2009年09月07日
え~。
これから、皮肉めいた愚痴を書きます。
ブラウン監督のファンの方は読まない方が良いでしょう・・・(苦笑)
ぶらうんさんの采配を4年弱見てきました。
彼の采配はいつも展開に左右されない、教科書通りのものでした。
相手が嫌がってる好投中の投手を球数制限であっさり降ろしたり、
野手の好不調関係なく、相手投手の左右で決められる先発メンバー。
そして、せっかく好調だった選手も波に乗り切れず・・・(苦笑)
中国新聞の「球炎」にも時々書かれてました。
今朝の「球炎」でも、
~前略~
極めて大事な試合のはずだった。
こんな局面でのミスは試合の流れや潮目を変え、
ムードまで壊すことも珍しくない。
選手がしでかしたミスは首脳陣に責められるが、
監督のやらかした失敗は常に不問というのはおかしいだろう。
~中略~
これが4年間続くブラウン監督の悪い癖と言うしかない。
リードをすると、流れにおかまいなく、どうにも動きたがる。
~中略~
今もベースボールと野球の価値観が埋まっていないことを伝えているようで、もの悲しくなるのだ。
~中略~
今後が4年間の集大成になるなら、流れを止める采配が今日で見納めになることを祈る。
で、ふっと思ったんです。
ぶらうんさんは、「流れ」を無視した采配をしてるんじゃない?!
「流れ」の存在に気付いてないのでは?(爆)
明日から、対燕の3連戦。
誰か、「流れ」を教えてあげて下さい・・・(苦笑)
Posted at 2009/09/07 22:58:04 | |
トラックバック(0) |
カープ | 日記
2009年09月07日
また、こんな記事を目にしました。
福岡、懲りない酒気帯び…今度は県職員
事故になる前に捕まって良かったですが・・・
最初に言っておきますが、福岡の方達を非難する気持ちは全くないです。
あの3人の小さな尊い命が奪われた事故の影響で
福岡が過度に注目されているんだと思います。
が!
なぜ、これだけ注目されてるのに学習しないんでしょうか???(怒)
みんな、自分は大丈夫って思ってるんでしょうね・・・(呆)
自分一人が逝くのは勝手ですが、何の罪も無い人を巻き込まないで欲しいです。
もちろん、家族が居れば自分一人って訳にはいかない事も忘れないで欲しいですが・・・
Posted at 2009/09/07 12:37:40 | |
トラックバック(0) |
いろいろ | 日記