• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たお@わおのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

三連休。

三連休。世の中、三連休な週末でしたが、

今回は私も三連休を取る事ができました♪


で、三連休初日は・・・

あれ?!何してたっけ?!(爆)


で、三連休二日目(笑)

朝、まずは打ちっ放しに出掛け、

午後からは久しぶりにハチロク弄りました


作業内容は、抜け抜けになってしまったショックの交換と、

水温対策として、電動ファンの追加。

途中、後輩が部品の引き取りにやってきて長話になってしまった為、

この日のうちに作業は完了せず・・・(^^;)


そして、三連休最終日

先週に引き続き、今度は同業者&取引先&メーカーさんとゴルフに行ってきました!

今回行ったのは、三度目となる八千代カントリークラブ

過去2回は、「リバーサイド→レイクサイド」だったんですが、

今回は「レイクサイド→ルートサイド」でのラウンドとなりました。


で、先週のラウンド時に周りの人が愛用してるのを見て、とっても便利そうだったので、

画像の新兵器、ゴルフナビを導入!!

残りヤード等、数値のみを表示する安い物もあったんですが、

長く使う事になるので大奮発してコース図も表示される物にしました!

ティーショットの距離や、残りヤード。バンカー等までの距離も分かって、とっても便利でした!

ま、距離が分かっても、狙い通りには全く打てないんですが・・・(自爆)


で、今回の結果ですが、アイアンは相変わらずボロボロだったんですが、

ウッド系の調子がまずまずだったこともあって、

57,59の計116でした!


はっきり言って、全く自慢できるスコアではありませんが、とりあえず自己ベスト更新です♪

次回のラウンドまで時間があるので、今度はアイアンをしっかり強化して挑みたいと思います!


なんだか、ドリフトよりゴルフが楽しくなってきてるのはナイショです・・・(爆)


Posted at 2011/09/25 20:44:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年09月19日 イイね!

遠征。

遠征。どうも。

相も変わらずご無沙汰しております。


カープは今年こそ!!って思ったのも束の間、

気が付けば「崖っぷちな状況」みたいな。


そんな感じの週末、3週間ぶりに丸1日休日となった昨日は

島根ゴルフ倶楽部までゴルフ遠征してきました!


ゴルフを始めて、早2年。

河川敷コース(ミドルコース?)には6度ほど通いましたが、

本格的な「パー72」のコースは今回でやっと3度目。

今までは同業者や取引先の仲良しグループでしか行った事のないゴルフ。

今回はドリフト関係の友人達のコンペへの参加でした!


そんな3度目のコースチャレンジだったんですが、

ドリフトでも無謀な冒険で失敗してしまう私は、

ゴルフでも本領を発揮してしまいました・・・(^^;)


と言うのも、初心者なのにスランプに陥ってる私は、(自爆)

ここ最近、物は試しとクラブを少しずつ変更していました。

が!なんと、アイアンはコンペ前日に変更!(爆)

今までは超激安で購入したカーボンシャフトのアイアンを愛用していたのですが、

同業者のゴルフ仲間(先輩)から「絶対にスチールが良い!」って言われて

お得意の通販で購入したアイアン(中古)がコンペ前日に着弾(笑)


どうしても試してみたくて、仕事後に1時間弱ほど打ちっぱなしで感触を確かめに・・・

カーボンとスチールとの差はあまりにも大きく、全く感触が掴めず、ミスヒットの嵐。


が、ミスヒットしても方向の狂いがスチールの方が少なかったので、

今回のコンペは一か八かでNewアイアンでチャレンジする事にしました。


そして当日。

今まではドライバーで(OB)でスコアを落としていましたが、

そのドライバーは数週間前に買い換えた物がツボにはまり、OBは1度のみ。

その代わり、Newアイアンが足を引っ張りました・・・(自爆)

なんと、ショットのほとんどがミスヒット・・・(超自爆)

そりゃ、打ちっぱなしでまともに打てないのに、コースで(以下自粛自爆)


ただ、終わってみれば、66,62の計128で、自己ベストの135からは大きく前進しました!
(とは言っても、まだ3回目ですし、全く自慢できるスコアではありませんが・・・)


今までのゴルフは同業者と言っても、接待でも何でもないので、楽しく回ってましたが、

ドリフト仲間と回るゴルフはまた格別で、とっても楽しかったです♪

特に、今回は同組で崖っぷちから帰還した後輩(謎)と回る事ができて、

その帰ってきた喜びを味わいながらのラウンドだったので、本当に嬉しかったです。


そして実は、1週間後にはいつもの同業者メンバーとのラウンドがあるんですが、

昨日のアイアンでのミスの悔しさから早速アイアンの練習に行ったのはナイショです(笑)




あぁぁぁゴルフ上手くなりて~!!
Posted at 2011/09/19 20:23:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年07月10日 イイね!

偵察。

今日もとっても暑い1日でしたが、

同業者の精鋭?3人でサニーサイドヒルなる

ミドル&ショートコースの偵察?に行ってきました!


現地に到着するまでは、やっぱ山奥は涼しいね~♪

なぁんて、余裕ぶっこいてましたが、

現地に到着すると陽が照り始め、日陰は涼しいんですが、日向は・・・(汗)


で、このコース。

予約は必要なく、手作り感満載のアットホームな感じ?!

シャワー室は漏水の為使用できない状態になってましたが、
(しかも、オーナーが自分でコンクリートの壁を壊して漏水箇所を探してました!)

そこは私達設備業者3人組。

メンバーの一人がしっかり改修工事の見積もり依頼を頂いて帰りました!(笑)


で、コースの話に戻りますが、

ここは全部で9ホールしかなく、2度回って1ラウンドになります。

それでも、長いホールは200ヤードオーバーで、

私程度のレベルだと3wで思いっきり打つ事ができます。




が!


通常のコースに比べ幅の狭いホールも多く、池や川や森?もあり、5つもボールを紛失・・・(自爆)

さらに、グリーンも尋常じゃないウネリ具合のホールがいくつかあって、パットがメチャ難しい!!
(肝心の写真は撮り忘れましたが・・・)

なんだかんだで、「ハーフ31」の所を「58」も叩いてきました・・・(^^;)

もう1周回ってたら、確実に100オーバー(イーブンパー62)



そう!



今回は暑さに負けて、全員一致でハーフで終了となりました(笑)


あと、今回コースに出たのにはもう一つ目的がありました。


それは↓




わざわざ、ゴルフのために購入したゴルフ専用度入りサングラスです!

今まで、数回しかコースには出てませんが、かなり高い確率でボールの行方を見失ってました。

で、ネットで色々調べて、約3ヶ月前に大奮発して購入したんですが、

それ以来、お誘いのある日は予定があったり、急な仕事でドタキャンになったりと、

なかなか、このサングラスの実力を試す事ができませんでした。


で、使ってみた感想ですが・・・


イイ!!


今までと比べて、ボールが飛んでいく姿をしっかりクッキリ追う事が出来ます!!

スコアには直結しませんが(笑)、これは良い買い物ができました♪



で、サニーサイドヒルの感想ですが、一言で言うとサニーサイドマウンテンでした(謎爆)
Posted at 2011/07/10 20:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年05月08日 イイね!

2本あればOK。

2本あればOK。西広島ショートコースに行ってきました。

ここは、ショートコースの中のショートコースで、

最長で打ち下ろし62ヤード。

最短は23ヤード。

平均的に40ヤード前後と、

フルスイングが一度もできないコースです(笑)

(フルスイングができない事でストレスが溜まる人もチラホラ・・・)


なので、クラブもSWとパターの2本のみで回れます。

でも、バンカーはとってもアゴが高かったりして(深い?)、

後ろが詰まってなければ練習にはもってこいです!!


今日は日曜祭日のビジター3,150円で回り放題!

って事で、2度程ラウンドして来ました。
(時間があったら3ラウンド目も逝ってたかも?)


で、コースですが、パーはすべて3で、イーブンパーは54。

お昼のレストランで4アンダーで悔しがってる小学生がいる中、

私のスコアはと言うと・・・



1ラウンド目は10オーバーの64。

2ラウンド目は14オーバーの68・・・(^^;)



1オンできなかったり、1オンしても2パットになったりと、

1度もバーディを取る事ができませんでした・・・orz


ま、それでも微妙な距離のアプローチの練習にはなった・・・かな?!


とりあえず、気軽に一人でも回れるコースなので、

暇な時に練習に行くのもアリかなぁって感じでした。
Posted at 2011/05/08 20:13:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2010年09月26日 イイね!

お山!

お山!とうとう(やっと?)お山デビューしてきました!

デビューの舞台となったのは、

八千代カントリークラブで、

その中でリバーサイドコースとレイクサイドコースを回りました。

画像の向こうに見えるのは土師ダムです。



今まで、河川敷のコースには

3度ほど行った事があるんですが、ショートホールメインのこのコースでも、

100を切れない私


今回は相当数叩く事、そしてボールを無くす事を覚悟してました。


で、結果は大体予想通りな感じで(?)

午前中のリバーサイドコースは67

午後のレイクサイドコースは68


合計、135と言うスコアになりました!


本格コースは未知の世界なので、25個のボールを用意し、

それでも足りるかな~?!なんて思ってましたが、(爆)

10個の紛失で済みました!(でも無くしすぎ?!)


そして、ほぼ全てを歩く覚悟をしていましたが、

カートにも思った以上に乗ることができましたし、

個人的にはまずまずのデビューだったのかな~なぁんて思ったりしてます。


とりあえず、次の目標は大きく120切!(全然大きくないって?!)





最後に、今日一番感動したのが「カートが運転しなくても自動で動く事」ってのは内緒です(笑)



Posted at 2010/09/26 20:49:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「久しぶりに覗こうと思ったら、パス思い出すのに苦労したのはナイショです・・・(汗)」
何シテル?   07/15 08:50
いつまで経ってもドリフトを辞められない、ただのオッサンっす。 とうとう猫と同棲始めました=^・・^=
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
生涯10代目の愛車です。 AE86としては3代目。 先代ハチロクが廃車になって、勢いで買 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
重量級のAE86です!? 後期仕様のド前期 フル内装&エアコン完備。 <猿人系> ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初代のハチロクです。 赤黒を買って、白っぽい色に缶スプレーで全塗装! 最後には赤に変更 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最後に乗ったEF9です。 この車も写真が見つからないので、 雑誌から・・・(笑) やっぱ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation