高校以来走ってへんし、、、

かれこれ6年くらい前か(笑)

翌日の筋肉痛は悲惨なもんでした(ToT)/~~~

んで、9/20から再開。

間が空いたのはあっちのほうへ置いといて、

まずは4km、、、

??

そこまでしんどくなかった♩

翌日、

5kmに挑戦。

ちょっとしんどかった(笑)

水曜日は、海猿のレイトショーの為、なし( ̄▽ ̄)

木曜日は、なぜかおとんと5km...

案の定、ペースが違いすぎる、、、遅い(笑)

さらには膝を痛めてました、、、歳には勝てない43歳(笑)

僕は慣れたのでルンルン気分♪( ´▽`)

金曜日、鉄とフルードを変え、僕に触発され、鉄も走るとかなんとか、、、

僕はコース変更し、6kmに!!

さすがに疲れた(; ̄ェ ̄)

鉄は4km近く走ったみたいです(笑)

土曜日、日曜日はなし。

月曜日は雨(ToT)/

火曜日、昨日ですね(笑)

6km、、、間が空くと疲れがすごい!!

ふと、鉄はもうやめたんやないかと思ってます(笑)

しとはチャリで通勤するくらいなんで体力はあるはず(笑)

んで今日、隣の市を目指し、テンション上がった結果、

8.5km走ってました(笑)

疲れより、靴による痛みで終えました、、、

普通のスニーカーやと底が薄いんかなぁ(笑)

明日は雨っぽいんで、走れなさそうです(泣)

走るとテンション上がるんで皆さんもいかがですか(笑)

おしまい(笑)
Posted at 2010/09/29 22:39:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月27日 イイね!

吹田オフ

吹田オフちょっちょっちょっちょっちょりーすww

土曜日に、鉄に誘われ吹田オフに行ってきました。

30と70がやってたみたいで、

初めてどうでしょうメンバーで行きました。

なぜ初かというと・・・

いままで僕がいかへんかったから(笑)

ようやく重い腰を上げ、参加したというわけです。。。

では土曜日の15時から振り返りましょう。。

15:00  鉄が実家にやってくる。

16:00頃 しと、合流。30と70で行きつけの整備工場へ・・・。

17:00頃 鉄の用事が済み、ピカール大会をするために鉄の家へ・・・。

17:30  吹田オフまでに時間がないとここで気づくww なんで協力して70の部品を磨く。

18:30  吹田へ向け出発。

19:00頃 大津SAにて晩御飯。
      鉄が35野郎に触発され、前日から走り出したことによる腕の違和感が発覚。

19:30頃 大津を出発し、吹田へ!!!

20:10頃 吹田着。
      とりあえず30が集まっているところへいく。
     が、しとと35野郎が完全アウェーwww

20:20頃 70のさぺとさんが合流。
      話ができる雰囲気になり、70の集まっているところへ移動。→鉄は30のとこへ

20:20
 ~1:00頃 70のとこで話したり、やたら寒がるしととうどんを食べたり、恋の近況などを語り合う。
        鉄は30乗りの方からハンドル操作のレクチャーを2回くらい受けてたので、
        鉄に教えてもらいに行ったが、鉄の説明ではよくわからない35野郎としと。
        その場はわかったことにしておきました。

1:30頃  70のほうが解散したので、しとと35野郎は30のところへ戻る。

2:00頃  30の方も続々と解散し、残ったのは鉄としとと35野郎と芋くんと飛くん。
      もはやただのヤンミ(笑)

2:45頃  一通り写真撮影も終わり、解散。
      チームどうでしょうはこっから撮影会www

3:10   滋賀へ出発。

3:30   草津SA着。ちょいとしゃべって解散。




総括

吹田にいたBMWの数が半端なかった。何台くらいあったんやろか・・・。
あとZもおおかった・・・。VWもちょっといたし、ロードスターもいました。
ランボルギーニ、フェラーリ、ポルシェもいました。家が買えそうでしたwww
あっBMWがオロナミンだかデカビタだかの瓶を踏んでました。
しかし、35ローレルはおらんかったなぁ・・・・当り前かwwww

ちょっとですが、写真はフォトに入れときます。

あと、

4日のサーキットは雨っぽいなぁ…・

まぁ雨は雨で練習になるけど

すぐにケツ出るし、音地味やし

はれてほしいところです。。。

おしまい。


    
      
Posted at 2010/09/27 20:20:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月16日 イイね!

ふろんと2

毎度お騒がせしてます。

35野郎です。

まだフロンのタイヤを迷ってます。

なぜなら、

ATR IR6688を

かうと決断した矢先

ネットで

今、履いてる Pinso PS-91は

ATRよりグリップが優れているだのと

メーカーがゆってるみたいなんですよ・・・。

どぉすれば。。。。

さらに今オクで

ATRと同じ金額で

RS-02(レヴスペ)の6部山 09年製が出てきてます・・・

あぁまよう・・・

さらに3件のショップで聞いたら

ATR 1票

SS595 2表

あぁ迷わせる・・・

ここは思い切って新品DZ101で行くべきか

なぜなら、ss595とDZ101で

4千円くらいしか変わらんので(笑)

一応、街乗り兼ドリ用なので・・・

高速乗りまくるし…。

最後に皆さんの意見をください。。。。

これで決めます。

何度もすみません・・・

よろしくです。
Posted at 2010/09/16 15:19:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月15日 イイね!

ふろんと

こんにちわ~

峠最速バトルをみて

やっぱチームオレンジすげぇ・・・



げんじつをみた35野郎です。

ドリする30もいかつい



見てるだけでやりにくそう・・・・。

いつか鉄ターボも・・・・笑

あ、そうそう

10/4にドリで走るんですが

フロントタイヤがないなと・・・。

ブレーキパッドもないなと・・・。

出費がかさむ・・・。

そんなにねぇ・・・。

んでここから本題です。

フロントタイヤは何がいいでしょうか?

1.ATR

2.SS595

3.Pinsoのまま

4.03年製 DZ101(バリ山)

5.03か04年製 ST115(バリ山)

正直な話、今まで新品のフロントタイヤなんてはいたことがありません。

基本、カッチカチのRE01やら片べりのRS-02しかないです。

ドリは振り返しの練習中なんで、

そこまでグリップはいらんのやないかと…

雑誌でも、

ATRやSS595でドリしてる人多いみたいやし。

みなさん噂とか実体験でもいいんでお願いします。。。

おすまい
Posted at 2010/09/15 13:25:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月08日 イイね!

スターとかたつむりと期待

どぉもどぉも!!

オイルを購入し、届くの待ちの野郎です♪

なにをこーたかはお楽しみで(^ω^)

あっ昨日のサッカー 日本VSグアテマラ 見ましたか??

ハイライトで見ましたが、

2-1 で勝ったみたいですね・・・

しかし、

グアテマラに1失点て(笑)

FIFAランク 32位と119位やのに・・・・

しかも失点の仕方がひどい・・・

あっ批判ばっかしてましたね。

ところで、日本代表の24番 乾くんをご存知ですか??

セクシーフットボールの申し子ですよ♪

滋賀・・・しかも野洲高出身の滋賀の星☆

わたくしのもろ地元ですね。

今後に期待です。




話は変わりまして・・・

「湾岸最速バトル~スカイライン伝説~」

とやらを見ました。

なぜかというと

どうでしょうメンバーの

通称 タケノコ

あっちゃうちゃう!!!

鉄さんに教えてもらいったのでレンタルしました。

感想

どうでしょうメンバーの2/3の車種が出てるのに

僕の車種はでてませんでした(泣)

んでストーリーは結構読めに読めまくる感じですが、

30が主役やとなんか親近感がわいてきましたね(笑)

あんなさびさびやったのに、

大杉連さん的な人のところに行けば

ピッカピカ☆★

さらには

もっすごごついカタツムリを投入!!!!!

どーやら600馬力は狙えるそうです。

ということは・・・・












鉄さんも投入決定ですね(*^_^*)

今度勧めてみよう(笑)

そぉすれば、911にも勝てるやないか・・・



あと、

やはしバックタービン音かっこええわぁ~

タービンの負荷を考え、

かつ

ショップの方にやめたほうがいいと言われたので、

速攻純正ブローオフに戻しましたよ…

ぷしゅーん・・・

ひゅるるる~・・・・ええなぁ

セラミックタービンの

ばかやろ~!!!!笑

DR30ってぽてんしゃる高いなぁ~と実感した映画でした。

鉄さんに期待満々です♪

またドリフトなんちゃらもみてみよぅ







































あぁドリしてぇ・・・・

おすまい。


Posted at 2010/09/08 13:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フーガ ヘルパースプリング http://minkara.carview.co.jp/userid/383272/car/2082076/8782170/parts.aspx
何シテル?   10/22 17:40
はじめまして♪35野郎です。大学の自動車部に所属していたいわゆる車バカな人です。 これからみんカラを通じて、車に関して何でも情報交換したいと思っていますのでよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フーガ ぷーちゃん (日産 フーガ)
ついに日産の元フラッグシップ! ハネムーンでの相談によりローレルから乗り換えました(・ω ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33エンジン(RB25DET) 33MT 32クラッチ HPIキノコ 銅二層ラジエター ...
日産 シルビア 日産 シルビア
エンジンはノーマル。 ・ぶりっつのキノコ ・ジュランFタワーバー ・不明Rタワーバー ・ ...
その他 その他 その他 その他
その他ってのはいわゆる連れの車の写真です♪

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation