• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たお@わおのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

八六重視走行会~食事処(謎)~

え~。

あと少しだけ八六重視ネタで引っ張ります!(爆)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして、全ての走行を終え後片付けを済ますと、

表彰式&ジャンケン大会です。



が、その前に・・・


この八六重視走行会には、もう一つの特徴があります。

それは、竹さんお手製の「ちゃんこ鍋」です!

参加者全員に振舞われます!

↓の「ちょうちん」もこの日の為に準備したそうです!



↓参加者が楽しく走ってるのを尻目に、黙々と準備をしています。



で、このちゃんこが、ゆずこしょうで頂くとメチャウマ!!
(そのままで頂いても美味いですが)



今年は参加者が少なかった事もあって、

例年より多目に頂く事ができました♪

でも最後は足りなくなってしまったとか?!

来年は白ごはん持参で行こうかなぁ・・・(笑)



そして、話は戻って表彰式。


タイムアタックの方は、1位から3位まで金一封
(中身の金額は分かりませんが、参加台数の関係で少な目だったとか?!)



ドリコンの賞品は、

1位 金麦500ミリリットル1ケース!



2位 金麦350ミリリットル1ケース

3位 麦酒(銘柄忘れました)350ミリリットル12本





そして、次はジャンケン大会!!


今年は参加者が少なかったにも関わらず、数も大量にありますし、どれも実用的な物ばかり!


まずは走り屋ご用達の大量のタイラップに始まり、

高価な添加剤やパーツクリーナー。

86サイズ用のスピーカーに

86用ミッションマウント強化ブッシュ。

他には九州らしく、芋焼酎一升や麦ジュース、コーラ1ケースなど。

最後はキラカンオリジナルTシャツ!
(このTシャツは洗濯禁止らしいです?!)

ジャンケンをしなかったら全員に行き渡ったかも知れない程の量でした(笑)



そして、表彰式、ジャンケン大会も終わり、皆さんに挨拶を済ませ、

後は睡魔との闘いが待っています・・・


~つづく~
Posted at 2009/10/31 18:28:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月30日 イイね!

八六重視走行会~動画(頂き物)~

八六重視走行会の模様を1日中撮影して下さったまつ王さん

そして、そのデータ、実に171個をYouTubeにアップして下さった竹さん


自分の走りを外から見る機会は中々ないので、

とっても助かります!!


で、その一部を頂きました!(笑)



まずは、ドリコンの様子です。



ドリコン1回戦 先行



ドリコン2回戦 後追い



ドリコン決勝戦 後追い




ドリコン決勝戦 先行



フリー走行~ドライ~



フリー走行~大ちゃんに尾行されるの図~






う~ん。こんな感じなんですね~!

やっぱり地味だ・・・(自爆)



※携帯でご覧になってる方、意味不明なブログになってしまってすみませんm(__)m
Posted at 2009/10/30 15:14:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドリフト、ハチロク | 日記
2009年10月29日 イイね!

パケホーダイ有効活用!

今日、はじめて携帯でYouTubeの動画(86重視)を見てみました!

パケホーダイで利用料は無問題ですが、バッテリーが・・・


追記

先月、頑張りまくってパケット通信料は30,000円程度でしたが、

動画を10数分見ただけで、10,000円分も使っちゃいました!(驚)

元を取りまくりです♪(爆)
Posted at 2009/10/29 20:21:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年10月28日 イイね!

八六重視走行会~本番(長編です)~

八六重視走行会~本番(長編です)~~走り編~






この方に起こして頂いたのは午前6時前

普段、備北に行く時は4時起きって事を考えると、

随分とゆっくり休ませて頂きました。


そして、さっさと着替えて出発です。


とりあえず、燃料の補給を済ませ、

エルグラを先頭に私、623、大ちゃんの順に高速を激走です!


想定外なスピードにペラペラのボンネットが風圧で飛ばされ、

後続の623達に激突しないかドキドキしながら追いかけます。(汗)


なんだか、1年前には無かったはずのICがあったり、

高速を降りたら降りたで、またも1年前には無かった道が現れたり、

1年と言う月日の長さを感じながら、「モビリティおおむた」に到着です。



今年はここ数年と比べ台数が35台と少なかったんですが、





内容的には↓なマシンも居たり、平成車が1台も居ないなど、



とても濃い内容の集まりでした。



とりあえず、チャッチャと準備を済ませ、

いよいよ1年ぶりの走行です!



過去2度は広島から数台(積車有り)での参加だったんですが、

今年は自走で参加の私1台のみ!

昨年の八六重視走行会の事もありますし、(自爆)

絶対に自走で帰る為、無茶は禁物です。


今年は、過去2度でタイヤが足りなかった事を教訓に

中古のM7R(9部山)を3本。(左用2本、右用1本)

これまた中古のワンリ1099(9部山)を2本。

更に、中古のヴィモード(9部山)を2本

計7本を持ち込みました!


それでも「べローン」ってなると最後まで走れないので、

1本目はとりあえず様子見でアクセル開度控え目での走行です。

なんとなく感覚を取り戻し、ピットに戻ってタイヤをチェックすると、

想像以上に減ってない?!

こりゃ、次からガンガンに走れるぞ!?


で、2本目の走行ですが、博多から来てた後輩を助手席に乗せ、

ワイワイ騒ぎながらの走行。

ぼちぼちテンションを上げるか!?

って思った所で、何故か早めのチェッカーで、2本目の走行終了。

再度、タイヤをチェックしたら、やっぱりあまり減ってない?!


さすが、腐ってもM7R!!(笑)

と、3本目の走行は最初から全開モード!!








が・・・






4~5周くらい走った時点で、「ベローン」ってなっちゃいました・・・

しかも、その大きな塊が尾行を続けていた623の元へ?!(汗)



ピットへ戻り、1本残っているM7Rを装着したところで、

最初のイベントのタイムアタックのスタートです。


リアが全く食わないので、振りまくってウケを狙うか、

一応タイムを狙ってみるか、走行中にも結論が出ないまま

中途半端な走りでタイムアタック終了・・・(自爆)


ちなみに、タイムアタック優勝車両です!



ゴルフカートじゃないですよ!(爆)

「MOKE」って車だそうです。




そして、次はドリコンです。

今年のドリコンはフリー走行の走りを見て、

キラカンメンバーが独断と偏見(?)で選んだ4台での追走!

で、ありがたく4台の中に選んで頂き、ドリコンへ参戦決定です!



最初の相手は・・・



練習走行から注目してた車ですが、

とても安定感があり、安心して走れそうです♪


1本目は私が先頭。

ストレートでシフトミスを犯してしまいながらも、

なんとかドリフトをして3コーナー付近でミラーを見ると・・・ん?居ない?!


2本目は私が後追い。

ベタベタで走るつもりが、なんだかドタバタした走りでコース外を激走!?

で、この砂埃をあげながらのコース外走行が受けたらしく、

決勝戦に勝ちあがり!!



そして、決勝戦。

相手は九州が誇る、22歳の凄腕ジャニーズ系のハチロク乗り!(写真はありません(笑)

実は、ここのドリコンの特徴は女性陣による審査!!

女性ファンには申し訳ないですが、おじさん全開で行きますよ~!(笑)

なぁんて感じで始まった1本目は私が後追い。


出走直前、竹さんに「彼は回らないからベタベタに付けて良いですよ!」

の言葉を頂き、ノリノリでスタートをするも・・・

彼はホームストレートでまさかのシフトミス!!


で、2本目。

ここでは、私がアウトラインを通る中、彼はイン側をベタベタで来てたんですが、

ベタベタ過ぎて行き場を無くし、もどりハン(備北用語)になってしまったようです。


で、優勝しちゃいました♪


ドリコンの様子はこちら。






ドリコンも終わり、残りはフリー走行!


が、ここで何か冷たい物がポツポツと・・・


あれ?今日は降水確率0%って言ってなかったっけ?!

大ちゃん?!(謎爆)


そんな感じで、後半はウェットでの走行となりました!

ウエットって事で最初は去年の悪夢が蘇り、恐る恐る走ってましたが、

基本、ウェット大好物な私。


結局、ノリノリで走ってしまいました!

途中、オルタを留めるが飛んでバッテリーが上がったり、

何度か尾行されたりしましたが、

今年の八六重視走行会は無事走り終える事が出来ました!


で、もう一つ車載動画です。

ドライでの走行
   ↓
MX41の尾行(ウェット)
   ↓
ウェットでの走行(ピンボケ)

です。






そして、閉会式、帰路、番外編?は・・・



~つづく~


※明日はパソコンが開けない環境にいるので、
 連載を休ませて頂きます。(笑)
Posted at 2009/10/28 08:59:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドリフト、ハチロク | 日記
2009年10月27日 イイね!

八六重視走行会~前夜祭~

~つづき~


時間を調整しながら筑紫野ICに到着したものの、

それでも時間が余ったので、ガソリンでも補充しておこうと

ナビを使ってコスモ石油(カードを所有しているので)を検索。
※ハチロクにナビ?!なんてツッコミは受け付けません(笑)


まぁまぁ近くにあったので早速向かった訳ですが・・・

車が多い!!!

半分以上の距離を渋滞に巻き込まれながら何とか到着!





が!





ENEOSに変わってるじゃん!!(爆)


私のナビは、たしか5年前のゼンリンのデータ・・・

その間に・・・orz



渋滞で随分時間を費やしたので、そのまま筑紫野ICに戻る事に・・・

渋滞に巻き込まれながら戻ると良い時間になっていたので、

竹さんに到着した事を連絡。

すると、大ちゃんがお迎えに来るとの事で、

ICから道なりに進んで左手にある最初のコンビニで待ち合わせ。


が、進めど進めどコンビニがない?!

少しすると、大ちゃんから電話があり、さっきすれ違ったと・・・

左側ばかり気にしていたので、対向車は全く見てませんでした。(汗)


その後、無事に合流を果たし、噂の(?)秘密基地へ!!

そこには、まつ王@プリメラさん夫妻(ですよね?)がおられ、

程なくして竹さんと623、そして平蔵先生が到着!

平蔵先生のテンションは↑↑な感じでしたが、

ひとまずは竹さん宅に荷物を置き、前夜祭へ向いました!


前夜祭は、焼き鳥屋さんへ連れて行ってもらったんですが、

ここは店員さんを○で選んでるとか、いないとか?!

この方は店員さんを見るなり、テンションMAXに?!(爆)


焼き鳥屋はとっても久しぶりだったんですが、

美味かった~♪

私は生2杯と芋ロック2、3杯?!程度で

蓋を締めたままの焼酎をグラスに注いでしまう程酔ってしまいましたが(自爆)

〆には、ちゃんと炭水化物も頂き、(笑)

とても楽しく(何を話したかは、あまり覚えていませんが(再自爆)

美味しいお酒の席となりました!



あれ?銀杏食べたっけ?!(謎)



この度はごちそうさまでしたm(__)m





そして、竹さん宅に戻り、テレビからとても恐ろしい映像が映し出される中、

平蔵先生の猛烈な歓迎(?)に合いつつ、

なんとか平蔵先生を激写しようと頑張ったんですが、

テンションMAXであまりにも素早いので、まともな写真はほとんど撮れませんでした。





そうこうしてるうちに私は徐々に寝落ちモードに・・・


その後、お風呂に入ってさっぱりしつつも、再び寝落ちモードに・・・(爆)


布団に入った瞬間に意識を失い、気が付いた時には朝を知らせる為、

「決して人に寝姿を見せない」と噂のが目の前に立ってました。(爆)




~つづく~




Posted at 2009/10/27 15:06:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドリフト、ハチロク | 日記

プロフィール

「久しぶりに覗こうと思ったら、パス思い出すのに苦労したのはナイショです・・・(汗)」
何シテル?   07/15 08:50
いつまで経ってもドリフトを辞められない、ただのオッサンっす。 とうとう猫と同棲始めました=^・・^=
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
生涯10代目の愛車です。 AE86としては3代目。 先代ハチロクが廃車になって、勢いで買 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
重量級のAE86です!? 後期仕様のド前期 フル内装&エアコン完備。 <猿人系> ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初代のハチロクです。 赤黒を買って、白っぽい色に缶スプレーで全塗装! 最後には赤に変更 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最後に乗ったEF9です。 この車も写真が見つからないので、 雑誌から・・・(笑) やっぱ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation