• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たお@わおのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

夏合宿2009~1日目(夜の部)~

夏合宿2009~1日目(夜の部)~出先なので、携帯からブログアップです。



1日目、走行会も無事に終わり、今度は賞金を掛けたゲーム開始です!



まずはチーム分けの為、参加者は一列に並び点呼をとります。


そして、今回は6チーム結成する事になり、1~6の倍数で分かれてチーム員決定!


それから各々でチーム名を決めたらゲームスタートです。



最初は頭を使ったゲーム。

一枚のプリントされた紙が配られ、そこには「氏名」、「年齢」、「出身地」に始まり、「車種」や「車の色」、「父親の名前」、「兄弟数」、「好きなアイドル」、「付き合った人数」、「何フェチ」、「過去最高記録」などなどのまだまだ多くの様々な言葉が書かれてます。


で、15分でチーム員全員の上記内容を暗記しろって言うのです。


暗記タイムが終わると、チーム員の中から最年少者と最年長者が呼ばれ、ゲーム開始!


MCがお題を出すと、最年少者が答え、それを最年長者が当てていきます。


ここでは書けないような?珍回答を交えながら最初のゲームは終了。



次は体力ゲーム。


チーム内から1台ドリ車を選び、一定区間を一人はドライバー、残りのみんなで押すタイムトライアルです!


さすがに各チームが選んだのは軽量のハチロク!
が、1チームだけハチロク乗りがいなくて、180SXが・・・


しかし、このレースはマジでヤバかったです・・・
特に私のような年寄り連中には・・・(自爆)



そして、3ゲーム目はホームストレートにてパットのニアピン対決!


アスファルトで下り坂、さらに断面がかまぼこ型に勾配が付いてるから、方向性も距離感も全く分からない(汗)


案の定、ほとんどのチームはとんでもない方向性へ・・・



で、最後のゲームは、プラスチックのゴルフボールを使った、主催者が打ったアプローチショットをキャッチするゲーム!
これは主催者がゴルフの練習をしたかっただけのような・・・?!


この頃には辺りは真っ暗になっていて、ボールの行方が見えない中、壮絶な?バトルが繰り広げられ、夕方からのゲームは幕を閉じ、優勝チームには1諭吉、準優勝には半諭吉が送られ、最下位には罰ゲームとして、優勝チームから油性マジックによるメイクを施されました!(笑)
(画像は見えにくいですが、罰ゲーム後の記念撮影の様子です)



そして、夏合宿一番のお楽しみ、BBQタイムです!


写真を撮り忘れてしまいましたが、サーキットの駐車場の至る所から煙が上がってました!


一部、危険すぎて近寄れないグループ(謎)があったり、有名●1ドライバーに電話を掛けまくってる酔っぱらい●1ドライバーが居たり(その後、彼はピット内で大悪態を起こした後、完全に堕ちてましたが・・・)、とても楽しい時間を過ごせました(^-^)


他県のドリフト野郎と飲む機会って、なかなかないので、私もついつい調子に乗って、普段じゃ絶対に飲みきれない量の500を3本、350を4本も飲んでしまい、断片的に記憶が・・・(汗)


まだまだ盛り上がってるグループもありましたが、私はハチロクのリアシートで夢の中へ・・・




つづく(笑)
Posted at 2009/08/25 22:49:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドリフト、ハチロク | モブログ
2009年08月24日 イイね!

夏合宿2009~1日目(走行会編)~

久しぶりにフルで参加した夏合宿

今年で5回目か6回目との事(何故か曖昧だったりしますが・・・)


この夏合宿、簡単に説明すると

備北ハイランドサーキットで毎年夏に行われるイベントで、

1日目は普通に(?)走行会。

夕方から賞金を掛けた、ちょっとした(?)頭と体力を要する面白イベント。

その後は各々でBBQなどを楽しみ、(←これが1番の目的?)

夜は車中泊だったり、ちかくの民宿に泊まったり、徹夜で騒いだり?!


そして、2日目

この日は、県別対抗戦で、いわゆる大会ってやつです。
(詳細は2日目(大会編)のブログにて)



で、今年は久しぶりに1日目の朝からの参加だったんですが、


みんなが1コーナーを頑張ってる中、

私は、マイブームな4~6コーナーの練習に没頭しておりました!(笑)


で、1本、2本と走るとなんだかハンドルが重たくなってる?!

良く見るとフロントタイヤのエアが抜けてました・・・


それから、エアの補充&漏れの原因を探る為、

作業場(ピット?)に行って、タイヤを外し作業をしていると、

なにやら視界の片隅に白い物体が!?



なんと、仔猫ちゃんでした!


とりあえず、エア漏れは何かが刺さったと思われる穴から漏れていたので、

パンク修理を施してもらい、無事練習に復帰する事が出来ました!


その後は、「満点走行会」と言う、


とりあえず、3本走る。
    ↓
直後に審査員に改善点を指導してもらう。
    ↓
それを踏まえて、また3本走る。
    ↓
そして、改善されているか再度指導を受ける。


ってな感じのドリフト教室的なイベント。



この企画、審査員に直接聞きに行ったり、同乗走行をお願いしたりするのに抵抗がある人には

気軽に参加できて、さらに自分に足りない部分を走った直後に教えてもらう事ができ、

またすぐに忘れないうちに走れるんで、私は良いアイデアだと思いました!


ただ、走る本数は2本づつが良いかも?!


私も、自分の感覚と審査員の印象のずれがないかの確認する意味で参加したのですが、

ちゃんと一致していたので、今後はそこに焦点を絞って走ってみます。



そして、1度フリー走行を挟み、今度は「チーム対抗戦」

これは、仲良し3人組みや、寄せ集め3人組み?で即席チームを結成し、

トーナメント方式で戦う、プチドリコンです。


1回戦で負けてしまった私は(自爆)、FZ28を使っての流し撮りの練習!











遠い昔にフィルムの一眼レフでの流し撮りの経験はあったんですが、

やっぱ、難しいですね・・・

このカメラには「流し撮りモード」なるものがあるので、

とりあえず使ってみたんですが、最初に「オート」と「シャッタースピード固定」の選択があり、

「シャッタースピード固定」を選ぶと、露出の調整ができない?!

天気が良かったこの日は、メチャ明るい写真に・・・

で、「オート」を選ぶと、シャッター速度が早過ぎて流し撮りにならない・・・

あとは、あまり近くまで寄らず、ズームを使ったので手ブレ出まくりでした。


ただ、フィルムと違ってデジカメは、その場で確認して失敗してたら削除できるので、

何の躊躇いもなく、じゃんじゃんチャレンジできました!


今度は、ちゃんと説明書を読んでからチャレンジします!(自爆)




こうして、暑い暑い1日目の走行会は無事終了し、夕方~夜の部へ移行するのでした。



つづく(笑)









Posted at 2009/08/24 19:38:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドリフト、ハチロク | 日記
2009年08月23日 イイね!

とりあえず。

今回は人、車共に無事に帰宅できました!(笑)


詳細については、後日って事で。



話は変わり、今日は入りの悪いラジオ中継を聞きながら帰ったんですが、


今井は6回で下げる必要があったんでしょうか???


ラジオの入りが悪く、千代田IC付近までは断片的にしか聞けなかったので、


投球内容を詳しく知らないんですが、100球にも達してなかったようですし、


なんだか流れを変えてしまう継投だったように思えて仕方ありません・・・




今日は疲れた上にガッカリな中継を聞いてしまったので、

風呂入って少し麦ってから早めに寝ます・・・
Posted at 2009/08/23 22:51:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2009年08月21日 イイね!

いよいよ。

明日から毎年恒例、年に1度の夏合宿です!

ここ数年は初日が仕事と被って、夜からの参加が続いてたんですが、

今年は久しぶりにフル参加です!


楽しみだな~♪



※カープ関係のお友達には???かもしれませんが、次回ブログにて!(笑)


Posted at 2009/08/21 20:54:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドリフト、ハチロク | 日記
2009年08月20日 イイね!

新調♪

新調♪今月はやたら出費が多いです(汗)


そんな中、メガネを新調しました!(爆)


元々視力はずっと2.0を記録していたんですが、

約10年前に視神経を患ってから視力が低下してしまい、

メガネ生活が始まりました。



初代は主に仕事やサーキット走行用。

で、2代目は上記以外用で使い分けてました。


初代は結構良い値段したんですが、

最初はこれ1本しかなかったので、現場で傷だらけに・・・

土木現場に出ると、つい泥水とかが散ったりした時に

そのままタオルで拭ってしまうんですよねぇ・・・


そして、2年くらいしてから普段用に2代目を購入。


その後は2本のメガネを使い分けていたんですが、

初代がレンズ(2組目)もフレームもボロボロになってしまったので、

現場&サーキット用に3代目を導入しました!


ただ、用途上気を付けても傷だらけになってしまうので、

今回は初代&2代目の4分の1の値段の激安のメガネにしておきました(^^;)
Posted at 2009/08/20 22:57:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「久しぶりに覗こうと思ったら、パス思い出すのに苦労したのはナイショです・・・(汗)」
何シテル?   07/15 08:50
いつまで経ってもドリフトを辞められない、ただのオッサンっす。 とうとう猫と同棲始めました=^・・^=
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 1112 13 14 15
1617 18 19 20 2122
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
生涯10代目の愛車です。 AE86としては3代目。 先代ハチロクが廃車になって、勢いで買 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
重量級のAE86です!? 後期仕様のド前期 フル内装&エアコン完備。 <猿人系> ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初代のハチロクです。 赤黒を買って、白っぽい色に缶スプレーで全塗装! 最後には赤に変更 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最後に乗ったEF9です。 この車も写真が見つからないので、 雑誌から・・・(笑) やっぱ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation