• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たお@わおのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

1,000円の恩恵

今日は朝から備北の走行会に参加する予定だったんですが、

突然、仕事の打ち合わせが入ってしまい、走行会は一度は諦めてました。


が、


昨日から始まった、高速道路料金上限1,000円の恩恵を受け、

昼からフル高速で備北の走行会に向かいました!



今回、ここまでして備北に行ったのは、





のテストをしたかったからです。



今まで、フロントローターだけ大径化してたんですが、

どうもフルカウンターで飛ばしてる時のブレーキバランスがイマイチ。
(と言いながら、4年くらい放置してましたが・・・(爆)

で、リアも大径化に踏み切ったんですが、前後同径の270φ!



そして、今回の目的はもう一つ。



のテストです。




まずはブレーキ!


この対決(?)はリアの勝ち!?(爆)

縦方向や、浅い角度でのブレーキでは全く問題無いんですが、

フルカウンターでのブレーキ時、

特にペダル奥での微妙な調整でリアが勝ってしまうような気がします。


ま、これに関しては、今回リア履きタイヤが初物だったんで、

またの機会に履き慣れたタイヤで再テストしてみます。


あと、サイドの効きですが、ドライではサイド使う機会が無いんで、

よく分からなかったです(爆)






そしてタイヤ!

その名もACダァ~!(笑)


今回、冷間2.2キロでのテストだったんですが、このタイヤ有りですよ!





浅溝で無ければ・・・




このタイヤ組む時にサイドの柔らかさが気になったんですが、

いざ走ってみると、それほどヨレは気にならず、グリップ力も結構良い?!

備北の最終を浅い角度で立ち上がろうとするとリアが戻ってしまうし、

1~2コーナー間もラインとか無理をすると、パワーを食われる?!

縦方向のグリップが良いんでしょうね?!


あとは、今日くらいの気温だと熱ダレも気にならなかったし・・・

ただ、一定の角度を超えると若干抜ける感じがするかな?!


私個人の見解としては、ハチロクサイズの車だとフロント向きかもですね。



で、10分ちょいを3度走った後のタイヤが





右周りのコースなので、左がよく減っていて、

すでにスリップサインが・・・(汗)


やはり、リア履きに使うには安くても浅溝って所が微妙ですね・・・



そんなこんなで本日の備北走行は無事終了し、

帰りも1,000円の恩恵を受けて、普段より1時間も早く帰宅しました。
Posted at 2009/03/29 22:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト、ハチロク | 日記
2009年03月28日 イイね!

1,000円

”DEC”とか”モビた”とか近くなりますね~♪

YZも何年も行ってないなぁ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ



まぁ、あとは体力次第・・・?!(自爆)
Posted at 2009/03/28 13:02:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドリフト、ハチロク | 日記
2009年03月22日 イイね!

ありがとう!市民球場!

ありがとう!市民球場!って事で、今日は市民球場、本当のラストゲームに行ってきました!


心配された雨も、試合開始前にはほぼ上がり、

雨具なしで観戦する事ができました!


雨の影響で外野レフト側は空席が目立ちましたが、

内野はほぼ満席だったと思います。


そんな、ファンが熱い応援をする中、試合内容は・・・















ま、置いといて(爆)


最後に応援団のリードで

”市民球場ありがとう!”

ってみんなで唱和した時は、ちょっと感動しました。



次の観戦は4月10日の新球場開幕戦!!

色々と不安要素もありますが、

楽しみだぁ♪


追伸:ななこさん、席を確保して頂き、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2009/03/22 19:01:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2009年03月22日 イイね!

お酒の不思議

最近はもっぱら芋ロックを飲んでるんですが、

たまに日本酒を飲むと堪えます・・・



昨日、飲み会があって、ビールを数杯のんで、

あとは芋ロックを3合くらいのんだんですが、

朝にはすっきりしてます。







正月だけ日本酒を飲むんですが、

昼に1合飲んだだけで、夜中まで動けなくなります・・・


アルコール度数

焼酎→25%

日本酒→15%




なぜ???
Posted at 2009/03/22 09:40:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月21日 イイね!

中途半端な時間?

中途半端な時間?今日は休日ではありますが、

午後から仕事絡みの研修会がある関係で、

午前中にオイル交換&EXマニの一部を交換しました。


随分前からオークションで中古の単品を探してて、

一度は中古を諦めて、新品の値段を調べたんですが、

出せる予算の倍だったんで、また地道に中古を探してました。

で、発見したのは画像の通りの新品でした!(笑)

ま、定価の約半額で落とせたんで良しとしました。



画像では分かりにくいですが、結構凹んでます・・・



今のハチロクは車高があまり低くないので滅多に擦らないんですが、

以前乗ってたハチロクはまぁまぁ低かったので、

擦りまくって蒲鉾形になってしまってました。


それでもこのEXマニを使う前のジャバラタイプの事を考えると、

割れるは、擦るはで頻繁に溶接補修をしていたのが、

このEXマニはかれこれ9年くらい使ってて、

その間2度の溶接補修を施しただけです!


これで、集合部が60φだったらなぁ・・・
Posted at 2009/03/21 10:59:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリフト、ハチロク | 日記

プロフィール

「久しぶりに覗こうと思ったら、パス思い出すのに苦労したのはナイショです・・・(汗)」
何シテル?   07/15 08:50
いつまで経ってもドリフトを辞められない、ただのオッサンっす。 とうとう猫と同棲始めました=^・・^=
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
89101112 1314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
生涯10代目の愛車です。 AE86としては3代目。 先代ハチロクが廃車になって、勢いで買 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
重量級のAE86です!? 後期仕様のド前期 フル内装&エアコン完備。 <猿人系> ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初代のハチロクです。 赤黒を買って、白っぽい色に缶スプレーで全塗装! 最後には赤に変更 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最後に乗ったEF9です。 この車も写真が見つからないので、 雑誌から・・・(笑) やっぱ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation